ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5280270
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山 まだまだ霧氷祭り!

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
15.7km
登り
1,019m
下り
1,011m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:07
合計
3:57
7:28
6
7:34
7:34
27
8:01
8:01
18
8:19
8:19
30
8:49
8:55
18
9:13
9:13
9
9:22
9:22
15
9:37
9:37
4
9:41
9:41
21
10:02
10:02
12
10:14
10:15
10
10:25
10:25
25
10:50
10:50
35
11:25
ゴール地点
天候 気持ちの良い晴れ。朝は霧がかかってました。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天好園の登山者用駐車場(テニスコート)を利用、1回500円です。

高見山登山時の駐車場についてご案内
https://s-ootani8.wixsite.com/tenkoen/single-post/2022-0125
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。よく整備された登山道でした。
高見山の北尾根はところどころ踏み跡薄いですが、テープもあるので迷いにくいです。
山頂の東側の大崩落地は崖に近づき過ぎないよう注意です。
その他周辺情報 下山後に天好園で昼食、たかすみ温泉でさっぱりして帰宅。
駐車場のすぐ近くで全部済ませられるので非常に便利!
天好園の駐車場に一番乗りです。広いテニスコートが駐車場として開放されています。入口のネットは自分で開けてポストに駐車料金を投入するシステム。
なお、たかすみ温泉の駐車場は9時開門なので朝早い時間は利用不可です。
2023年03月19日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 7:11
天好園の駐車場に一番乗りです。広いテニスコートが駐車場として開放されています。入口のネットは自分で開けてポストに駐車料金を投入するシステム。
なお、たかすみ温泉の駐車場は9時開門なので朝早い時間は利用不可です。
きれいに整備された登山道。傾斜も緩やかでとても歩きやすいです。
2023年03月19日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 7:38
きれいに整備された登山道。傾斜も緩やかでとても歩きやすいです。
駐車場では0℃でしたが、歩いているうちに適温になってきました。今の季節が厚着しなくても寒さを感じず、ペースを上げても汗をそれほどかかない適温です。
2023年03月19日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 8:02
駐車場では0℃でしたが、歩いているうちに適温になってきました。今の季節が厚着しなくても寒さを感じず、ペースを上げても汗をそれほどかかない適温です。
標高が上がってくると木々に霜がついてきました。
2023年03月19日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 8:30
標高が上がってくると木々に霜がついてきました。
山頂付近は結構モリモリです。そういえば朝は濃いめの霧が出てましたね。
2023年03月19日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/19 8:38
山頂付近は結構モリモリです。そういえば朝は濃いめの霧が出てましたね。
その霧もだんだん晴れてきました。こりゃ高見山から思わぬプレゼントをもらいました!3月でも日によっては出るんですね。
2023年03月19日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 8:41
その霧もだんだん晴れてきました。こりゃ高見山から思わぬプレゼントをもらいました!3月でも日によっては出るんですね。
向こうから話し声が聞こえてきました。山頂はもうすぐのようです。
2023年03月19日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/19 8:42
向こうから話し声が聞こえてきました。山頂はもうすぐのようです。
青空が出てきて霧氷が映えます。ここまでキレイなのは初めて見た気がします!
2023年03月19日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/19 8:42
青空が出てきて霧氷が映えます。ここまでキレイなのは初めて見た気がします!
高見山山頂到着。
2023年03月19日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 8:45
高見山山頂到着。
うーん、また霧が出てきました。ちょっと残念!大普賢岳が見たいです。
2023年03月19日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 8:45
うーん、また霧が出てきました。ちょっと残念!大普賢岳が見たいです。
プロテインを輸入したらおまけで付いてきたクッキー。チョコとキャラメルと小児用風邪薬シロップが混ざったような味がしました。山で食べてもこれはちょっとおいしくない…😓
2023年03月19日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 8:47
プロテインを輸入したらおまけで付いてきたクッキー。チョコとキャラメルと小児用風邪薬シロップが混ざったような味がしました。山で食べてもこれはちょっとおいしくない…😓
美味しくないクッキーを食べていたら、またガスが晴れてきました!辛うじて見えるとんがった山は倶留尊山。
2023年03月19日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/19 8:51
美味しくないクッキーを食べていたら、またガスが晴れてきました!辛うじて見えるとんがった山は倶留尊山。
北尾根に向かいます。振り返った高見山の山頂はとてもキレイでした。
2023年03月19日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/19 8:58
北尾根に向かいます。振り返った高見山の山頂はとてもキレイでした。
北の方面、兜岳・鎧岳と倶留尊山、大洞山。さすがに奈良からだと南アルプスまでは見えないかな?
2023年03月19日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 9:16
北の方面、兜岳・鎧岳と倶留尊山、大洞山。さすがに奈良からだと南アルプスまでは見えないかな?
西には金剛山と葛城山。アプリで調べてビックリしました。関西来たな〜って感じがします。
2023年03月19日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 9:46
西には金剛山と葛城山。アプリで調べてビックリしました。関西来たな〜って感じがします。
大峰方面。大普賢岳は左端に頭だけ見えてるようです。今年行ってみたい山の一つ。
2023年03月19日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 9:54
大峰方面。大普賢岳は左端に頭だけ見えてるようです。今年行ってみたい山の一つ。
山頂を後にして1時間ほど、振り返った高見山はだいぶ遠くなりましたが、まだ山頂の方は辛うじて白いです。早起きしてよかった!
2023年03月19日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 9:57
山頂を後にして1時間ほど、振り返った高見山はだいぶ遠くなりましたが、まだ山頂の方は辛うじて白いです。早起きしてよかった!
林道まで降りてきました。ここから林道を3キロほど歩いて天好園へ戻ります。。
2023年03月19日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 11:02
林道まで降りてきました。ここから林道を3キロほど歩いて天好園へ戻ります。。
天好園でかつとじ定食をいただきました。川魚の甘露煮が大当たりでした!こんど道の駅などで見かけたら買ってみようかと思います😊
2023年03月19日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/19 11:45
天好園でかつとじ定食をいただきました。川魚の甘露煮が大当たりでした!こんど道の駅などで見かけたら買ってみようかと思います😊
美味しいお昼ご飯でした。天好園は宿泊もできるようです。広い庭にきれいな景色、高見山登山の際は是非!
2023年03月19日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 12:02
美味しいお昼ご飯でした。天好園は宿泊もできるようです。広い庭にきれいな景色、高見山登山の際は是非!
最後はたかすみ温泉に立ち寄ります。真昼間から入る温泉はやっぱり最高です!
2023年03月19日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 12:38
最後はたかすみ温泉に立ち寄ります。真昼間から入る温泉はやっぱり最高です!

感想

先週に引き続き奈良へ。

土曜日は雨でかなり冷え込む予報だったので車中泊は止めにして、4時半起きで朝5時に刈谷を出発。
なかなかハードでしたが早起きした甲斐あり、まさかまさかの霧氷に出会うことができました。前日の冷え込みと朝の霧が条件としてピッタリだったようです。
シーズン終わりの人の少ない登山道できれいな霧氷の景色をゆっくり楽しめたので得した気分!

帰りに寄った天好園の定食も絶品で大満足の1日でした。
魅力的な山の多いこのエリア、夏山シーズン到来までまだまだ楽しめそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら