記録ID: 5276119
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
神武寺の鷹取山
2023年03月16日(木) [日帰り]


- GPS
- 03:55
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 198m
- 下り
- 189m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
胃薬(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
マイク付イヤホン(1)
スマホ(1)
ワイヤレスイヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
※花粉防御マスク(3)
花粉アレルギー性鼻炎薬(6)
|
---|
感想
先週末に「この物件で必ずまとめるので他社からの申込は留めてもらいたい」とかなりの鼻息で申し込んできた取引先だったのですが前々日に「初期費用を揃えることが出来ないので今回はキャンセルさせてもらう」とケンモホロロの連絡。
万ヶ一も想定して他社には商談があることは連絡はしていなかったのですがそれにしても無責任極まりない振る舞いに若干やりきれない思いを抱えつつ神武寺を歩きました。
神武寺の駅から登山口に向かっていると「倒木のため通行止め」の立て札。
「あれれっ!」と思いつ進んでゆくと大きな規制線が山道を真一文字に塞いでいましたが
地元の女性に聞いたところ「鷹取山なら全く問題なく行けます」とのこと。
結果的に危険な倒木も見受けられませんでしたが何故通行止めにしていたんでしょうね。
頂上から田浦に降りることにはTシャツ一枚で過ごせるような初夏の陽気、制約事項が撤廃されて普段の生活に感染病の影響も殆ど無くなり、桜の開花宣言も発表されいよいよ全快の春がやってくるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する