記録ID: 5280489
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
大阪50山(43)雨山
2023年03月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 423m
- 下り
- 362m
コースタイム
天候 | 大阪府熊取町 晴れ 15℃/5℃ 絶好の山行日和でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山道 ・道幅30cm〜2m。全区間綺麗に整備されています。 ○道標 ・要所に道標があります。 ○草刈り ・草刈りされています。 ○通報プレート ・ありません。 ○トイレ ・土丸登山口手前の公園トイレ。 ・永楽ゆめの森公園トイレ。 ○注意事項 ・ありません。 ○危険箇所 ・ありません。 |
写真
樹齢200年以上のヤマモモと、雨神を祀る雨山神社。古くから信仰の場所だったようです。
雨山は西側はクヌギやコナラが生えていましたが、南側や東側はウバメガシが多かったように思います。
雨山は西側はクヌギやコナラが生えていましたが、南側や東側はウバメガシが多かったように思います。
感想
△総評△
先週は山行の疲れが出たので1回休みました。
今週も季節の変わり目のせいか本調子ではない感じなので、雨山でショートコースを歩くことにしました。
日根野駅から土丸登山口まで歩いたのは、バスを調べるのが面倒くさかったのと、2週間のブランクがあるので平地を歩いてウォーミングアップしておこう、と思ったからでした。
・反省点…特になし。
・よかった点…お天気に恵まれて幸せでした。
△雨山△
山行感想:☆☆☆☆★
とにかく全山よく整備されていて楽しいハイキングでした。安心して歩ける登山道です。
他のヤマレコユーザーの雨山の山行記録を見ますと、雰囲気的に加西市の善防山と似てるなあ、と思っていたのですが、実際に歩いてみてやっぱりよく似てました。
(登山客:数十人)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する