記録ID: 527630
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光 竜頭の滝〜戦場ヶ原〜湯ノ湖〜湯元温泉
2014年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 247m
- 下り
- 54m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:52
距離 14.2km
登り 264m
下り 54m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんでした。でも「熊に注意」の看板があちこちに出ていました。 |
写真
感想
中禅寺温泉から竜頭の滝までバス移動の予定でしたが、3連休ということもあり、かなりの人出、ばすも遅れているということなので、中禅寺温泉から湯元温泉までのロングコースになりました。
竜頭の滝はさすが超人気紅葉スポットということもあり、かなり混み合っていました。戦場ヶ原でもたくさんの人が散策を楽しんでおり、自分ものんびり木道歩きを楽しみました。
湯ノ湖でも紅葉を楽しむ人で賑わっており、湖畔を半周しましたが、そこでもたくさんの人とすれ違いました。
今日は午前中に半月山、午後は戦場ヶ原と趣が違う山行となりましたが、紅葉真っ只中の奥日光を堪能することができました。
今回もとてもいい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
NOB0506さん、はじめまして。面白いコースの紹介ありがとうございました。
実は今週土曜日に会社仲間と男体山にいきます。山を下りたら定例の宴会で、湯元で一泊します。いつもは日曜日にそのまま帰るだけですが、今回はこのコースの逆か、4月に難儀した切込湖刈込湖を提案してみようと思います。還暦間近の飲んだくれのメンバーなので、提案にのって来ない場合は別の機会に家内と辿ってみたいと思います。
Pinball_1957さん、コメント、ありがとうございました。
男体山登山後は湯元温泉に宿泊されるのであれば、竜頭の滝へ向かって標高は下がっていくので、楽に歩けると思います。
また、私は中禅寺温泉から湯元温泉まで歩きましたが、私が当初予定をしていた中禅寺温泉〜竜頭の滝間はバスを利用してもいいかもしれません。
まだ紅葉も楽しめると思いますので、ぜひ歩いてみて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する