記録ID: 5259773
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
山王帽子山経由ハガタテ薙分岐手前
2023年03月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 882m
- 下り
- 908m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
冬季は16時以降、光徳温泉発日光駅行きのバスはなし。 光徳入口まで歩くか、フリーパスがあるなら光徳温泉発湯元温泉行きのバスに乗って湯元温泉にでた方が良い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️光徳温泉〜山王峠 ワカン使用。 踏み跡は明瞭だが、たまに踏み抜きあり。 ▪️山王峠〜山王帽子 ワカン使用。 トレースは少し分散してる箇所はあるが明瞭。 まあまあ踏み抜いた。 コメツガ?が煩わしく、ウールの服や荷物によく引っ掛かったりした。 ▪️山王帽子〜ハガタテ薙分岐手前 山王帽子からの下りはトレースあるが、入山者は少ないようで結構踏み抜く。 コルからの登りはトレース追えず。ラッセル頑張る必要ありそう。 |
写真
感想
今日は日光で一番好きな小太郎山を目指すことにしました。
あまり冬に行く人がいないようで、案の定ハガタテ薙分岐手前でトレースが追えず撤退となりました。
勾配が緩ければラッセルして行こうと思ってましたが、まあまあ急勾配なので、自分の実力と残り時間を考慮すると、撤退するしかありませんでした。
山王帽子山からコルまでの下りもトレースが少なかったので雪山のステップアップには良かったです。
踏み抜きとコメツガの煩わしさに神経や体力が削られましたが、普段通り過ぎる山王帽子山で行きと帰りでゆっくり休んで癒されました。
小太郎山はまた夏にでも訪れようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する