記録ID: 525257
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2014年10月07日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 524m
- 下り
- 533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:20
14:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日台風だったが思ったよりぬかるみの場所や崩壊しているところ無し。 鉄階段は狭く、たまに階段の角度が斜めになっているので油断するとバランスを崩しやすい。 道はわかりやすく迷わないと思います。 |
その他周辺情報 | ビジターセンター内と外にトイレがあります。 またビールやお土産や山バッチが売ってます。 10年くらい前に赤城山大鳥居を塗り替えた際、看板?も新しくしたそうで、 前の看板?はこのビジターセンターの入り口に飾ってあります。 |
写真
感想
前日の台風が嘘のように快晴!!
気温もちょうどよく楽しく歩けました。
紅葉もはじまっていて白樺(?)と紅葉と青空で色合いがなかなか良かったです。
初心者のバスツアーだったので休憩時間がこまめにあって助かりましたが
団体行動のため勝手に歩みを止めることができず歩きながらの撮影となり
ほぼピンボケ・・・。
ただでさえ撮るのが下手なのに写真に残せなかったのが残念。
参加者の8割が自分の親の年代で山友を作ることができませんでしたが
いろいろとお話を聞かせてもらい楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人
そして赤城山、お疲れ様でした!
月1のペースで登られているようでイイですね^ ^
赤城山は二年前の12月に行っていますが、その時は晴れ間が出ず山頂からの眺望が
0だったので羨ましいです(´Д` )
大沼と覚満淵の写真も凄くキレイに撮れてますね!
しかも山のお店かなんかのツアーですか?
自分にはまだそういった経験がないので気になるところです。
紅葉の季節は他にまだ行かれるのでしょうか?
徐々にステップアップしてるようにみえるので楽しみです!
本当は月2は登りたいんですけどね。
先日バスツアーでご一緒した山の達人さんに
月1では現状維持で成長は難しいと言われました。
今回もこれは新宿発のバスツアーなんです。
私には山友が1人しか居ないので
こういうのに参加しないと月1の維持すら難しいのです・・・。
今月はあと2回山へ行こうと計画しています。
今回のツアーは少し物足りなかったので
次回はもう少し頑張りたいです。
先日はコメントありがとうございました
写真見るからに、赤城山の紅葉はまだ始まったばかりなんですかね??
バスツアーってやっぱりペース作りづらいんですか。
写真
いいですね。ちなみに独り歩きだと撮りまくりですが
こちらこそ、恥ずかしい内容ですがお立ち寄りいただきありがとうございます。
紅葉はまだ始まったばかりでした。
でも前日の台風?でだいぶ道に葉が落ちていました。
下手ですがキノコとか植物とか写真撮るのが好きなので
バスツアーで登るとピンボケも多いし写真の数が激減します(泣)
山友が1人しかいないのとまだ経験不足なので独り歩きができず
これからもしばらくバスツアーが続きそうです。
いつか独り歩き出来るように今はコツコツ頑張ります!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する