記録ID: 8205215
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
三浦半島縦走(京急長沢〜京急六浦)
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:13
距離 27.1km
登り 1,211m
下り 1,219m
17:21
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 🍚朝食 ・コメダ珈琲 イオン久里浜店(8:00開店) 🥤水分補給2人分(ペットボトル) ・京急長沢駅前自販機:4本 ・セブンイレブン 横須賀武山店:0本 ・県道27号不動橋近くの自販機:2本(レッドブ2本はその場で飲み干す) ・ファミリーマート 逗子インター店:1本(🍚昼食:カフェラテ甘さひかえめ2本、即攻元気ゼリー アミノ酸&ローヤルゼリー 栄養ドリンク味2個、パン2個、おいなりさん1パック、海老とイカの明太子スパゲティサラダ2個) ・鷹取山公園の自販機:1本 🍚行動食2人分(レモンわらび) ・持参:4個 🍚夕食 ・自宅近く |
写真
感想
三浦半島縦走は毎年5月にやろうかなと思い足を運ぶことにした。ただ、今日は夕方から雨の予報。多分途中で雨になると思ったので、雨が降り出したら近くの駅にエスケープして帰ることにしていた。
朝のコメダ珈琲でのんびりしすぎて京急長沢駅では10時を過ぎてしまった。これはあんまり先まで行けないかもしれないと思いつつスタートすると、昨年よりも体が軽い感じでいい具合に進むことができた。ところが勝手にエイドと称している逗子IC近くのファミマでお昼ご飯を食べながらしゃべりすぎて1時間近く停滞してしまった。
さらに大事件が発生。鷹取山へ向かっていると、耳に虫が入ってしまい、耳の中でブンブン飛ぶ音が鳴りやまない。水責めしてみたり、枝を耳に突っ込んでみたりしても全然だめ。どうしようもないので街に降りて耳鼻科で見てもらうことにした。幸いにも国道16号沿いに耳鼻科を見つけて見てもらうことができた。吸い取る機械でサクッと取ってくれて耳が爽快に。あーすーーっきり〜。取れた虫を見せてくれた。で、でかい!どうやって耳に入ったのだコイツは。あー先生ありがとう。
気を取り直して縦走を続けると六浦手前で雨が降り出した。今日は最低でも鎌倉までは行けるかなと思っていたけれどしょうがない。いろいろ重なって六浦までになってしまったけど充実した縦走だった。今年もう一度できたらと思うけど、これから茂ってくるし暑くなってくるからなぁ。悩ましい。マムシも怖い…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する