記録ID: 526452
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東ふれあいの道 筑波山頂めぐりのみち
2014年10月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 866m
- 下り
- 871m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
自宅 ⇒つくし湖 ・・・ちょっと曇り空? →みかん園 ・・・地元農家の方から「気をつけて」と、嬉しいねー♪ →鬼ヶ作林道 ・・・ →カタクリの案内板 ・・・写真撮影忘れずに! →筑波山山頂 ・・・三連休初日。混んでるね♪ →御幸ヶ原 ・・・「筑波山がまの油売り口上」久しぶりに見たぜー! →薬王院 ・・・帰路途中から登山道経由で薬王院に向かう →つくし湖 ・・・帰って来たぜー! おつかれちゃん♪ すっかり晴れて気持ちいい! ⇒自宅 http://www.pref.ibaraki.jp/kankyo/02shizen/kanto_course010.html このコースは旧酒寄バス停付近には駐車場が無いので、つくし湖の駐車場に車を停めました。 それから、筑波山全般的な話なのですが、残念ながら眺望があるのは頂上のみ! しかし、トレーニングには最適コースかもしれません?! 特に自分のようなビギナーには・・・ いい天気で気持ち良かったなー♪ また来よう!筑波山。 低山大好き。お手軽だもんね♪ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
---|
感想
筑波山周辺でこのコースはまだ歩いてなかったので、今日走破できて良かった!
筑波山は歩き尽くすぞ!
秋はハイキングには最適な季節なので、もっと時間つくって歩きに来よう!
追伸
写真にコメント入れてる最中にヤマレコフリーズ?
最後のコメントだったのにぃ!
もうやる気うせたので、ここまで。
気が向いたらコメント追記します。
⇒10/13 16:20
写真コメント追記しました。 遅くなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する