記録ID: 5289199
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山
2023年03月20日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 542m
- 下り
- 542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:11
距離 4.8km
登り 542m
下り 542m
13:24
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰の北側下りを心配していたが、適度な雪がのっていて、思ったほど難しくはなかった。 一ヶ所だけ足幅くらいの狭い場所を通るので、そこは注意が必要。 |
その他周辺情報 | 川場スキー場立体駐車場は車中泊が可能。 ただし駐車階は指定されるシステムで、当日は2階から3階へ移動させられた。 車中泊に指定された階はたぶん24時間?トイレと更衣室が使える。また更衣室にはシャワーもあり、しかも無料、ありがたい。 ただ石鹸、シャンプーは無いのでお忘れなく。 |
写真
感想
登り始めから一段上がった急斜面が思いの外きつかった。
この山の核心部は剣ヶ峰の北側がだと思っていたが、自分的にはこっちで確定。
ピッケルがあった方が楽に登れる。
コース全体では眺望も良く、適度なアップダウンがあるので飽きることもなく楽しく登れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
冬の武尊、絶好な条件で登れて良かったですね!!
自分は先週の土曜日に行きましたが、春霞で遠望はできず春山のようになっていました。
20日は前日降雪が降ったので素晴らしい冬の武尊が楽しめましたね!!
お疲れさまでした。
残雪期になると雪が緩み滑るのでチョット心配でしたが、難所の剣ヶ峰付近は締まっていて歩き易かったです。
当日は最高の天気に恵まれ、武尊山頂上からの眺望は素晴らしく、遠くには安達太良山まで見えていました。
これまででダントツ一位の雪山ハイキング、楽しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する