ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 526499
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山・三国山・連行山〜静かなお山でのんびりハイク〜(車で行くハイキング)

2014年10月11日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県 山梨県
 - 拍手
CHAKOPI その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
10.9km
登り
864m
下り
885m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:12
合計
6:47
距離 10.9km 登り 879m 下り 885m
6:29
84
7:53
52
8:45
8:49
8
8:57
9:58
23
10:21
10:26
15
10:41
10:42
99
12:21
27
12:48
12:49
26
13:15
1
13:16
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営鎌沢P(無料)10台駐車可
6:15
県立鎌沢駐車場到着〜
ここはWCなし
県道522号陣馬の湯入口の
WCに寄って来ました
2014年10月11日 06:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 6:15
6:15
県立鎌沢駐車場到着〜
ここはWCなし
県道522号陣馬の湯入口の
WCに寄って来ました
うちが2台目
先行のお2人は
ちょうど出発するところ
今日も天気予報は晴れだけど
お山はまた曇りかなと
あんまり期待せずスタート
2014年10月11日 06:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 6:15
うちが2台目
先行のお2人は
ちょうど出発するところ
今日も天気予報は晴れだけど
お山はまた曇りかなと
あんまり期待せずスタート
しばらく車道歩き
2014年10月11日 06:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 6:35
しばらく車道歩き
ヒヨドリバナかな?
2014年10月11日 06:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 6:37
ヒヨドリバナかな?
ここが結構な登り
この辺り茶畑がキレイって
聞いたけど
2014年10月11日 06:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/11 6:38
ここが結構な登り
この辺り茶畑がキレイって
聞いたけど
民家の庭先のお花
何のお花かな〜?
2014年10月11日 06:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/11 6:38
民家の庭先のお花
何のお花かな〜?
白くてちっちゃいお花
何のお花かな〜?
2014年10月11日 06:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 6:40
白くてちっちゃいお花
何のお花かな〜?
これもちっちゃい
何のお花かな〜?
2014年10月11日 06:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 6:51
これもちっちゃい
何のお花かな〜?
ここは茶畑だよね?
花が咲いてるけど
何か他の木が混ざってる??
2014年10月11日 06:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 6:54
ここは茶畑だよね?
花が咲いてるけど
何か他の木が混ざってる??
どう見ても
お茶の木に咲いてるみたい
お茶の花って初めて見た〜
椿科の植物って事は
咲いても不思議じゃないんだ
2014年10月11日 06:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/11 6:55
どう見ても
お茶の木に咲いてるみたい
お茶の花って初めて見た〜
椿科の植物って事は
咲いても不思議じゃないんだ
そういえば椿っぽい
なかなかかわいらしいね
え?本当は咲いちゃ
ダメなんだって?
2014年10月11日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/11 6:54
そういえば椿っぽい
なかなかかわいらしいね
え?本当は咲いちゃ
ダメなんだって?
ここの茶畑には
点々とお花が咲いてるよ
天候とか管理の障害で
お茶の木が元気ないんだって
キレイとも言ってられないんだ
2014年10月11日 06:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/11 6:55
ここの茶畑には
点々とお花が咲いてるよ
天候とか管理の障害で
お茶の木が元気ないんだって
キレイとも言ってられないんだ
県立鎌沢休憩所
民家の中に紛れて建ってる
2014年10月11日 07:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 7:02
県立鎌沢休憩所
民家の中に紛れて建ってる
その東屋の奥に
切株型のかわいらしいWC
最初見つけられなくて
行きすぎちゃった程
周囲に溶け込んでる
2014年10月11日 07:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/11 7:02
その東屋の奥に
切株型のかわいらしいWC
最初見つけられなくて
行きすぎちゃった程
周囲に溶け込んでる
7:13
県立陣馬相模湖自然公園
三国山・生藤山登山口
やっと山道になる〜
2014年10月11日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/11 7:13
7:13
県立陣馬相模湖自然公園
三国山・生藤山登山口
やっと山道になる〜
いきなり竹林って
珍しいね
2014年10月11日 07:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/11 7:16
いきなり竹林って
珍しいね
アキノキリンソウ
2014年10月11日 07:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 7:29
アキノキリンソウ
ここが桜の季節に
チェックしていた
生藤山桜のプロムナードね
2014年10月11日 07:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 7:41
ここが桜の季節に
チェックしていた
生藤山桜のプロムナードね
鳥居をくぐったら
小さな神社にお参りをして
2014年10月11日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/11 7:41
鳥居をくぐったら
小さな神社にお参りをして
リンドウ
2014年10月11日 08:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/11 8:11
リンドウ
奥の小道に”甘草水大明神
この先100m”の小さな看板
この広場はテーブルがあって
景色がいいらしいんだけど
2014年10月11日 08:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 8:12
奥の小道に”甘草水大明神
この先100m”の小さな看板
この広場はテーブルがあって
景色がいいらしいんだけど
まずは甘草水へ
枯れてるって聞いたけど
今日は結構水量あるよ
飲めないのが残念
2014年10月11日 08:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 8:22
まずは甘草水へ
枯れてるって聞いたけど
今日は結構水量あるよ
飲めないのが残念
広場に戻って
たぶんこの方向に
富士さ〜ん!
今日も雲隠れ
見えないと思いつつ
目をこらしてしまう…
2014年10月11日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/11 8:25
広場に戻って
たぶんこの方向に
富士さ〜ん!
今日も雲隠れ
見えないと思いつつ
目をこらしてしまう…
ニガナ
2014年10月11日 08:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 8:30
ニガナ
また白くてちっちゃいお花
何のお花かな〜?
2014年10月11日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/11 8:35
また白くてちっちゃいお花
何のお花かな〜?
覗くとこんななのね
でも名前がわからない
2014年10月11日 08:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/11 8:35
覗くとこんななのね
でも名前がわからない
8:46
三国山登頂〜!960m
東京・神奈川・山梨を
今まさにまたいでるのね
2014年10月11日 08:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 8:46
8:46
三国山登頂〜!960m
東京・神奈川・山梨を
今まさにまたいでるのね
ここにもテーブルがあって
ランチに最適な場所!らしい
富士山・大菩薩・道志が
この雲の中に
2014年10月11日 08:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 8:47
ここにもテーブルがあって
ランチに最適な場所!らしい
富士山・大菩薩・道志が
この雲の中に
下のゴルフコースは
うっすら見えるけど
テーブルが木陰で薄暗いし
ここでランチは今日はちょっと
2014年10月11日 08:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 8:48
下のゴルフコースは
うっすら見えるけど
テーブルが木陰で薄暗いし
ここでランチは今日はちょっと
8:59
生藤山登頂〜!990.6m
ここは明るいベンチが4つ
もうお腹が減ったし
ランチにしちゃおうか
今日はまだ3人のハイカーに
会っただけだし
邪魔にならないでしょ
2014年10月11日 08:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 8:59
8:59
生藤山登頂〜!990.6m
ここは明るいベンチが4つ
もうお腹が減ったし
ランチにしちゃおうか
今日はまだ3人のハイカーに
会っただけだし
邪魔にならないでしょ
お天気がこんなでも
お外でランチがメインだから
いいんだも〜ん
2014年10月11日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/11 9:00
お天気がこんなでも
お外でランチがメインだから
いいんだも〜ん
今日はソースカツ丼
これは年一回のカツ丼には
含まれないメニューですよね?
いえ、我が家ルールでは
ないんですけど…
2014年10月11日 09:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/11 9:21
今日はソースカツ丼
これは年一回のカツ丼には
含まれないメニューですよね?
いえ、我が家ルールでは
ないんですけど…
結局ランチ中は
朝から抜きつ抜かれつしている
お2人と
もうお1人が来られただけでした
2014年10月11日 09:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 9:54
結局ランチ中は
朝から抜きつ抜かれつしている
お2人と
もうお1人が来られただけでした
10:21
茅丸登頂〜!1019m
ここが今日の最高地点
展望なし
2014年10月11日 10:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 10:21
10:21
茅丸登頂〜!1019m
ここが今日の最高地点
展望なし
ほっとする道
生藤山からも茅丸からも
すごい激下りで怖かった〜
2014年10月11日 10:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/11 10:40
ほっとする道
生藤山からも茅丸からも
すごい激下りで怖かった〜
10:42
連行山(連行峰)は
道標に小さく書いてあるだけ
標高もないけど1016mのはず
ここからまた激下り…
2014年10月11日 10:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 10:42
10:42
連行山(連行峰)は
道標に小さく書いてあるだけ
標高もないけど1016mのはず
ここからまた激下り…
シロヨメナ
いろんな場所にあったね
2014年10月11日 10:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 10:49
シロヨメナ
いろんな場所にあったね
クルクルカール
何のお花かな〜?
2014年10月11日 10:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/11 10:52
クルクルカール
何のお花かな〜?
山の神の分岐
右端の石が山の神らしいけど
文字が刻まれていたかさえ
わからない
ここから和田バス停方面へ
2014年10月11日 11:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 11:21
山の神の分岐
右端の石が山の神らしいけど
文字が刻まれていたかさえ
わからない
ここから和田バス停方面へ
この下り
ザレ場というのかな?
小さい石が溜まっていて
不安定で歩きにくい
こちらを登って来た方
数名とすれ違う
2014年10月11日 11:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 11:41
この下り
ザレ場というのかな?
小さい石が溜まっていて
不安定で歩きにくい
こちらを登って来た方
数名とすれ違う
今日初めての展望
あの方向は陣馬山だったり?
2014年10月11日 11:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 11:54
今日初めての展望
あの方向は陣馬山だったり?
ズームすると何やら
建物があるような
2014年10月11日 11:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 11:54
ズームすると何やら
建物があるような
お茶屋さんだね!
陣馬山に間違いない
登ったお山が見えると
嬉しいね〜
ちょっとご機嫌(*^^*)
2014年10月11日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/11 11:54
お茶屋さんだね!
陣馬山に間違いない
登ったお山が見えると
嬉しいね〜
ちょっとご機嫌(*^^*)
沢沿いを
どんどん下って
2014年10月11日 12:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 12:18
沢沿いを
どんどん下って
水量豊富で
水の音が大きい
2014年10月11日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/11 12:20
水量豊富で
水の音が大きい
川沿いの
車道を歩いていると
噴水が?
2014年10月11日 12:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 12:30
川沿いの
車道を歩いていると
噴水が?
すごい勢い!
水道管の破損じゃないの?
って、そうかなぁ〜?
2014年10月11日 12:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 12:30
すごい勢い!
水道管の破損じゃないの?
って、そうかなぁ〜?
茶畑がキレイ
ここはお花が咲いていない
元気な茶畑ね
2014年10月11日 12:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/11 12:39
茶畑がキレイ
ここはお花が咲いていない
元気な茶畑ね
和田の里体験センター
「村の家」
「WCどなたでも」と
ありがたいので
募金箱にちょっと気持ちだけ
2014年10月11日 12:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 12:46
和田の里体験センター
「村の家」
「WCどなたでも」と
ありがたいので
募金箱にちょっと気持ちだけ
真っ白コスモス
2014年10月11日 12:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 12:48
真っ白コスモス
やさか茶屋さんの角を
曲がって
2014年10月11日 12:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 12:54
やさか茶屋さんの角を
曲がって
茶畑景観ポイント
2014年10月11日 13:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 13:07
茶畑景観ポイント
すごい斜面でお父さんが
チェーンソーで作業中
以前は上方のはげてる部分も
お茶の木あったのかな?
2014年10月11日 13:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 13:07
すごい斜面でお父さんが
チェーンソーで作業中
以前は上方のはげてる部分も
お茶の木あったのかな?
駐車場まであと少し
2014年10月11日 13:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 13:10
駐車場まであと少し
あの山が歩いた山かな?
2014年10月11日 13:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 13:10
あの山が歩いた山かな?
13:16
駐車場到着〜!
車は2台増えただけでした
この時期人気がないお山なのね
空いてて快適に歩けて
楽しかったけど(^^)
2014年10月11日 13:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 13:16
13:16
駐車場到着〜!
車は2台増えただけでした
この時期人気がないお山なのね
空いてて快適に歩けて
楽しかったけど(^^)

感想

今日は晴れ予報なんて信じないぞ〜と
ちょっとスネ気味の気分で近場のお山へ

とにかく初めてのお山をのんびり歩いてランチする
それだけでいいんだも〜ん(*^^*)

やっぱり秋のお山は雲がいっぱいで展望なし
期待してなかったからそんなにショックじゃないよ
想像以上に人が少なくて静かなお山満喫できたし

それでもそろそろ富士山に会いたいなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

ありゃりゃ
CHAKOPIさん。こんにちわ。

また、富士山はお預けでしたか。
なかなかうまくいかないものですねえ。
今回もソースカツ丼の写真に2回目の拍手をしようとしてヤマレコさんに拒否られました。(*_*)
ソースカツ丼とカツ丼は私の中では別の食べ物ですので1年に各1回ずつ食べることが可能です。
ちなみに両者とも2014年は「スミ」ですので次回は2015年になってからです。さらについでですがカツ煮定食は「丼」じゃないので今年はまだOKです(^.^)
2014/10/13 11:35
Re: ありゃりゃ
su-san2013さん、こんにちは

このところのお山のお天気にだいぶグレていますpout

富士山には会いたいし、富士山は見えなくても紅葉のいいお山にも行きたいし
リベンジしたいお山も増えてしまったし
行き先選びに困ってしまいます

ランチは初めカツ丼にしようかな〜?と思ったんですが
su-san2013さんのルールが頭から離れなくて、ソースカツ丼にしてみました
でもまだカツ煮定食があったんですね
定食はさすがにお山では無理ですが…sweat01
2014/10/14 9:58
お外ランチメイン♥️
こんにちは。
11日は下界もどちらかといえば曇りベースだったような。。雨降らなかっただけ良かった?でも富士山、恋しくなりますね。秋の天気は中々読めません。

ソースカツ丼、美味しそう♥️
いつも美味しそうでCHAKOPIさんの山行き時のランチがいちいち気になってしまいます(*^^*)
2014/10/13 18:07
Re: お外ランチメイン♥️
ayasumiちゃん、こんにちは

本当に富士山に会いたいよ〜sad

コメントを書かなかった三ツ峠は朝のうち雨に降られて
その時から天気予報の”秋晴れ”にすごく裏切られた気分が続いてます
(まぁ三ツ峠では富士山には会えたけど)
ランチがメインといいつつ、やっぱり景色もねぇheart04

ayasumiちゃんの作りすぎちゃったミネストローネや
いろいろ忘れちゃったトルティーヤも美味しそうで私しっかり覚えてるよ!
人が作ったものだと余計美味しそうに見えるんだよね〜happy02
2014/10/14 10:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら