ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5262974
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

オキナグサ 郷愁の神成山9連峰

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:23
距離
7.0km
登り
227m
下り
217m

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:03
合計
2:15
距離 7.0km 登り 231m 下り 227m
10:16
11
10:27
45
11:12
11:15
18
11:33
6
11:39
11:40
52
12:32
天候 昨年は郷愁の小1遠足の曽我丘陵へ行きましたが、今年は母の実家へ里帰り。私は富岡市宮崎生まれの神奈川育ちです。宮崎公園は叔父が住職の桃林寺と繋がっていたので今は無い竹林が初めてタケノコ狩りした場所。
ハイキングコース入口の富岡西中学校は母の実家の山で初めてクワガタ採集した場所。55年前に祖母が市に提供し造成竣工、50年前従兄弟が一期生で入学。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
新宿発6:58高崎行き
高崎発9:25神農原着10:15
上信電鉄は現金のみ960円
乗車下車は一番前のドアのみのワンマン電車。
コース状況/
危険箇所等
乾燥しきったコース
その他周辺情報 神農原駅、南蛇井駅、宮崎公園、新堀登山口、宇芸神社にトイレあり。
コンビニなし。自販機は駅前のみ。
上信電鉄は父がマイカー購入した小4以来なので50年ぶりの乗車でワクワク。
上信電鉄は父がマイカー購入した小4以来なので50年ぶりの乗車でワクワク。
車窓から。富岡からは妙義山と浅間山が手に取るように見えるのだが春霞で浅間が遠く見える。
車窓から。富岡からは妙義山と浅間山が手に取るように見えるのだが春霞で浅間が遠く見える。
50年前には無かった駅舎というか待合室
50年前には無かった駅舎というか待合室
あの低い丘陵が富岡アルプスと言われている。
神農原駅が標高200m、宮崎.西中学校が250mなので、50mほどをアップダウンの行程。
あの低い丘陵が富岡アルプスと言われている。
神農原駅が標高200m、宮崎.西中学校が250mなので、50mほどをアップダウンの行程。
空き地に一輪咲きの初見の花!
と駆け寄ったら首無しスイセン
空き地に一輪咲きの初見の花!
と駆け寄ったら首無しスイセン
空き地に少しづつ咲いているとシバザクラも新鮮
空き地に少しづつ咲いているとシバザクラも新鮮
ハナニラは今年も綺麗です
1
ハナニラは今年も綺麗です
宮崎公園は山の公園
宮崎公園は山の公園
宮崎公園はツツジの名所
宮崎公園はツツジの名所
宮崎公園脇の桃林寺は叔父が住職
宮崎公園脇の桃林寺は叔父が住職
30年前に他界した祖母と21年前に他界した叔父の墓参り。戦前に富岡高校校長を勤め下仁田高校を創設した祖父は母が14歳昭和24年に若くして他界。
30年前に他界した祖母と21年前に他界した叔父の墓参り。戦前に富岡高校校長を勤め下仁田高校を創設した祖父は母が14歳昭和24年に若くして他界。
母の実家の先に富岡西中学校。
叔母と惣領の従兄弟が居住しているが、
無作法な通過ですみません。
母の実家の先に富岡西中学校。
叔母と惣領の従兄弟が居住しているが、
無作法な通過ですみません。
50年前は山だった西中学校
50年前は山だった西中学校
昭和40年代までは全て桑畑、祖母は祖父他界後養蚕農家で母たち7人の子を育てた。夏休みに築300年の母屋が蚕屋敷で桑の葉を食べる音が雨音に聞こえるほど大きかったのを覚えている。昭和50年代からはコンニャク畑になり叔父は蒟蒻の仲買をしていた。
昭和40年代までは全て桑畑、祖母は祖父他界後養蚕農家で母たち7人の子を育てた。夏休みに築300年の母屋が蚕屋敷で桑の葉を食べる音が雨音に聞こえるほど大きかったのを覚えている。昭和50年代からはコンニャク畑になり叔父は蒟蒻の仲買をしていた。
上毛三山が見えるのだが春霞で赤城山も榛名山も見えない。
上毛三山が見えるのだが春霞で赤城山も榛名山も見えない。
西中学校脇のハイキングコース始めのコナラが大き過ぎてクワガタ向きでないまで成長。
西中学校脇のハイキングコース始めのコナラが大き過ぎてクワガタ向きでないまで成長。
コナラ林が続き植生は変わっていないようで安心。
コナラ林が続き植生は変わっていないようで安心。
日本一きれいなと謳うことで市の意識も高くなって良いことだと思う
1
日本一きれいなと謳うことで市の意識も高くなって良いことだと思う
岩場の下降。意外に岩場が多い。
岩場の下降。意外に岩場が多い。
岩場周りもコナラ
岩場周りもコナラ
クワガタ採集専用公園のような林は神成城址
クワガタ採集専用公園のような林は神成城址
白い蝶が舞い、ギフか?
ナミアゲハさんお久しぶり。
白い蝶が舞い、ギフか?
ナミアゲハさんお久しぶり。
ヒオドシチョウ3羽舞っていた
ヒオドシチョウ3羽舞っていた
アップダウン数多く繰り返す
アップダウン数多く繰り返す
見慣れた西上州の山々。
見慣れた西上州の山々。
山の上に展示の発想が良いです
山の上に展示の発想が良いです
吾妻山が西の端
吾妻山を見上げる
吾妻山を見上げる
新堀神社
畑で育てられているオキナグサ
2
畑で育てられているオキナグサ
うぶ毛がありツクモグサみたい
2
うぶ毛がありツクモグサみたい
ツクモグサと違うのは下向き横向きなこと
ツクモグサと違うのは下向き横向きなこと
絶滅危惧種
古代蓮の里
ここにも植えられています
1
ここにも植えられています
毒草なのに華やかさが無く渋くて好み
1
毒草なのに華やかさが無く渋くて好み
河津桜は満開を終えて葉が出てます
河津桜は満開を終えて葉が出てます

感想

盆暮れGW以外で富岡に来たことがないので彼岸前ですが祖母が他界した30年ぶりの墓参り兼ねてオキナグサ見学です。
51年前にクワガタ採集した場所が綺麗なハイキングコースになっていて困惑します。
里山低山なので全山7割がコナラでした。
乾燥しているので昆虫も減っているかも。
オキナグサが畑で育てられているのと、古代蓮の里に植栽されていますが、自生株はもうないのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら