記録ID: 52533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳~北泉ヶ岳
2009年12月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 909m
- 下り
- 912m
天候 | みぞれ後小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年12月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は東北山クラブで今年最後の登山がありました。
泉ヶ岳を水神コース経由で、北泉ヶ岳まで登りました。
山頂は風が強く、みぞれが雪に変わって寒かったですが、
みんな元気に亡年登山を楽しみました。
来年の春まで、しばしお休みです。
山の神様、ありがとうございました。〜〜\(^−^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1559人
setiseti01 さま
えっ!!
>来年の春まで、しばしお休みです。
ま、ありえないか!
次なるレコ楽しみにしてますよ!!
ダンさんだましつつ山と温泉では?+
東北はあまり天気良くなかったのですね?
関東地方はどピーカンでした。
半そででもOKでした
登山の仲間内では亡年登山、これで雪が消える春まで山はお休みということなんです。
東北の山はもう、登らない・・というか、登れないのです。
今度はスキーで山と遊びます。♪♪♪
仲間もスキーのツワモノです。
私はヨワモノですが・・・
setiseti01様
忘年登山、お疲れ様です。
12月に入っても雪、無いですね。
これからはスキーですか。
私はスノーシューで泉、北泉をサクサク
歩きたいと思っております。
無雪期の歩きを読ませていただくとヨワモノ
には見えませんが---。
怪我の無いよう、楽しみましょう。
雪が無くてどうして遊んだらいいか困りますね。
遥か蔵王を見ると、烏帽子スキー場には雪があるように見えるのに…。
毎日、暖かいのですから、無理もない…。
と言うことで、そのうちに家の近くの権現森にでも登ってみようかと思っています。
スノーシュー、いいですね。私もしてみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する