記録ID: 526316
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヒル不在… 仏果山〜高取山
2014年10月11日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 532m
- 下り
- 531m
コースタイム
天候 | 雲多めの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時に開場となってますが、この時間で駐車可でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 特になし 登山ポスト 仏果山登山口バス停から階段登ってすぐにあり |
その他周辺情報 | コンビニ 厚木方面からだと広沢寺近くと尾崎信号近くに7×11あり |
写真
感想
春〜秋はヒルに出会う事の多い宮ケ瀬エリアです
レコをみたら、あまりいない様子…なので確かめに行ってきました(^o^)
いえいえ… この日は午後から連れが歯医者の予約を要れてたので短時間コースなんです!
雪の時期に倒れていた登山ポストは復活してました
(直してくださった皆様ありがとうございました)
やや荒れた感じの場所もありましたが、お子さん連れでもOKなこのコース!
お天気良ければ展望台からの眺めはとっても良いのですが、やや残念…
でも「山頂」にたどり着き、無事に下山出来れば満足&感謝です。
あっ ヒル 見かけませんでした
今年は 東丹沢エリアは少な目なのかなぁ〜大山でもチョイ 鍋割でも見てない!
先日 丹沢湖ビジターセンターでお話し聞いたら、その近辺で出没してるとか…
生息エリアが変わったのかなぁ?
シカはもちろん人間や車もヒルの移動手段になるそうです
自分の足回りは要チェックですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
u-u-と申します。
多分登山ポスト辺りでnan15さんが降りて来られる時にすれ違ったような?気がします。
高取〜仏果は気が向いたらサクッと登れる山なので良いですよね!
ここんとこ初日の出も高取山で見ていますし、私のヒルバージンを奪われた思い出深い山でもあります。。。
8時前から駐車場が開いているとは!みみより情報ありがとうございます!
行動圏が同じようなのでnan15さんのレコを参考にさせていただきます!
これからも良い山登りを〜
u-u-さん
こんばんは
確かに〜サクッと登れて眺めのいい場所ですよね!
初日の出ですか
湖反対側の高畠山は ヒルがいっぱいいますよぉ
興味あったら行ってみてください
駐車場ですが 以前はチェーンがかかっていたような気がしますが、
最近は朝早い時間でも駐車可状態です(他の山に行くときの通過ポイント)
その時によって状況が異なるかもしれないのでご了承を
またどこかでお会いできるのを楽しみにしてます
お互いに 安全で楽しい山行を〜
PS:山ご飯 楽しんでるんですね
参考にさせていただきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する