記録ID: 8198157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳~藤原岳
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,814m
- 下り
- 1,760m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:22
距離 23.2km
登り 1,814m
下り 1,760m
6:08
37分
スタート地点
15:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 三岐鉄道三岐線 西藤原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
藤原岳山頂直下のガレ場は岩が崩れ落ちやすく危険。右側からガレた岩をよじ登って行くのは滑落の危険が有るので、左側から巻いた方が無難です |
その他周辺情報 | おふろcafé あげき温泉 |
写真
部屋はこんな感じです。意外に快適に過ごせました。
それぞれの部屋が独立しているので隣の音は聞こえませんが、壁が薄いので外の音は割と聞こえてきます。アメニティーで耳栓をいただけたので耳栓を使用しました。
他にも部屋に電子レンジがあったり、冷凍庫付きの冷蔵庫だったりで近くのコンビニやスーパーで買ったもので食事を済ませるのには良いかも
それぞれの部屋が独立しているので隣の音は聞こえませんが、壁が薄いので外の音は割と聞こえてきます。アメニティーで耳栓をいただけたので耳栓を使用しました。
他にも部屋に電子レンジがあったり、冷凍庫付きの冷蔵庫だったりで近くのコンビニやスーパーで買ったもので食事を済ませるのには良いかも
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
トレッキングポール
防寒着
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(4000ml) →残り1000ml
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル(3枚)→2枚使用
熊鈴
iPad
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する