ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5266875
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

笹谷峠・千歳山・富神山★Myホーム山巡り(^^)

2023年03月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
9.8km
登り
917m
下り
911m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:30
合計
4:35
距離 9.8km 登り 922m 下り 920m
天候 晴れ☀春霞?
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・笹谷峠:笹谷ゲートはかなり手前で通行止めのため、ぼけなし観音奥の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
全般的に腐れ雪気味でした。足を取られ長靴の中は雪まみれ💦
その他周辺情報 新山の峠の茶屋が激混みだったので、去年あたりにオープンした向かいにある「森のカフェガーデン・竜」さんに初入店しました!オススメです!(写真あり)
いつものゲート前がかなり手前で通行止めのためこちらに…。後続の方いわく、今季初めてあんなことになっていると。なぜに?!
2023年03月12日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 10:22
いつものゲート前がかなり手前で通行止めのためこちらに…。後続の方いわく、今季初めてあんなことになっていると。なぜに?!
がらーん!なぜに?!
2023年03月12日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 10:26
がらーん!なぜに?!
この一週間で一気に溶けました、とスライドした方が。確かに急に気温が上がりましたしね
2023年03月12日 10:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 10:34
この一週間で一気に溶けました、とスライドした方が。確かに急に気温が上がりましたしね
うぇ〜い(^^)/(見えますか?w)
2023年03月12日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/12 10:40
うぇ〜い(^^)/(見えますか?w)
ここの小川のせせらぎに癒やされますね(^^)
2023年03月12日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 10:43
ここの小川のせせらぎに癒やされますね(^^)
笹谷峠Pで、うぇ〜い(^^)/
2023年03月12日 11:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/12 11:17
笹谷峠Pで、うぇ〜い(^^)/
山工小屋が見えてきました
2023年03月12日 11:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 11:22
山工小屋が見えてきました
小屋の前には幾つものイグルーの残骸?小屋に泊まる人がいっぱいだったとかでかな…
2023年03月12日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 11:26
小屋の前には幾つものイグルーの残骸?小屋に泊まる人がいっぱいだったとかでかな…
帰路は定番の鉄塔コースへ(^^)
2023年03月12日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 11:31
帰路は定番の鉄塔コースへ(^^)
行動食にローソンのたんチキ、カルパス、ちょいと辛いチーカマ!たんチキが激ウマ(^^)/
2023年03月12日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 11:38
行動食にローソンのたんチキ、カルパス、ちょいと辛いチーカマ!たんチキが激ウマ(^^)/
鉄塔親子コースにルンルン(^^)
2023年03月12日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 11:45
鉄塔親子コースにルンルン(^^)
予報通りに?曇ってきました
2023年03月12日 11:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 11:47
予報通りに?曇ってきました
ネコヤナギ★春はすぐそこ(^^)
2023年03月12日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/12 11:52
ネコヤナギ★春はすぐそこ(^^)
マンサク★これまた春の予感ですね(^^)
2023年03月12日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
3/12 11:56
マンサク★これまた春の予感ですね(^^)
鉄塔と根開きってのも画になりますね
2023年03月12日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 11:57
鉄塔と根開きってのも画になりますね
稜線は結構な風でした💦
2023年03月12日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 12:00
稜線は結構な風でした💦
ここは左の沢へ初入渓w
2023年03月12日 12:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 12:05
ここは左の沢へ初入渓w
ズブズブの洗礼を受け悪戦苦闘の末、本コースに復帰💦
2023年03月12日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 12:09
ズブズブの洗礼を受け悪戦苦闘の末、本コースに復帰💦
しかし…ラスボスが💦超斜面のズブズブ💦ほぼ這って歩きました💦
2023年03月12日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 12:13
しかし…ラスボスが💦超斜面のズブズブ💦ほぼ這って歩きました💦
おつかれ山!うぇ〜い(^^)/
2023年03月12日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 12:30
おつかれ山!うぇ〜い(^^)/
あんなところで通行止めって💦何があったんだろうか…
2023年03月12日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 12:30
あんなところで通行止めって💦何があったんだろうか…
本日の塩分補給地は去年あたりにできた新しいお店「森のカフェガーデン・竜(りゅう)」さんへ初入店(^^)
2023年03月12日 12:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 12:51
本日の塩分補給地は去年あたりにできた新しいお店「森のカフェガーデン・竜(りゅう)」さんへ初入店(^^)
店内がシャレオツ!ジャズが流れてる!竜ラーメン極みをオーダー!(^^)
2023年03月12日 12:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/12 12:55
店内がシャレオツ!ジャズが流れてる!竜ラーメン極みをオーダー!(^^)
ネコちゃんの歓迎ありニャー(=^・^=)
2023年03月12日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
3/12 12:59
ネコちゃんの歓迎ありニャー(=^・^=)
チヂミ、カクテキ、キムチも付いてる!ラーメンは味噌ですが極みの激ウマ!途中から辛味噌を2回に分けて味変を楽しみました!まいう〜(^^)
2023年03月12日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
3/12 13:02
チヂミ、カクテキ、キムチも付いてる!ラーメンは味噌ですが極みの激ウマ!途中から辛味噌を2回に分けて味変を楽しみました!まいう〜(^^)
本格コーヒーも付いてるなんて!コスパ高すぎ(^^)/
2023年03月12日 13:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 13:11
本格コーヒーも付いてるなんて!コスパ高すぎ(^^)/
2山目は千歳山へ。美味すぎラーメンを消化せねばw
2023年03月12日 13:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 13:53
2山目は千歳山へ。美味すぎラーメンを消化せねばw
お稲荷さんにお参りして
2023年03月12日 13:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 13:59
お稲荷さんにお参りして
気温上昇で霞ががってますね
2023年03月12日 14:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 14:15
気温上昇で霞ががってますね
展望台が丸見え
2023年03月12日 14:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 14:21
展望台が丸見え
山頂で(^^)v
2023年03月12日 14:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
3/12 14:26
山頂で(^^)v
瀧山に行きたいけどズブズブで無理かな💦
2023年03月12日 14:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 14:28
瀧山に行きたいけどズブズブで無理かな💦
南面は松枯れ?で残念な状態ですね💦
2023年03月12日 14:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 14:31
南面は松枯れ?で残念な状態ですね💦
五郎宗吉稲荷でお参り。維持管理の方々が高齢で厳しいらしく協力願いの貼り紙がありました。ここに限ったことではない問題ですね💦
2023年03月12日 14:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 14:43
五郎宗吉稲荷でお参り。維持管理の方々が高齢で厳しいらしく協力願いの貼り紙がありました。ここに限ったことではない問題ですね💦
車道にでますが
2023年03月12日 14:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 14:47
車道にでますが
すぐの登山道へ
2023年03月12日 14:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 14:50
すぐの登山道へ
おつかれ山でした!(^^)/
2023年03月12日 15:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 15:01
おつかれ山でした!(^^)/
3山目は富神山へ!ここは欠かせません!(^^)
2023年03月12日 15:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 15:30
3山目は富神山へ!ここは欠かせません!(^^)
富神山スカイブルー(^^)
2023年03月12日 15:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 15:37
富神山スカイブルー(^^)
結構、膝にきた💦
2023年03月12日 15:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 15:53
結構、膝にきた💦
久しぶりの展望に!うぇ〜い(^^)/
2023年03月12日 15:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
3/12 15:54
久しぶりの展望に!うぇ〜い(^^)/
笹谷峠には滝雲が流れてますね
2023年03月12日 15:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 15:55
笹谷峠には滝雲が流れてますね
パノラマ!(^^)/
2023年03月12日 15:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 15:59
パノラマ!(^^)/
山でスイーツ!セブンイレブンの つぶあん&ホイップ (^^)
2023年03月12日 16:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/12 16:00
山でスイーツ!セブンイレブンの つぶあん&ホイップ (^^)
さてさて帰りますか
2023年03月12日 16:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 16:13
さてさて帰りますか
周回の最短コースへ
2023年03月12日 16:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/12 16:22
周回の最短コースへ
おつかれ山でした!(^^)/
2023年03月12日 16:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/12 16:26
おつかれ山でした!(^^)/
撮影機器:

感想

休日の野暮用が続き全く山にイケてなかったのですが、やっと今季(今年)の山初めに3山巡りへ(^^)

ど定番のMyホーム山巡り。それでも新しい発見が幾つもあって楽しいと改めて思ったのでしたw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

おはようございます🌞
待ってました〜の三山巡り。流石ですねー♬
今年は早く春の花も咲き始めて、コロナも明けて??楽しい春山にしたいですね〜。ワクワク⁉︎😁🥳
2023/3/13 7:09
micremonさん
わんばんこ!
公私ともに人生最大の忙しい毎日の狭間でやっと山に行けたのにもう春ですねw
一気に暖かくなって花も早い感じ+コロナ明け?でワクワク〜ですね(^^)
2023/3/13 22:13
こんにちは。久し振りのホーム山巡りですね。ご苦労様でした。
ところで笹谷峠のゲート前通行止めの件ですが、私の友人があげていたレコに、以下の記載がありました。
【冬季ゲート前駐車帯について】
国道286号線(山形県管理)の除雪車が駐車車両のため転回できなかったので、ここ数日以内にこのような措置になったのではないかと考えられます。

これが2月初めの事らしいので、それが春まで継続されたということでしょうか。
駐車するにしても、いろいろと配慮すべきところはしないとということですかね。
2023/3/13 17:03
yonejiyさん
貴重な情報ありがとうございます!
2月初めからって早すぎですよね。どっちかというと3月末辺りでもいいと思うのですが、もしかして早めに開通してもらえるのかも!?だったら嬉しいところですね(^^)
2023/3/13 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら