記録ID: 5256427
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
日程 | 2023年03月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴 無風 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間15分
- 休憩
- 1時間8分
- 合計
- 7時間23分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 狭いとこありますが、ピッケル使用したり、注意していけば大丈夫 最初から急登 小屋過ぎたあとはむちゃくちゃ急登 ピッケルあったほうがよい |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by チビスケ
久しぶりに麦草岳まで
最近、将棋頭山、麦草岳 雪山人気なってきました🙂
将棋より麦草岳のが急登
将棋のが登りやすい
この二山は隠れた名山だと思う
最高のパノラマをみせてくれる
最近、将棋頭山、麦草岳 雪山人気なってきました🙂
将棋より麦草岳のが急登
将棋のが登りやすい
この二山は隠れた名山だと思う
最高のパノラマをみせてくれる
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 麦草岳 (2733m)
- 木曽駒ヶ岳七合目避難小屋 (2400m)
- コガラ登山口 (1330m)
- 福島Bコース・茶臼山分岐 (1360m)
- 幸ノ川渡渉地点
- Bコース登山口 (320m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
まだまだ雪山行ってますねー。
立ち姿カッコいいー。さすが体育5ですね!
コメントありがとうございます。
中央アルプス マイナーな山ではありますが、最近人気でてきました〜(笑)
家庭科1は内緒で〜(笑)
まきさん、家庭科5 体育○(笑)
ありがとうございます🙂
レコありがとうございます😊
初心者の私には実感が湧かないのが正直な気持ちですが、雪山がとにかく羨ましいですっ😆
ちびすけさんの、満面な笑みから、楽しさがすごく伝わりますっっ👏✨
コメントいつもありがとうございます。励みになります🙂
是非、雪山慣れましたら、行かれてください🙂最高のパノラマビューです!
ありがとうございます🙂
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する