記録ID: 5269811
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2023年03月14日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り後晴れ |
アクセス |
利用交通機関
みかも山公園の南口駐車場利用。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間16分
- 休憩
- 6分
- 合計
- 5時間22分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良く整備されていて階段が多い。入口の管理棟でハイキングマップを貰うと公園内の様子が良くわかります。 |
---|
写真
感想/記録
by kazumako
先週暖かい日が続いたのであっという間に満開になりそうな三毳山のカタクリを見に行って来ました。
先週と打って変わって朝方は曇って低温で、カタクリやイチゲはイマイチなスタートとなりました。
ハーブ園や万葉庭園を回ってくるうちに晴れてくれば花も開くだろうと期待しました。
カタクリはそこそこ開いて良かったですがイチゲはほとんど開きませんでした。
それでも木に咲く花は見頃なのが多く楽しめました。
しかし少し消化不良ぎみなのは否めないので、もう一つのミッションである鳴神山のハナネコノメを見に行くことにしました。
移動に時間はかかりましたが短時間でハナネコノメに会えて良かったです。
最近の私達にしては長い1日でした。
先週と打って変わって朝方は曇って低温で、カタクリやイチゲはイマイチなスタートとなりました。
ハーブ園や万葉庭園を回ってくるうちに晴れてくれば花も開くだろうと期待しました。
カタクリはそこそこ開いて良かったですがイチゲはほとんど開きませんでした。
それでも木に咲く花は見頃なのが多く楽しめました。
しかし少し消化不良ぎみなのは否めないので、もう一つのミッションである鳴神山のハナネコノメを見に行くことにしました。
移動に時間はかかりましたが短時間でハナネコノメに会えて良かったです。
最近の私達にしては長い1日でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 三毳山 (229m)
- 東駐車場 (27m)
- 中岳 (209.9m)
- みかも山公園南駐車場 (30m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
いよいよ三毳山のカタクリのスタートですね!!
あっという間にカタクリの時期になってしまいましたが、これからどんどん咲くので楽しみですね!!
帰りの赤芝林道のハナネコノメ、実は今週あたり行けたら行こうかと思っていました。
行くかどうかもわかりませんがいつもナイスタイミングで非常に参考になります。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
先週の暖かさで一気に春が来たようです。
三毳山でも結構カタクリが咲きだしたとのことで早速行って来ました。
あいにく前日の雨と気温が低いためかカタクリもイチゲも今一つでしたが
その他にも沢山の花が咲いていて楽しめました。
ハナネコノメを見るだけなら赤芝はいいですね。5分も歩けば見られますし、丁寧に探せば
結構咲いてます。
sumakさんの花レコ楽しみに待ってます。
ありがとうございました。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する