ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5281371
全員に公開
ハイキング
東海

JR東海 さわやかウォーキング(浜松駅)🧑‍🚒⚔️🏯

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 kotohiro その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
9.7km
登り
27m
下り
21m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:00
合計
3:24
9:43
204
スタート地点
13:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ムスコ🐵が、さわやかウォーキングに🚗で乗り付けたらアカンやろ…と言うので🚍🚋と言いたいところだが、ちょっと浜松まで四人分🚍🚋🚅だと破綻する😭

まさしくどうする○康!?…迷った末の結論は🚗!

清水ICから浜松ICまで東名経由で1時間程度。
駅前の浜松市営駐車場に駐車。最大12時間でも700円也。

許してくれ〜JR東海!ボンビーに浜松までの四人分往復運賃は重すぎた😭😭😭
コース状況/
危険箇所等
街歩きなので一切の心配は御無用。むしろ、繁華街を歩いたので、夜に同じ道を歩くと遭難するでしょう。きっと🍺🍺🍺の各駅停車に…。
その他周辺情報 ①今回のさわやかウォーキング(浜松駅)は、家康の散歩道を多く取り入れたコース取りになっています。(浜松市HP)

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/pr/fb/2021ieyasu/index.html

②浜松城公園…どうする○康!が終わるまでは
混雑するかも😅

https://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/

③県立都田総合公園。広大で、清潔感溢れた公園です。

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koen-kan/park/parks/miyakoda/miyakoda_index.html

④帰りに寄ったあらたまの湯。この辺ではイチ押しですな、お湯は。ただ…オムツの子供はお断りだが、イレズミ反社の人々の入浴はOKらしいナゾの日帰り温泉😩😥😱。

https://aratamanoyu.jp/index.html
kotohiro一家、浜松に降り立つ。なんだこの家康くんは?あまりのどうする松潤の駄作っぷりにすっかり苔むしてしまったか…。
2023年03月19日 13:28撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 13:28
kotohiro一家、浜松に降り立つ。なんだこの家康くんは?あまりのどうする松潤の駄作っぷりにすっかり苔むしてしまったか…。
駅の構内ではなく、北口にスタートの受付設置。最初ウロウロ探してしまった😅…まるで登山口が探せない週末ハイカー。
2023年03月19日 09:43撮影 by  SOG09, Sony
3
3/19 9:43
駅の構内ではなく、北口にスタートの受付設置。最初ウロウロ探してしまった😅…まるで登山口が探せない週末ハイカー。
えっ、これは遠鉄百貨店の甘いワナかっ!早くもさわやかウォーキングからタマシイ奪われる子供。
2023年03月19日 09:44撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 9:44
えっ、これは遠鉄百貨店の甘いワナかっ!早くもさわやかウォーキングからタマシイ奪われる子供。
奥様🐮が、最後まで歩いたらポケ○ン買ってやるね…なんてムスメ🐱とムスコ🐵に甘くもツマンナイ約束をしてしまった😩。後々禍根を残すことになるとは、この時点で知る由もない。直ぐエサで子供を釣るな🐮
2023年03月19日 09:46撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 9:46
奥様🐮が、最後まで歩いたらポケ○ン買ってやるね…なんてムスメ🐱とムスコ🐵に甘くもツマンナイ約束をしてしまった😩。後々禍根を残すことになるとは、この時点で知る由もない。直ぐエサで子供を釣るな🐮
最初の経由地である、遠江分器稲荷神社。松潤○康が三河から浜松に入った1568(永禄11)年に創建され、その36年後の1604(慶長9)年に松潤○康が本殿を修造したらしい。でも戦災で消失。プー○ン、貴重なウクライナの文化財無くなるから早く侵略ヤメとけ。
2023年03月19日 09:58撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 9:58
最初の経由地である、遠江分器稲荷神社。松潤○康が三河から浜松に入った1568(永禄11)年に創建され、その36年後の1604(慶長9)年に松潤○康が本殿を修造したらしい。でも戦災で消失。プー○ン、貴重なウクライナの文化財無くなるから早く侵略ヤメとけ。
ほう、徳川四天王の一人でもある本多忠勝の屋敷跡でもあったんですね?
2023年03月19日 09:57撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 9:57
ほう、徳川四天王の一人でもある本多忠勝の屋敷跡でもあったんですね?
浜松三大ガッカリ名所、徳川二代将軍秀忠の産湯を汲んだ井戸。中を覗いたら水があるどころか深さ30cmで行き止まり。砂利で埋められていた😩。
2023年03月19日 10:04撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 10:04
浜松三大ガッカリ名所、徳川二代将軍秀忠の産湯を汲んだ井戸。中を覗いたら水があるどころか深さ30cmで行き止まり。砂利で埋められていた😩。
次の経由地、浜松八幡宮。
2023年03月19日 10:14撮影 by  SOG09, Sony
3/19 10:14
次の経由地、浜松八幡宮。
ゾロゾロ並んで参拝。🐮はトイレ、🐱🐵はバカ親について行けねぇ…と、入口の鳥居横で砂遊び。早くもkotohiro一家は空中分解😈👽👻
2023年03月19日 10:20撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 10:20
ゾロゾロ並んで参拝。🐮はトイレ、🐱🐵はバカ親について行けねぇ…と、入口の鳥居横で砂遊び。早くもkotohiro一家は空中分解😈👽👻
境内の雲立のクスは、樹齢1,000年を超えるとされている古木。三方ヶ原の戦いで阿部信玄に大敗し、クスノキの洞に逃げ込んで追っ手から身を隠していた松潤○康。すると、突然クスノキから雲が立ち上がり、神霊が白馬に跨またがって浜松城へと飛び立ったとか…。ジャニー喜多川の演出?
2023年03月19日 10:22撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 10:22
境内の雲立のクスは、樹齢1,000年を超えるとされている古木。三方ヶ原の戦いで阿部信玄に大敗し、クスノキの洞に逃げ込んで追っ手から身を隠していた松潤○康。すると、突然クスノキから雲が立ち上がり、神霊が白馬に跨またがって浜松城へと飛び立ったとか…。ジャニー喜多川の演出?
次の経由地である椿姫観音。松潤○康が浜松に入ってきた時、引間城主で関水渚さん演じるお田鶴の方が、懸命に戦い侍女とともに討ち死にしたところらしい。お田鶴の方と侍女18人は、この地に手厚く葬られ、たくさんの椿の木を植えて供養されたことから椿姫観音と呼ばれているそうな…。松潤鬼畜伝説👹⚡⚡⚡
2023年03月19日 10:30撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 10:30
次の経由地である椿姫観音。松潤○康が浜松に入ってきた時、引間城主で関水渚さん演じるお田鶴の方が、懸命に戦い侍女とともに討ち死にしたところらしい。お田鶴の方と侍女18人は、この地に手厚く葬られ、たくさんの椿の木を植えて供養されたことから椿姫観音と呼ばれているそうな…。松潤鬼畜伝説👹⚡⚡⚡
この辺、ブラタモリでタモさん歩いていましたよね。高低差〜高低差〜🎶
2023年03月19日 10:39撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 10:39
この辺、ブラタモリでタモさん歩いていましたよね。高低差〜高低差〜🎶
浜松城の前身、曳馬城跡。浜松城に取り込まれてしまったので原型無し。石碑だけ。
2023年03月19日 10:40撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 10:40
浜松城の前身、曳馬城跡。浜松城に取り込まれてしまったので原型無し。石碑だけ。
経由地である元城町東照宮にも参拝しかけたが…。
2023年03月19日 10:41撮影 by  SOG09, Sony
3/19 10:41
経由地である元城町東照宮にも参拝しかけたが…。
狙いはこっち。ムスコ🐵…バカ親のリクエストで嫌嫌立たされポーズも無しで📸。多分周りから見ると、バカ親のお陰でやる気も出ない可哀想な子。こうして、📷や顔出しパネルが嫌いになる。えっ?なんで松潤○康と、ムロツヨシ秀吉が並んで居るかって…知らん。興味のある方は各々調べてくれい😤。
2023年03月19日 10:42撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 10:42
狙いはこっち。ムスコ🐵…バカ親のリクエストで嫌嫌立たされポーズも無しで📸。多分周りから見ると、バカ親のお陰でやる気も出ない可哀想な子。こうして、📷や顔出しパネルが嫌いになる。えっ?なんで松潤○康と、ムロツヨシ秀吉が並んで居るかって…知らん。興味のある方は各々調べてくれい😤。
次の経由地、犀ヶ崖までの道程は少々長い。途中の写真屋さんの店先にレトロな📷オブジェが…。
2023年03月19日 10:59撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 10:59
次の経由地、犀ヶ崖までの道程は少々長い。途中の写真屋さんの店先にレトロな📷オブジェが…。
経由地でもあり、折り返し地点の犀ヶ崖到着。ここは松潤○康と阿部信玄が争った、三方ヶ原の古戦場。
2023年03月19日 11:08撮影 by  SOG09, Sony
3/19 11:08
経由地でもあり、折り返し地点の犀ヶ崖到着。ここは松潤○康と阿部信玄が争った、三方ヶ原の古戦場。
確かに甲冑具足🧑‍🚒でここに落とされたらアウトやろ。今のkotohiroも、ぐにゃぐにゃ左足首では何もできん😭。でもこんなところは山ん中には幾らでも有る。因みに三方ヶ原の戦いの後から夜更けになると犀ヶ崖の谷底から人や馬のうめき声が聞こえ、付近でけが人が続出したりしたことから犀ヶ崖の祟りとして恐れられていたらしい😱。…早く侵略ヤメとけ。プー○ン。
2023年03月19日 11:08撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 11:08
確かに甲冑具足🧑‍🚒でここに落とされたらアウトやろ。今のkotohiroも、ぐにゃぐにゃ左足首では何もできん😭。でもこんなところは山ん中には幾らでも有る。因みに三方ヶ原の戦いの後から夜更けになると犀ヶ崖の谷底から人や馬のうめき声が聞こえ、付近でけが人が続出したりしたことから犀ヶ崖の祟りとして恐れられていたらしい😱。…早く侵略ヤメとけ。プー○ン。
コースの半分まで到達し、さわやかにポーズとる🐮の後ろに犀ヶ崖資料館。
2023年03月19日 11:11撮影 by  SOG09, Sony
3/19 11:11
コースの半分まで到達し、さわやかにポーズとる🐮の後ろに犀ヶ崖資料館。
見事な出来栄えである三方ヶ原の戦いのジオラマに見入る🐱。
2023年03月19日 11:14撮影 by  SOG09, Sony
3
3/19 11:14
見事な出来栄えである三方ヶ原の戦いのジオラマに見入る🐱。
こっちは阿部寛が演じる武田信玄の陣。御旗🎌楯無🧑‍🚒も御照覧あれ!
2023年03月19日 11:14撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 11:14
こっちは阿部寛が演じる武田信玄の陣。御旗🎌楯無🧑‍🚒も御照覧あれ!
こっちはヘタレ松潤演じる、決められないオトコ○康の陣。伝説では武田軍の追撃に恐怖し、馬の上で脱糞💩💩💩しながら浜松城まで逃げ帰ったらしい😩
2023年03月19日 11:14撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 11:14
こっちはヘタレ松潤演じる、決められないオトコ○康の陣。伝説では武田軍の追撃に恐怖し、馬の上で脱糞💩💩💩しながら浜松城まで逃げ帰ったらしい😩
浜松入城の折のヘタレ松潤○康。だけど背景は何故か武田菱😅。せめて葵の御紋にしてあげなよ浜松市。
2023年03月19日 11:15撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 11:15
浜松入城の折のヘタレ松潤○康。だけど背景は何故か武田菱😅。せめて葵の御紋にしてあげなよ浜松市。
本多肥後守忠真顕彰碑。四天王忠勝のおじちゃん。阿部信玄の軍勢に刀一本⚔️で立ち向かい討死。享年39歳…だから早く侵略ヤメとけ、プー○ン。
2023年03月19日 11:17撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 11:17
本多肥後守忠真顕彰碑。四天王忠勝のおじちゃん。阿部信玄の軍勢に刀一本⚔️で立ち向かい討死。享年39歳…だから早く侵略ヤメとけ、プー○ン。
ねずみ小僧次郎吉の供養碑。一体犀ヶ崖とどのような関係が?
2023年03月19日 11:17撮影 by  SOG09, Sony
3/19 11:17
ねずみ小僧次郎吉の供養碑。一体犀ヶ崖とどのような関係が?
さて、ここからは🐵のテンションが上がる…。
2023年03月19日 11:25撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 11:25
さて、ここからは🐵のテンションが上がる…。
何故かというと、廃線小路だから。
2023年03月19日 11:27撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 11:27
何故かというと、廃線小路だから。
過去を偲ぶオブジェが豊富。🐵大喜び。
2023年03月19日 11:31撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 11:31
過去を偲ぶオブジェが豊富。🐵大喜び。
メインディッシュの旧遠州鉄道奥山線の亀山トンネル。相変わらず📷を向けられるとピースしか出来ないアドリブ無し女子である🐮に、🐵はお手上げ。🐱からは修正だぁ〜、ってウォン・リー並の蹴りが入る。(機動戦士Zガンダムか、ZZガンダムがわかる人には分かる)
2023年03月19日 11:32撮影 by  SOG09, Sony
3
3/19 11:32
メインディッシュの旧遠州鉄道奥山線の亀山トンネル。相変わらず📷を向けられるとピースしか出来ないアドリブ無し女子である🐮に、🐵はお手上げ。🐱からは修正だぁ〜、ってウォン・リー並の蹴りが入る。(機動戦士Zガンダムか、ZZガンダムがわかる人には分かる)
名残駅…名残雪…粉雪…。
2023年03月19日 11:32撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 11:32
名残駅…名残雪…粉雪…。
ラッキョウ軽便の謂れは分からんが、背景の目立つ山容は何山かな…富幕山とか?
2023年03月19日 11:33撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 11:33
ラッキョウ軽便の謂れは分からんが、背景の目立つ山容は何山かな…富幕山とか?
🐵は鉄分補給に忙しい。
2023年03月19日 11:33撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 11:33
🐵は鉄分補給に忙しい。
今、これが走っていたら間違いなくゴールの浜松駅までズルをする👹👹👹。
2023年03月19日 11:33撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 11:33
今、これが走っていたら間違いなくゴールの浜松駅までズルをする👹👹👹。
もったいないな〜。kotohiroの住んでいる清水も昔は静岡鉄道の新清水駅から清水駅前経由で横砂地区まで路面電車🚎が走っていたらしい。昭和49年の七夕豪雨が無ければ、今頃存続の上、LRT化🚊して面白かったかも。残念😭
2023年03月19日 11:34撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 11:34
もったいないな〜。kotohiroの住んでいる清水も昔は静岡鉄道の新清水駅から清水駅前経由で横砂地区まで路面電車🚎が走っていたらしい。昭和49年の七夕豪雨が無ければ、今頃存続の上、LRT化🚊して面白かったかも。残念😭
🐵も🐵なりに古ヘ思いを馳せる。
2023年03月19日 22:02撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 22:02
🐵も🐵なりに古ヘ思いを馳せる。
ということで、無事浜松城公園🏯に到着。前回のさわやかウォーキング(島田駅)編では、新金谷駅周辺で飢餓地獄に陥たので、今回は素早く兵糧集めに勤しむ。確保したベンチの目の前にラーメン屋さんが出店している。
2023年03月19日 11:50撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 11:50
ということで、無事浜松城公園🏯に到着。前回のさわやかウォーキング(島田駅)編では、新金谷駅周辺で飢餓地獄に陥たので、今回は素早く兵糧集めに勤しむ。確保したベンチの目の前にラーメン屋さんが出店している。
天竜浜名湖鉄道の二俣本町駅近くにお店を構える、さいとうラーメン屋さんのワンタンメン。シンプルな🍜に舌鼓を打つ!旨し😄😆🤩
2023年03月19日 11:52撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 11:52
天竜浜名湖鉄道の二俣本町駅近くにお店を構える、さいとうラーメン屋さんのワンタンメン。シンプルな🍜に舌鼓を打つ!旨し😄😆🤩
大河ドラマ館とか、鉄筋コンクリート造の復興天守閣なんぞ興味が湧かないので、そそくさとお暇。出口の松潤○康公鎧掛けの松。三方ヶ原の戦いで敗れ、浜松城に逃げ帰った脱糞松潤○康が、鎧を脱いでこの松に掛けたという伝説がある。松も💩💩💩臭かっただろうな〜。
2023年03月19日 12:26撮影 by  SOG09, Sony
3/19 12:26
大河ドラマ館とか、鉄筋コンクリート造の復興天守閣なんぞ興味が湧かないので、そそくさとお暇。出口の松潤○康公鎧掛けの松。三方ヶ原の戦いで敗れ、浜松城に逃げ帰った脱糞松潤○康が、鎧を脱いでこの松に掛けたという伝説がある。松も💩💩💩臭かっただろうな〜。
…シロウトのお城見物としてはイマイチ物足りないんだよね。天守曲輪以外はほぼ解体や破壊されちゃっていて。多分二度と来ない浜松城🏯。
2023年03月19日 12:25撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 12:25
…シロウトのお城見物としてはイマイチ物足りないんだよね。天守曲輪以外はほぼ解体や破壊されちゃっていて。多分二度と来ない浜松城🏯。
午後イチの経由地は五社神社と合祀されている諏訪神社。kotohiroが常に交通安全御守りを求めるのは長野県下諏訪町の諏訪大社春宮か秋宮。🐱🐵の安産祈願もそこでしたのでお諏訪様には信仰心厚いが、此処のんはなんで平安神宮風なの?📸しただけで素通り。
2023年03月19日 12:37撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 12:37
午後イチの経由地は五社神社と合祀されている諏訪神社。kotohiroが常に交通安全御守りを求めるのは長野県下諏訪町の諏訪大社春宮か秋宮。🐱🐵の安産祈願もそこでしたのでお諏訪様には信仰心厚いが、此処のんはなんで平安神宮風なの?📸しただけで素通り。
最後の経由地は、松尾神社。もはや手抜きの通過😅…何せ神社しか経由地無いので飽きてきた。
2023年03月19日 12:48撮影 by  SOG09, Sony
3/19 12:48
最後の経由地は、松尾神社。もはや手抜きの通過😅…何せ神社しか経由地無いので飽きてきた。
浜松駅到着。因みにスタートからゴールまでボチボチ遠州鉄道の赤電🚋走ったの見たけど一枚も📷に収まらなかった。
2023年03月19日 13:00撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 13:00
浜松駅到着。因みにスタートからゴールまでボチボチ遠州鉄道の赤電🚋走ったの見たけど一枚も📷に収まらなかった。
ゴールでございます。3週連続のさわやかウォーキングで、累計ポイントは35ポイントに…。今のさわやかウォーキングポイントはアプリでQRコード読み取りポイント加算。でもkotohiroの前に並んだオバ様は、アプリ登録用のQRコード合併印刷されているカードだったので、ポイント付いたのか付かないのか大騒ぎして邪魔だった。ついイライラしてしまい、“先にやらしてもらえますっ🤬”?って言っちまった。心理的安全性が確保されていないkotohiro也。
2023年03月19日 13:01撮影 by  SOG09, Sony
3/19 13:01
ゴールでございます。3週連続のさわやかウォーキングで、累計ポイントは35ポイントに…。今のさわやかウォーキングポイントはアプリでQRコード読み取りポイント加算。でもkotohiroの前に並んだオバ様は、アプリ登録用のQRコード合併印刷されているカードだったので、ポイント付いたのか付かないのか大騒ぎして邪魔だった。ついイライラしてしまい、“先にやらしてもらえますっ🤬”?って言っちまった。心理的安全性が確保されていないkotohiro也。
で…ついつい🐮が、スタート時に🐱🐵に約束してしまった遠鉄百貨店でのポケ○ンセンター出張所イベント。会場の6Fまで行ってみたら整理券配布で一時間三十分待ち。バカらしく撤退。🐱🐵は涙流しながらkotohiroと🐮を恨む。
2023年03月19日 13:08撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 13:08
で…ついつい🐮が、スタート時に🐱🐵に約束してしまった遠鉄百貨店でのポケ○ンセンター出張所イベント。会場の6Fまで行ってみたら整理券配布で一時間三十分待ち。バカらしく撤退。🐱🐵は涙流しながらkotohiroと🐮を恨む。
ヤダヤダ、おもちゃで子供の気を引くのは。最近いきなりkotohiroのご奉公先で社長の暴走により始まった心理的安全性とかによると、待遇とか報酬を仕事の対価で求めるのは、従業員の会社に対する愛着心や貢献が低く、即ち仕事や企業に対する信頼度や愛着心が薄いことを示すらしい。管理職としてウンタラカンタラ色々言われて最近メンドクサ。
2023年03月19日 13:37撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 13:37
ヤダヤダ、おもちゃで子供の気を引くのは。最近いきなりkotohiroのご奉公先で社長の暴走により始まった心理的安全性とかによると、待遇とか報酬を仕事の対価で求めるのは、従業員の会社に対する愛着心や貢献が低く、即ち仕事や企業に対する信頼度や愛着心が薄いことを示すらしい。管理職としてウンタラカンタラ色々言われて最近メンドクサ。
これでオシマイではない今日のレポはまだ続く。🚗でのアクセスとなったので、浜松駅から30分ほどの県立都田総合公園に。この階段の先に何があるかというと…
2023年03月19日 14:34撮影 by  SOG09, Sony
3/19 14:34
これでオシマイではない今日のレポはまだ続く。🚗でのアクセスとなったので、浜松駅から30分ほどの県立都田総合公園に。この階段の先に何があるかというと…
おやっ、ソリを持ってどこ行くの?
2023年03月19日 14:54撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 14:54
おやっ、ソリを持ってどこ行くの?
雪無いよね、ここ…
2023年03月19日 14:54撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 14:54
雪無いよね、ここ…
おぅ!人工芝のグラススキーならぬグラスソリ。しかも無料。今日は営業時間終了15時の直前に到着したが、ラストチャンスをモノにする。
2023年03月19日 14:59撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 14:59
おぅ!人工芝のグラススキーならぬグラスソリ。しかも無料。今日は営業時間終了15時の直前に到着したが、ラストチャンスをモノにする。
ソリとアスレチックス終了後に園内お散歩。満開のハナミズキ。
2023年03月19日 15:49撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 15:49
ソリとアスレチックス終了後に園内お散歩。満開のハナミズキ。
吊り橋からの風景は、雄大だなぁ😄。
2023年03月19日 15:52撮影 by  SOG09, Sony
3
3/19 15:52
吊り橋からの風景は、雄大だなぁ😄。
満開のレンギョウ。初めて存在を意識したかも。黄金の絨毯😄😄😄
2023年03月19日 16:01撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 16:01
満開のレンギョウ。初めて存在を意識したかも。黄金の絨毯😄😄😄
そして広大な芝生広場。野球やって遊んだ。🐱🐵の体力はたいしたもんだ。
2023年03月19日 16:02撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 16:02
そして広大な芝生広場。野球やって遊んだ。🐱🐵の体力はたいしたもんだ。
今年は🌸の開花が早いらしいけど、ここは健気に一輪早咲き。早く春よ来い。
2023年03月19日 16:04撮影 by  SOG09, Sony
2
3/19 16:04
今年は🌸の開花が早いらしいけど、ここは健気に一輪早咲き。早く春よ来い。
今日は目一杯遊んだね。帰りは近くのあらたまの湯で温まり、新東名の浜松SAで晩御飯を食べて帰りました。完璧休日の過ごし方😆。…あとは左足首が癒えること😭😭😭。おしまい。
2023年03月19日 16:50撮影 by  SOG09, Sony
1
3/19 16:50
今日は目一杯遊んだね。帰りは近くのあらたまの湯で温まり、新東名の浜松SAで晩御飯を食べて帰りました。完璧休日の過ごし方😆。…あとは左足首が癒えること😭😭😭。おしまい。
撮影機器:

感想

3週連続のイロモノレポの始まり始まり〜。今回も、さわやかウォーキングネタでございます。

でも、意外と前回のJR東海 さわやかウォーキング(島田駅)編は、多くの皆様にご覧いただきkotohiro感謝感激アメアラレ😭

あんな駄作でも、拾って下さる方はいらっしゃるものですね。

ありがてぇありがてぇ。世の中捨てたもんじゃねえ。んだ、んだ、ちげぇねえ、ちげぇねえ。

さて、そんなイロモノさわやかウォーキングレポは奥様🐮、ムスメ🐱、ムスコ🐵にも好評で、今回は松潤○康のグダグダっぷりに洗脳されつつある浜松市が舞台です。

浜松市といえば、わが静岡市と静岡県内の覇権を常に争う間柄。

ここんとこ静岡大学と浜松医科大学との統廃合に関する政財界のキナ臭い介入で、ゴチャゴチャリニアと合わせて静岡県のレベルの低さと終わっちまっている感を世間に曝け出しているわけですが、まぁそんなことはどうでも良い。

一方、kotohiroのヤマレコ人生も、このままヤマナシで終わってしまってはいけないので、なんとか左足首の回復を願いつつのリハビリウォーキングです。

しかし残念ながら、さわやかウォーキング中に奥様🐮が後ろから見ていると、左足首を庇うがあまり、右足の踏み込みの強さと左足の弱々しい運び方がバレバレだそうです😩😩😩。

山の師匠である弟殿にも相談していますが、梅雨明けぐらいの復帰でエエやん?くらいに言われているので、もう少し辛抱しようと思います…。

毎日風呂の中で少しずつ稼働域を広げられるように、左足首を伸ばしていましたが、先日も気持ちが出すぎて伸ばし過ぎ。翌日痛みが残りました。焦りですねぇ😥

早く治ってくれェ〜。お願いだぁ〜!こんな街中レポじゃなくて、早く新緑眩しい山域に身を置きたい…ダメか😭😭😭。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら