記録ID: 5259209
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
三郡縦走 西鉄大宰府→JR笹栗
2023年03月11日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,528m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
天候 | 晴 黄砂ー多 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
大宰府の梅を見るために、大宰府駅からの出発。
梅は終わりでしたが、それでも見れてよかった。
天満宮を抜ける道は山道で、いい道でしたが、後の縦走に響くと心配になりました。
この日は、初夏のように暑く、汗びっしょり。先週の浮嶽縦走の脹脛の筋肉痛が残り、宝満の登りはきつい。相変わらずの人気の山で、人が多い。
三郡山頂近くから、登山を始めたばかりの若い女性二人と話しながら、山頂までご一緒しました。これからですから、楽しみでしょうね。
砥石山では、福岡に転勤になった方とお話しました。先週もかまど神社〜砥石往復をされ、今日も同じそうです。若杉までの道を聞かれ、簡単に説明しました。そこで別れました。
ショウケ越の手前で、後ろの人に道を譲ろうと振り返ると、先ほどの方。若杉まで行ってみるとのこと、びっくり。時間が2時前だったので、宝満に戻るのは6時を過ぎる。心配になりました。
若杉ヶ鼻の登りで、先ほどの方に遭遇。元気そうで一安心。すごいなあ。予備の水とパンを渡しました。
先週登ったせいか、いつもより楽に感じました。
翌日も筋肉痛は、ほとんどなし。登っていると筋肉がつく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する