また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5293585 全員に公開 ハイキング アジア

エベレスト街道 DAY16

情報量の目安: S
-拍手
日程 2023年03月20日(月) [日帰り]
メンバー , その他メンバー1人
天候曇り少し青空、昨夜も雨が降りました(屋根にあたる音が気になるぐらい降った)
風 穏やかです
気温 スタート8℃ ゴール15℃
アクセス
利用交通機関
飛行機
ホテルからスタート
経路を調べる(Google Transit)
GPS
01:05
距離
1.0 km
登り
41 m
下り
0 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
25分
休憩
0分
合計
25分
Sルクラ空港09:1009:35ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ルクラ2860 5:56
5:59 テンジン・ヒラリー空港(ルクラ) 7:19
7:50 トリバン空港(カトマンズ) 7:59
8:23 タメル Hotel Family Ties(p).Ltd 8:23

行動時間 2:27
コース状況/
危険箇所等
トレキングという程ないけどツアーの工程なので
空港まで徒歩3分、私のポーターがホテルまで来て
私のダッフルバックを運んでくれます
空港のチェックインカウターの前まで運んでくれます
ここからが大変なんよ、
カウンター前に整列は無くごった返す、隙間あらば入り込まれます。
何とかカウンターの前に到達、パスポートとチケットのプリントをカウンターに置いて待ってると
係員側に見たことある人が? ホテルの職員です。
私を知っているので、私のパスポートとプリントを受け取り、次期手続き出来るエリアに
運んでくれました。
カウンター内では、予約名簿があるのか、それと照らし合わせて、登場チケットを作ってくれます
プリントの時刻、便名に関係なく、早い者勝ちシステムです。(時間単位ぐらいの区切りは有ると思うが)
私のチケットのチェックインが始まると、計量機に預け荷物、手荷物の計量を行います
私のポーターが載せてくれました
息は問われなかった重量オーバーでrs500微収されました。文句なんか言ったられない
パスポート、チケット、荷物タグを受け取り、預け荷物検査へ
いいかげんですが、バックのファスナーを開け、中身を見せます、一部取り出します
何か言ってるけど、私には通じません、程なくOK
さて次はボディチェックと持ち込み荷物検査、これもいいかげん
ザックの口を開けて、pc、ケーブルのを説明、ザックはOK
ボディチェックでタバコを私的される、タバコNGだって、ライターの質問されるが、預け荷物に入れてあるので持ってない。
結局ポケットに有るとNG見たいね、タバコは没収されました
もう私的には搭乗口に行ければ、全てOK
次の問題はアナウンスです、便名なんて聞こえてこないです、恐らく航空会社名で呼んでる気がします
とにかく4社の航空会社がピストン輸送します
駐機時間は15分ないと思うよ、立て続けに4機が着陸、駐機場に到着すると、
荷物と人を下ろし、その間にパイロットはトイレへ
続いて、荷物を載せて、搭乗者を載せます、会社の間違えない事と人数だけです
同じ会社が続けて2機到着する場合もあります
一回乗り遅れても1時間待てばまた来ます、もうそんな感じ
私は自分の会社の飛行機が着陸したら、扉の前で待ってました
何やら呼び込みがあったのでチケットを見せて、半券切られ飛行機へ搭乗します
席は自由、座った者がちです、20人乗りです、乗務員はパイロット2名 CA1名綺麗です
狙い通り山側の席に座りましたが、雲が多く遠方が見えない、さらに低空飛行
そのうちに眠くなって寝てしまう、滑走路の接地音で目が醒める、カトマンズに到着よ
空港の送迎バスに乗り、荷物受け取りエリアに移動
其処でツアー会社のNarayanさんが待っていました
私の預け荷物を拾ってくれて、専属ハイヤーでホテルまで移動、私は大分疲れている感じで
車内ではテンション下げ下げ、街並みをボーっと眺めて見覚えのあるホテルに20分で到着
明日の朝食までと空港の送迎がツアー料金内です。
私は帰国のフライトまで予備日を持っていますので、このまま、ここのホテルでしばらく
のんびりする予定です。
出会った人 トレッカー100人? 住民20名? 
出会った獣 犬
眺めた山 ヌップチェ

Hotel Family Ties(p).Ltd
バスお湯でます3分待ち、トイレ洋式水洗便座
電気ポット、コーヒー、紅茶
ベランダ有り
12部屋ぐらい有るの?
何となくツアー会社のNarayanさんがオーナーにみたいな気がする
最初はツアーデスクを間借りしてると思いました、違うな!
基本は一泊us$30朝食付き レストランはブレックファーストとダルバートは美味しい
それ以外はエレベスト街道のロッジの方が美味しい
田舎から出てきて、ツアー会社、ホテルと頑張ったんだろうな。
日本語ペラペラではないけど、私は頼りにしている。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図

装備

個人装備 40Lザック レインウエア ウインドウジャケト ヘッテン 水0.5L ストック デジカメ GPS ノートPC スマホ 予備電池 グローブ タオル ザックカバー ゴム手 バラクバラ 座布団

写真

ルクラのホテル 食堂風景
2023年03月20日 05:16撮影 by Canon EOS R10Canon
ルクラのホテル 食堂風景
1
ブレックファースト
2023年03月20日 05:23撮影 by Canon EOS R10Canon
ブレックファースト
3
空港南の峰々 
左端がGonglha (ゴンラ) 5,845m?
2023年03月20日 05:56撮影 by Canon EOS R10Canon
空港南の峰々 
左端がGonglha (ゴンラ) 5,845m?
2
空港北の風景 右の尖りはヌップラNupla5885
ナムチェからの方が近いのに空港からよく見える
中央少し左はKaryolung (カリヨルン) 6,511
2023年03月20日 06:26撮影 by Canon EOS R10Canon
空港北の風景 右の尖りはヌップラNupla5885
ナムチェからの方が近いのに空港からよく見える
中央少し左はKaryolung (カリヨルン) 6,511
1
さあ搭乗、タラップは飛行機が内装してるタイプ
2023年03月20日 06:58撮影 by Canon EOS R10Canon
さあ搭乗、タラップは飛行機が内装してるタイプ
2
操縦士も見える
2023年03月20日 07:06撮影 by Canon EOS R10Canon
操縦士も見える
2
知らない峰々
2023年03月20日 07:12撮影 by Canon EOS R10Canon
知らない峰々
2
ひょんな形の山が目立ちます
中央 Gauri Sankar(7,134 m)ガウリ・シャンカール?
2023年03月20日 07:14撮影 by Canon EOS R10Canon
ひょんな形の山が目立ちます
中央 Gauri Sankar(7,134 m)ガウリ・シャンカール?
1
飛行機はこれです
CAは何時も綺麗な人です
2023年03月20日 07:28撮影 by Canon EOS R10Canon
飛行機はこれです
CAは何時も綺麗な人です
1
タメル
ホテルに到着 部屋からの景色
Hotel Family Ties(p).Ltd
2023年03月20日 10:31撮影
タメル
ホテルに到着 部屋からの景色
Hotel Family Ties(p).Ltd
2
2wぶりのビールに沁みる
この後 2時間昼寝したよ
2023年03月20日 12:15撮影
2wぶりのビールに沁みる
この後 2時間昼寝したよ
3
ダルバート おかわりが出てきて倍のボリュームになります
2023年03月20日 12:49撮影
ダルバート おかわりが出てきて倍のボリュームになります
4
ディナーのビール
2023年03月20日 18:44撮影 by iPhone 12Apple
ディナーのビール
3
夕食 チョウメン
なんだか山の食い物よりクオリティが劣る

予備日が丸々7日余り、ヤマレコ編集とタメルをブラブラして時間を潰します。
近くに日本食レストラン「絆」が有って昼は毎日絆でランチしました。
2023年03月20日 19:03撮影
夕食 チョウメン
なんだか山の食い物よりクオリティが劣る

予備日が丸々7日余り、ヤマレコ編集とタメルをブラブラして時間を潰します。
近くに日本食レストラン「絆」が有って昼は毎日絆でランチしました。
4
日本語の絆
日本食レストランです、美味しいですよ
2023年03月21日 11:32撮影 by Canon EOS R10Canon
日本語の絆
日本食レストランです、美味しいですよ
ダルバート広場
ガラクタ市に見えるけど、土産物市?
2023年03月23日 13:24撮影 by Canon EOS R10Canon
ダルバート広場
ガラクタ市に見えるけど、土産物市?
ガネーシャ ゾウの神様ですヒンドゥ教?
2023年03月24日 08:14撮影 by Canon EOS R10Canon
ガネーシャ ゾウの神様ですヒンドゥ教?
Swayambhunathに有る金の建物
ストゥーパより高級感を感じます
世界遺産になってたような?
2023年03月24日 08:52撮影 by Canon EOS R10Canon
Swayambhunathに有る金の建物
ストゥーパより高級感を感じます
世界遺産になってたような?
銅の鍋屋さん?
2023年03月24日 11:42撮影 by Canon EOS R10Canon
銅の鍋屋さん?
ハナマキ
沖縄でも見た気がする
2023年03月27日 09:50撮影 by Canon EOS R10Canon
ハナマキ
沖縄でも見た気がする
白と赤のブーゲンビリア
トリバン空港の並木
2023年03月27日 09:53撮影 by Canon EOS R10Canon
白と赤のブーゲンビリア
トリバン空港の並木

感想/記録

ワクワク、ドキドキ16
トレッキングツアーがいよいよ終わり
16日間日程通りに歩けた事に驚いております、初対面、初挑戦なのに、おおかたの人はやれてるのかな?
カトマンズのホテル到着で緊張が解けたのか、どっと疲れが出て、ビールにも追い討ちされ2時間も昼寝しました。
翌日の3/21は雲の影響で、ルクラ便は全便欠航になりました。これも時の運ですよね
レコの残りを追々潰して行きます。
2015のネパール地震から8年、新しい建物が増えましたね

Hotel Family Ties(p).Ltd
ホテルはアラヤンさん家族と親戚で切り盛りしてる感じです。
最上階の家族が使う一部屋を使わせてもらった気がします。
ホテル最上階に洗濯機が有って、洗濯物をドアの外に出しておくと、奥さんが洗ってくれました。
朝食付きで一泊$30、タメルでは高級ホテルの部類です。
今回のトレッキング全てをお世話になたので、ここで1W滞在します。
私も年を取りまして冒険心が段々少なくなりました。

追記
帰国して2wほどが経ち、どうやらヒマラヤ病を発症、来年もネパールにお邪魔するかな!

装備 私が背負う物
レインウエア ウインドウジャケット グローブ ゴム手袋 ネックウォーマー
ヘッテン スマホ デジカメ GPS 予備電池 ソーラーチャージャー
ストック ノートPC
行動食 水0.5ℓ 40Lザック 
座布団
ザックカバー バラクバラ

もう一度DAY1へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5242259.html
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:275人

コメント

16日間、よく頑張りました!
トレッキングにも、高度障害にも、飛行機搭乗の闘いにも、果敢にチャレンジした日々でした!
誰でもができることではありません。
よく頑張りました!!
パチパチパチパチッ!!!
2023/3/21 23:05
snowheaven1さん
その世界に入ってしまったら、成るように馴れです。
歩いている時、シュラフの中以外のロッジでの寒さにかなり応えました。寒さに弱いのに。
世界中のトレッカーがわんさか来てるけど、皆さん強いですね。
旅行会社の方から秋はもっと寒いらしいけど、ほんまかいな?。
日本で冬山をある程度知っていたから出来たかな。
2023/3/22 13:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ