記録ID: 5256251
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2023年03月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,016m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:38
距離 7.5km
登り 1,038m
下り 1,027m
13:33
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山届ポストあり。道幅が細かったり、特に八合目〜九合目あたりは泥濘・残雪あり。基本は危険箇所無いです。 |
その他周辺情報 | 阿下喜温泉 あじさいの湯(土日祝650円)利用 |
写真
感想
カレンフェルトと福寿草が見たくて藤原岳に来ました。夏場はヒルがうじゃうじゃいると聞くので、花が咲く今の季節か、紅葉シーズンがいいのかもしれません。
登ってみると、八合目から九合目あたりまで残雪と泥濘があるものの、全体的に登りやすい道でした。ただ、道が狭いところもあるので注意が必要です。藤原山荘、藤原岳山頂は登山客で賑わっていました。
福寿草は表登山道だと所々見つけられます。斜面に咲いているのがほとんどなので、近くまで寄って写真が撮れるものは限られます。
やはり、カレンフェルトは美しくて好きです。
数年前に霊仙山のカルスト地形を見て、山にハマったことを思い出しました。
近々また霊仙山にも登ろうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する