記録ID: 527480
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
晴れるはずだった?のにずっとガスの中西吾妻山
2014年10月10日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 346m
- 下り
- 336m
コースタイム
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェー、リフト利用で八合目まで行ってしまうので、全体になだらかですが、大凹から梵天岩まで短いですが岩場の急登があります。 この山は湿地帯も多く、ぬかるみもあり、スッパツはつけて行った方がいいと思います。 |
その他周辺情報 | 白布温泉に沢山の温泉施設があり、どこでも温泉入れます。 700年の歴史を誇る温泉でいい温泉です。 |
写真
撮影機器:
感想
宿を出る朝方は晴れていたが、リフトで高度を上げて行くにつれ、ガスの中に突入した。八合目まで上がってしまっているので山頂までは登ったり、下ったりで登山という感じではなかった。山頂も樹林帯の中で標識がなければ通りすぎてしまう位の平坦な場所でした。もっとも遠望するとスケールの大きな山で山が幾重に重なっていた。そのスケール大きさをガスがとれた瞬間、垣間見せてくれた。このような山はじっくりと縦走するとその良さが解るのかもしれない。今回は山が苦手な女房連れの山歩きだったのでこれはこれで楽しめたと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する