ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 525719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

西之川登山口より石鎚山紅葉ハイク

2014年10月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
1,758m
下り
1,759m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:00
合計
8:45
8:15
0:00
60
9:15
9:20
23
9:43
0:00
62
10:45
10:55
35
11:30
11:35
0
11:35
11:35
65
12:40
13:05
7
13:12
0:00
8
13:20
0:00
20
13:40
0:00
10
13:50
14:00
30
14:30
0:00
35
15:05
15:05
15
15:20
15:25
30
十字路分岐
15:55
0:00
16
16:11
0:00
39
16:50
0:00
5
16:55
石鎚ロープウエィバス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳴門IC-伊予西条IC-石鎚ロープウエィ登山口駐車場
所要時間 約2:30(トイレ休憩込)
高速料金 片道3,490円
コース状況/
危険箇所等
●西之川登山口-岩原
民家沿いを通り、石垣沿い歩行が続き、御塔谷を渡ります。ここが中間地点ぐらいでしょうか?こちらを過ぎるとやや登りで谷沿いを石段歩行。苔が付着していて石が濡れていると非常に滑りやすいので下山要注意。大きな岩が見えると岩原分岐近し。
●岩原-刀掛
平坦歩きやすい登山道がしばらく続き、再び御塔谷を渡れば見晴の良い、御塔谷休憩SPOTがあります。ここからやや急斜となります。
●刀掛-八丁
分岐後行きなり急な登りが続き、何度か谷を渡ります。朽ちた木の橋、頑丈な木の橋、橋のない谷渡りとなりますが、慎重に行けば問題無。しばらくすると平坦歩行が長くとても歩きやすいのでトレラン気分で走ろうか??と思ってきます。一カ所倒木があり道をふさいでいますが、通過するしかありません。これを通過するとすぐ八丁です。
●八丁-石鎚山山頂
たくさんもレコがあるのでPASS
●夜明峠-十字分岐
10/8時点では草刈りをして登山道を整備されていました。刈った笹が登山道沿いにあるので、道か?と足を踏み入れるとズボッと踏み抜く可能性あり。登山道は狭いですが、膝には非常にやさしいフカフカの登山道がしばらく続きます。その後天柱石まではやや急傾斜下山となります。天柱岩から十字分岐までは歩きやすい登山道となります。
●十字分岐-刀掛
御塔谷沿いを緩やかな登山道が続き、御塔谷を渡ると、ロープを使っての急傾斜登りが2カ所程あり、登りきると刀掛分岐です。
その他周辺情報 武丈の湯http://www.ja-saijyo.or.jp/service/bujyo.html
こちらは石鹸類がない為持参です。
西の川登山口です。手前に登山届ポストがありどっちだ?と悩みますが。。どちらからでもOKですが、この階段をお勧めします。
2014年10月08日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 8:15
西の川登山口です。手前に登山届ポストがありどっちだ?と悩みますが。。どちらからでもOKですが、この階段をお勧めします。
石垣沿いをしばらく歩きます。
2014年10月08日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 8:27
石垣沿いをしばらく歩きます。
なんかの模様???と思ったら蜘蛛の巣でした。
2014年10月08日 08:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 8:30
なんかの模様???と思ったら蜘蛛の巣でした。
日本ミツバチの巣箱発見
2014年10月08日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 8:33
日本ミツバチの巣箱発見
何のミッションだろう
2014年10月08日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 8:42
何のミッションだろう
2014年10月08日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 8:44
御塔谷を渡ります。
2014年10月08日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 8:45
御塔谷を渡ります。
しばらく石段を登ります。
2014年10月08日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 8:50
しばらく石段を登ります。
岩原分岐です。
2014年10月08日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 9:19
岩原分岐です。
楽勝!ややこんな感じが続きます。
2014年10月08日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 9:21
楽勝!ややこんな感じが続きます。
STOP 他の方のレコで見ていたのであせらず・・・
2014年10月08日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 9:22
STOP 他の方のレコで見ていたのであせらず・・・
こちらを通ります。帰りはこちらで足ポチャしちゃいました。
2014年10月08日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 9:23
こちらを通ります。帰りはこちらで足ポチャしちゃいました。
このような階段が幾度となく現れます
2014年10月08日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 9:26
このような階段が幾度となく現れます
刀掛手前に見晴しのよい、お薦め休憩POTINT 
2014年10月08日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 9:26
刀掛手前に見晴しのよい、お薦め休憩POTINT 
登りはへっちゃら。下りは疲れた足では前方にすっ飛んで沢に飛び込んでいきそうで要注意
2014年10月08日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 9:32
登りはへっちゃら。下りは疲れた足では前方にすっ飛んで沢に飛び込んでいきそうで要注意
花・植物に弱い・・これなんだろう
2014年10月08日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 9:42
花・植物に弱い・・これなんだろう
刀掛分岐。 こちらで予定コースアウト。上ばかり見ず下も見ましょう・・・下り現場検証したらきちんと木の階段発見。
2014年10月08日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 9:47
刀掛分岐。 こちらで予定コースアウト。上ばかり見ず下も見ましょう・・・下り現場検証したらきちんと木の階段発見。
こういゆ木の橋は滑りそうで一番怖いです。
2014年10月08日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 9:52
こういゆ木の橋は滑りそうで一番怖いです。
カ所カ所このように赤もしくはピンクで道しるべあります。
2014年10月08日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 9:59
カ所カ所このように赤もしくはピンクで道しるべあります。
見晴良くなってきました
2014年10月08日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 10:06
見晴良くなってきました
気持ち良すぎます
2014年10月08日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 10:08
気持ち良すぎます
2014年10月08日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 10:08
よく見るとハエ?が休憩中?
2014年10月08日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 10:09
よく見るとハエ?が休憩中?
このころに予定コースアウトしていることに気づき始めます。夜明峠ルートではなく八丁ルート歩行中ということに。
この後研究のために秋のカミキリ採取をしている方に遭遇。
このルートで人に会ったの初めてです!!と言われてしまった。

2014年10月08日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 10:29
このころに予定コースアウトしていることに気づき始めます。夜明峠ルートではなく八丁ルート歩行中ということに。
この後研究のために秋のカミキリ採取をしている方に遭遇。
このルートで人に会ったの初めてです!!と言われてしまった。

八丁から夜明峠へ向かう途中のいやぁな階段続き。なんだこの湯気??? 木も暖まっていい気持ち?
2014年10月08日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 11:29
八丁から夜明峠へ向かう途中のいやぁな階段続き。なんだこの湯気??? 木も暖まっていい気持ち?
良いですね〜
2014年10月08日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 11:44
良いですね〜
2014年10月08日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 11:46
夜明峠です。本当はここに・・くるはずだったのに
2014年10月08日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 11:47
夜明峠です。本当はここに・・くるはずだったのに
1の鎖です。
2014年10月08日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 12:02
1の鎖です。
建設中の為ヘリコプター輸送ひっきりなし。タイミングよくパシャ  ヘリが来るたび、交通規制があります。
2014年10月08日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 12:15
建設中の為ヘリコプター輸送ひっきりなし。タイミングよくパシャ  ヘリが来るたび、交通規制があります。
途中経過で下見てみます。
2014年10月08日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 12:24
途中経過で下見てみます。
上見ても〜
2014年10月08日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 12:24
上見ても〜
2の鎖 写真撮り忘れ。。。いきなり頂上です。途中写真撮影する余裕なし。
2014年10月08日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 12:29
2の鎖 写真撮り忘れ。。。いきなり頂上です。途中写真撮影する余裕なし。
成就神社が遠い〜 予報通り雲も出てきました。
2014年10月08日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 12:39
成就神社が遠い〜 予報通り雲も出てきました。
二の森・堂ヶ森。。。聞けばまだ鹿の食害がない為景観GOODだとか。行ってみたいな〜
2014年10月08日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 12:40
二の森・堂ヶ森。。。聞けばまだ鹿の食害がない為景観GOODだとか。行ってみたいな〜
天狗岳を眺めながら
2014年10月08日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/8 12:42
天狗岳を眺めながら
自家製栗ごはん!!栗好きなので栗多め
2014年10月08日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 12:46
自家製栗ごはん!!栗好きなので栗多め
3度目の登頂yeah
2014年10月08日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/8 13:16
3度目の登頂yeah
山頂で合流した父親と父親友人。二人の笑顔がとても素敵です。
2014年10月08日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/8 13:17
山頂で合流した父親と父親友人。二人の笑顔がとても素敵です。
南尖峰
2014年10月08日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/8 13:18
南尖峰
次回は東稜コースで登頂しますよ〜
2014年10月08日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/8 13:24
次回は東稜コースで登頂しますよ〜
2014年10月08日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/8 13:24
枯れていて残念。
2014年10月08日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 13:26
枯れていて残念。
2014年10月08日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/8 13:28
赤が映えますね
2014年10月08日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 13:36
赤が映えますね
天狗岳 南尖峰側から
2014年10月08日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/8 13:39
天狗岳 南尖峰側から
南尖峰をバックに!!
2014年10月08日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/8 13:40
南尖峰をバックに!!
気分爽快。。高所恐怖症ですが。。。高いところばかり行きすぎて感覚麻痺してきました
2014年10月08日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/8 13:43
気分爽快。。高所恐怖症ですが。。。高いところばかり行きすぎて感覚麻痺してきました
青空が素敵です。
2014年10月08日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/8 13:44
青空が素敵です。
2014年10月08日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 13:54
2014年10月08日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 14:04
いよいよ夜明峠分岐から天柱石へ向けて下山です。
2014年10月08日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 14:30
いよいよ夜明峠分岐から天柱石へ向けて下山です。
2014年10月08日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 14:39
第3キノコ シメジみたいですね
2014年10月08日 14:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 14:46
第3キノコ シメジみたいですね
2014年10月08日 14:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 14:55
天柱岩 天狗岳から覗き込んでみた時も堂々たる主張でしあが、やはり側で見るとにデカい!
2014年10月08日 15:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 15:09
天柱岩 天狗岳から覗き込んでみた時も堂々たる主張でしあが、やはり側で見るとにデカい!
チョット斜めってるので平衡感覚必要です。
2014年10月08日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 15:12
チョット斜めってるので平衡感覚必要です。
待ちに待った十字分岐
2014年10月08日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 15:26
待ちに待った十字分岐
こういった平坦歩きやすい登山道も結構あります。
2014年10月08日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 15:26
こういった平坦歩きやすい登山道も結構あります。
朽ちた木の梯子も多いです。
2014年10月08日 15:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 15:36
朽ちた木の梯子も多いです。
御塔谷  透明度高い!! きれいです。
2014年10月08日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/8 15:41
御塔谷  透明度高い!! きれいです。
看板通り行くと行き止まり!へっと思うと下見るとこんな梯子ありました。
2014年10月08日 15:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/8 15:49
看板通り行くと行き止まり!へっと思うと下見るとこんな梯子ありました。
刀掛手前 ロープ登り2回ほどあります
2014年10月08日 15:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/8 15:50
刀掛手前 ロープ登り2回ほどあります
ここです、刀掛で見落とした夜明峠ルート!! 上ばかりではなく下も見ましょう!
2014年10月08日 15:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 15:58
ここです、刀掛で見落とした夜明峠ルート!! 上ばかりではなく下も見ましょう!
戻ってきました〜 ホッとします。
2014年10月08日 17:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/8 17:00
戻ってきました〜 ホッとします。

感想

水曜日休暇たまにはまったりのんびりと思っていたら、父親が石鎚山へ友達と行くから行こう!と言われ、運転手及びカメラマンとして同行することに。今年で3回目の石鎚山。ロープウェーから普通に登るのは・・・とならばロープウェーを使用せず登ろう!!と地図とにらめっこ。
当初予定は西之川登山口-夜明峠分岐経由山頂。復路は成就分岐から下山と思っていたが、刀掛分岐でルートを間違ったようで八丁分岐到着。八丁から夜明峠のいやぁな階段の登りを登ることとなってしまった。いつも思うが八丁から夜明峠までの階段攻めは非常にツライ!!鎖も1の鎖しか経験がないので、今回は全制覇!1の鎖は難なくクリア。2の鎖はやや岩が濡れ気味。。。いけるのか??と思いつつも無事クリア!!しかし、やや足疲れ気味。フクラハギつり気味。しかしラスト3の鎖だぁ!!と思っていたら・・3の鎖を見過ごし山頂到着。あれ3の鎖は??通行止めか??と疑問疑問疑問。
1時間遅れで父親と山頂合流。3の鎖について聞いてみるが意味不明の解答。聞いた私がバカだった!!気を取り直し、天狗岳を眺めながら栗ごはん弁当を楽しむ。
食べるや否や天狗岳へ出発。以前は迂回路を使用せず岩歩行していましたが、安全第一と迂回路使用。やはりテッペンは気持ちが良い!!欲を出して南尖峰まで行ってみることに。残念がら枯れた木々が多し。。。。目指すは東稜見学かぁ〜と思いつつ、帰りにの時間を考えると引き戻すのが一番。サクッと諦め帰路へ・・・

御塔谷ルートは谷沿い歩行で非常に気持ちの良いルートでお気に入りのコースとなりました。いつか沢登もここ楽しいのでは??なんて思うぐらいでしたが、している人はいるのかなぁ〜。たまには一人登山も楽しいです。気分よくテンポよく山行を満喫しました。高原地図と帽子を紛失、天狗岳での父親とお友達の笑顔のツーショット写真を見たら マッいっか〜という気分になりますが落としてすみませ〜ん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人

コメント

お疲れさまでした。
3の鎖はいったいどこいってしまったのでしょう?? ^^;
しかし、今回も天気が良かったみたいだし、紅葉の赤と空の青!最高ですね!
ロープウェイ使わないコース、僕も歩いてみたいです!

5日は台風来るから登山は諦め・・ 
次、12‐13日もヤバイじゃないですかーーー
台風のせいで、かなりストレス溜まりかけてます^^;
まぁ、天候ばっかりは仕方ないですね
2014/10/10 14:51
Re: お疲れさまでした。
e-sannさん こんにちは

天気は十分すぎる程良かったです。山頂でお昼寝されている方もチラホラ。平日だから人が少ない??なんてお思っていたら大間違い。予想外の多さでした。
3の鎖は工事中で通行止めになってたようです。ほかの方のレコで知りました。小屋の壁に案内がありましたが・・・見過ごしてました。
今週末も台風でOUTですね。今年は週末雨が多いですね本当に。。。。。。
2014/10/11 12:31
古道は雰囲気がいいですね
昔は表参道だったんでしょうが、ロープウェイの開通とともに忘れられた?感のある古道ですが、いい雰囲気醸し出してますよね〜。

メジャールートばかりでなく、こういった古道を通っての登山もいいですね。
森林浴でリフレッシュできたようで何よりでした。
2014/10/10 23:08
Re: 古道は雰囲気がいいですね
shichi7さん こんにちは

御塔谷ルート本当に気持ち良かったです。清々しい気分で気分爽快に一人でテンポよく歩けました。せひ行ってみたください^^ エメラルドグリーンに癒されますしね
2014/10/11 12:43
台風凄いですね
お疲れ様でした。いつもと違う?道も楽しいですよね、無事に下山出来ればそれでよし 地図を無くすのは恐ろしいから気を付けてね。
しかし週末は毎週台風、無事に通過しましたか?こちらは雨が強くなってきました。
2014/10/13 19:35
Re: 台風凄いですね
Kazumochiさん こんばんは〜 台風は通過し避難場所(と行っても高台にある親戚宅)から戻りました。地図は国土地理と高原マップ持っていて、高原マップ紛失しちゃいました
関東は朝方かな 通勤大変そう〜気をつけてくださいませ!!
2014/10/13 22:13
ん? まだ先が…
こんばんわ

天狗岳の先にまだそんなところがあったのですね…
知らなかった

行きたかったなぁ
2014/10/15 23:41
Re: ん? まだ先が…
goe-monさん こんにちは
エッ???知らんかったですか〜??
迂回ルートもあるのでヒョイっといけちゃいます。
土小屋から東稜ルートだと間違いなく通過しますね。
次回お楽しみができてよかったじゃないですか〜

雪山もきれいですよ〜石鎚山
2014/10/16 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石槌の古道と山体を八の字で廻る!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら