ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5242259
全員に公開
ハイキング
アジア

エベレスト街道 DAY1 パクディンへ

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
8.4km
登り
218m
下り
441m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
1:01
合計
3:42
距離 8.4km 登り 218m 下り 441m
8:27
6
スタート地点
8:33
9:33
50
10:23
100
12:03
12:04
5
12:09
ゴール地点
カトマンズ ホテル 5:45
6:00 トリバン空港 7:52
8:16 テンジン・ヒラリー空港(ルクラ) 8:27
8:31 The Nest at Lukla コーヒータイム、ロストバゲッジ待ち 9:33
9:42 チェックポイント(Khumbu Pasang Lhamu Rural Municipality) 9:45
10:00 橋 10:00
10:09 村 10:09
10:21 チェプルンChheplung 2660 10:21
10:26 テンプルを眺める 10:26
10:47 チャプルン吊橋 10:47
10:53 眼下にドゥードゥ・コシ川 10:53
10:55 クッスンガンカル? 10:55
10:58 橋 10:58
10:59 ガット Ghat 10:59
11:04 休憩 Wind Horse Lodge & Restaurant 11:16
11:26 ?村 11:26
11:43 橋 11:43
11:06 馬キャラバン 11:06
11:58 吊橋、渡りません潜ります 11:58
12:05 パクディンPhakding 2652 12:05
12:08 橋 12:08
12:09  Trekker s Lodge & Restaurant

行動時間 3:42
天候 晴れ一部に雲
風 時々気持ち良い
気温 カドマンズアサ16℃ ルクラ13℃ ゴール15℃?
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 飛行機
カトマンズのホテルからショップのハイヤーで空港へかなりのボロ車
ST603 6:30発SITA air のチケットを持って、国内線空港内をウロウロ
やっと見つけて、人だかりにガッカリ、個人のルールで挑むしかない。
カウンターがくの字に曲がっており、私のカウンターは曲がった先に有り、中々見つからなかったよ。
チェックインカウンターに5人程のチケットが我先にと差し出されています。
半分諦めムード私も出していると、順次チケットを見渡して、なぜか私のチケットが先にチェックインされたよ。おそらく記載のフライト時間で受付の優先順位が決まってる感じですね。
チケットには623便 ゲート3と有ります。時刻の記載は無い。
荷物チェックを済ませて、ゲート3へ、そこには昨日知り合った日本人と多くのトレッカーがいました。
どうだろう40分ほど待ったかな、電光掲示板には出ないけど、突然口頭で確かに623と声がしました。声の元へ並ぶ。
チケットをチェックされて、マイクロバスに乗車
乗ったのは14名?
バスに乗ったまま駐機場で待つ事20分ぐらい
飛行機がルクラから飛んで来ました、乗客を下ろして、我々が乗車、この辺りはテキパキしてます。
程なくして滑走路へ、7:52離陸 ルクラ8:16着陸、情報通りの凄い空港です。
ヒマラヤ山脈がズラリと並んでいましたよ。
到着して不運が発覚、ロストバゲッジです、後続の2便で荷物が届く。
おかげで1時間のロスタイムでしたね、本日の工程は短いので問題ないですが。
コース状況/
危険箇所等
ルクラーパクディン
パクディンまではずーっと下りと聞いていたけど直々登りもありますね
ルート明瞭かな?集落に入る枝道が直々有ります。エベレスト街道の殆どはシェルパ族、集落の生活道路です。
車は通れませんがヤク、ゾッキョが行き交う立派な道なのです
マニ石 マニ車 チョルテン タルチョ ストゥーパを幾つも見ながら歩きます
出会った人 トレッカー100人? 住民50名? 
出会った獣 犬わんさか ニワトリ ロバ?馬? 牛
眺めた山 ヌップラ クンビラ クスム・カングン6367m
ドリンクタイムは「ブラックコーヒー」と「レモンティー」
パクディンの村にロッジは30件?
パクディンまで2:25の歩み8.4km

Trekker s Lodge & Restaurantの情報
3人部屋に私一人、トイレ洋式便座、水洗、シャワー有り。
シャワーの温水は諦めています、使っていません。
wifi 無料、充電 部屋にコンセントが有りました。
食堂に充電が有って其処はrs200、おそらくコンセントが無い部屋が有ると予想される。
部屋のグレードが幾つかありそうです。
宿の母ちゃん、ややぶっきらぼう。
私は現地ツアーに申し込んで、ガイドとポーターを雇いました。
宿は全てガイドと繋がってる所になります。
よほど気に入らなければチェンジも出来ると思うが、ガイドとの信頼が薄れるよね。
初のエベレスト街道、宿の善し悪しなんか分かるか!
ビールrs700 コーヒー、紅茶rs150
食い物はツアー費に入ってるので、値段無視してます。およそrs500前後。
部屋ら食堂まで、廊下で行けるのが良い。
宿泊者は15名ぐらいかな、部屋数の割には空いてる感じでした。
久しぶりの海外、トレッキング、そして自腹。
日本の南アルプスを眺める、歩いた記憶が蘇る。
2023年03月04日 12:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6
3/4 12:33
久しぶりの海外、トレッキング、そして自腹。
日本の南アルプスを眺める、歩いた記憶が蘇る。
たぶんエベレストが見えてる(撮影時刻は日本時間)
着陸30分前
2023年03月04日 20:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
3/4 20:13
たぶんエベレストが見えてる(撮影時刻は日本時間)
着陸30分前
カトマンズ到着 成田からの直行便
時間のずれが有ります、これはネパール時間
2023年03月04日 18:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
3/4 18:45
カトマンズ到着 成田からの直行便
時間のずれが有ります、これはネパール時間
朝飯 時間が早いのでホテルのランチパック
搭乗待合室で食べる
2023年03月05日 06:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/5 6:43
朝飯 時間が早いのでホテルのランチパック
搭乗待合室で食べる
翌日の朝、バスで駐機場で待つ
空港の滑走路内
空港内で軍隊が朝練
2023年03月05日 07:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 7:30
翌日の朝、バスで駐機場で待つ
空港の滑走路内
空港内で軍隊が朝練
ルクラから来た飛行機、人と荷物を下ろして
ルクラに向かう人を直ぐに乗せて出ます。
飛行機の駐機時間は20分無いと思うよ
2023年03月05日 07:35撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 7:35
ルクラから来た飛行機、人と荷物を下ろして
ルクラに向かう人を直ぐに乗せて出ます。
飛行機の駐機時間は20分無いと思うよ
小さい集落が点在してます
窓が歪んで綺麗に撮影できません
2023年03月05日 07:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 7:54
小さい集落が点在してます
窓が歪んで綺麗に撮影できません
なんやら見えて来ました
ヒマラヤ山脈
2023年03月05日 07:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
3/5 7:56
なんやら見えて来ました
ヒマラヤ山脈
何処でしょう、日本で眺める山の形とは程遠い
氷河が凄いよね、日本には無い景色
2023年03月05日 07:58撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7
3/5 7:58
何処でしょう、日本で眺める山の形とは程遠い
氷河が凄いよね、日本には無い景色
この稜線歩きも楽しそう
村、村を繋ぐ生活道路が識別出来ます
2023年03月05日 08:02撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
3/5 8:02
この稜線歩きも楽しそう
村、村を繋ぐ生活道路が識別出来ます
かなり目立つ尖り
こんなのが、ズラリと続く
2023年03月05日 08:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5
3/5 8:03
かなり目立つ尖り
こんなのが、ズラリと続く
この山もかなりデコデコ
Gauri Sankar(7,134 m)、Melungtse (7.181 m)
ガウリ・シャンカール、メルンツェ かな?
2023年03月05日 08:06撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6
3/5 8:06
この山もかなりデコデコ
Gauri Sankar(7,134 m)、Melungtse (7.181 m)
ガウリ・シャンカール、メルンツェ かな?
どこの山でしょう?
後で調べます
同じ風景が見つかりません
2023年03月05日 08:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
3/5 8:09
どこの山でしょう?
後で調べます
同じ風景が見つかりません
ルクラ空港とヌプラがカッコええ
2023年03月05日 08:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5
3/5 8:17
ルクラ空港とヌプラがカッコええ
コーヒーブレイク
帰りに宿泊するホテルでした
ここでロストバケッジを待ちます、空港から5分ぐらいの所
2023年03月05日 08:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 8:31
コーヒーブレイク
帰りに宿泊するホテルでした
ここでロストバケッジを待ちます、空港から5分ぐらいの所
私の荷物を積んだ飛行機が着陸
右上の白い山はKaryolung (カリヨルン) 6,511m
2023年03月05日 09:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5
3/5 9:17
私の荷物を積んだ飛行機が着陸
右上の白い山はKaryolung (カリヨルン) 6,511m
ロストバゲッジを持ってきたガイド
笑顔が信じられん、重い荷物のはずです。
2023年03月05日 09:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
3/5 9:25
ロストバゲッジを持ってきたガイド
笑顔が信じられん、重い荷物のはずです。
ゲートを沢山潜ります
大きな集落の前には有りますね
2023年03月05日 09:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
3/5 9:41
ゲートを沢山潜ります
大きな集落の前には有りますね
許可証を購入します
2023年03月05日 09:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 9:44
許可証を購入します
直ぐお隣
チェックポイント(Khumbu Pasang Lhamu Rural Municipality)
ルートを申告するみたいです
2023年03月05日 09:46撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 9:46
直ぐお隣
チェックポイント(Khumbu Pasang Lhamu Rural Municipality)
ルートを申告するみたいです
コザクラソウの仲間?
沢山見かけました
2023年03月05日 09:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7
3/5 9:57
コザクラソウの仲間?
沢山見かけました
リンドウの仲間?
沢山見かけました
2023年03月05日 09:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6
3/5 9:59
リンドウの仲間?
沢山見かけました
鳥籠
2023年03月05日 10:02撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 10:02
鳥籠
? つくし?違うな!
2023年03月05日 10:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 10:07
? つくし?違うな!
モクレン? タムシバ?
花がでかいからモクレンかな?
2023年03月05日 10:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 10:17
モクレン? タムシバ?
花がでかいからモクレンかな?
アセビの仲間?
2023年03月05日 10:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 10:17
アセビの仲間?
Nupla (ヌプラ) 5,878m
2023年03月05日 10:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
3/5 10:21
Nupla (ヌプラ) 5,878m
マニ車 前方中腹にテンプル
2023年03月05日 10:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 10:24
マニ車 前方中腹にテンプル
? スミレじゃないな
2023年03月05日 10:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 10:24
? スミレじゃないな
宝物発見 ランの仲間
2023年03月05日 10:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
3/5 10:33
宝物発見 ランの仲間
もう一枚 セッコク属?
2023年03月05日 10:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5
3/5 10:34
もう一枚 セッコク属?
コザクラソウの仲間?
2023年03月05日 10:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 10:37
コザクラソウの仲間?
タンポポ?
2023年03月05日 10:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 10:42
タンポポ?
吊橋
2023年03月05日 10:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5
3/5 10:47
吊橋
クスム・カングン6367m
2023年03月05日 10:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 10:55
クスム・カングン6367m
クスム・カングン山群 右の氷壁に見惚れる 
2023年03月05日 11:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 11:08
クスム・カングン山群 右の氷壁に見惚れる 
スイセン
2023年03月05日 11:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 11:14
スイセン
綺麗なマニ車
2023年03月05日 11:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
3/5 11:26
綺麗なマニ車
文字がデカイ、マニ石。ガイドも読めない
2023年03月05日 11:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
3/5 11:34
文字がデカイ、マニ石。ガイドも読めない
コザクラソウ?
2023年03月05日 11:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 11:41
コザクラソウ?
キッコウハグマの仲間?
モミジハグマの親戚?
2023年03月05日 11:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 11:48
キッコウハグマの仲間?
モミジハグマの親戚?
キッコウハグマの仲間?、日本にも咲いてる。
2023年03月05日 11:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 11:48
キッコウハグマの仲間?、日本にも咲いてる。
ウスユキソウノの仲間?
2023年03月05日 11:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
3/5 11:52
ウスユキソウノの仲間?
リンドウの仲間?
2023年03月05日 11:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 11:53
リンドウの仲間?
ロバ?じゃないと思う、縦髪がモコモコ
ミュール ガイドはこう呼ぶ
2023年03月05日 11:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 11:56
ロバ?じゃないと思う、縦髪がモコモコ
ミュール ガイドはこう呼ぶ
キャラバン隊、帰り道なので身軽です
2023年03月05日 12:00撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 12:00
キャラバン隊、帰り道なので身軽です
知らないポーターと私のガイド
職業柄、知り合いだらけなんです。
2023年03月05日 12:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
3/5 12:03
知らないポーターと私のガイド
職業柄、知り合いだらけなんです。
ミュールにも衣装
2023年03月05日 12:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 12:05
ミュールにも衣装
本日のロッジ Trekker s Lodge & Restaurant
本日は15名ぐらい泊まるよ
1人、日本人客が聞けば卒業旅行てアイランドピークに向かうらしい。
ここの宿は部屋にコンセントが有り、充電が出来ました。
2023年03月05日 12:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
3/5 12:12
本日のロッジ Trekker s Lodge & Restaurant
本日は15名ぐらい泊まるよ
1人、日本人客が聞けば卒業旅行てアイランドピークに向かうらしい。
ここの宿は部屋にコンセントが有り、充電が出来ました。
ビール、なんだかストロングです
Rs700と高いです
2023年03月05日 12:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
3/5 12:15
ビール、なんだかストロングです
Rs700と高いです
ダルバート 昼飯
ネパールの定食です、お代わり自由
2023年03月05日 12:34撮影
3/5 12:34
ダルバート 昼飯
ネパールの定食です、お代わり自由
イチゴの容器はおそらく塩とコショウ
2023年03月05日 12:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 12:53
イチゴの容器はおそらく塩とコショウ
晩飯 モモ
蒸し餃子に近いかな、皮はやや肉厚
2023年03月05日 18:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
3/5 18:28
晩飯 モモ
蒸し餃子に近いかな、皮はやや肉厚

装備

個人装備
40Lザック レインウエア ウインドウジャケト ヘッテン 水0.5L ストック デジカメ GPS 予備電池 グローブ タオル ザックカバー マグカップ ゴム手 バラクバラ スマホ 座布団 ノートPC

感想

ワクワク、ドキドキが始まりました。
なんだか新たな登山を見つけたくなりまして、ネパールのヒマラヤ街道を歩いてみます。
目指せ人生初の5000m越え、定年退職後の年齢なのでガイド、ポーターを付けて歩みます。(ネパールに貢献します)
心配事は高山病、天気、気温。天気と体調が良ければ4つの8000mを眺めます。
食い物はこれまでの海外経験から、なんでも食べてやります、今回もネパール庶民のグルメを嗜むつもりよ。
毎日ロッジ到着後に編集時間(体調良ければ)とネットの環境がありましたら、日々アップしようかと。
数日跳びのブツブツレコになるかもしれません。まずは初日「DAY1」です。
Wi-Fiがココですでにゲキ遅い、やはり帰国してからしか無理だな。
結構長丁場なんです、個人のオリジナルプランを現地旅行会社に作ってもらいました。
国際線のエアーは自分で手配しまして、トリブバン空港でツアー会社にピックアップ。
私が使ったツアー会社はUnique Waymaker Treksです
4年前に偶然出会ったNarayan Thapsさんの会社。今もLINEで繋がってます。
ネットで探すとトレッキング体験記、国内ツアー会社、現地ツアー会社、わんさか見つかりますね、色々参考にしてます。この場を借りて有難う。
ヒマラヤ街道は世界中のトレッカーが集まるルートです。(日本人もチラホラ)
謝罪、gpsの時間が日本時間で拾ってしまい、ルート上に写真を配置できません。悪しからず。
−3:20の修正をしましたが、5分のズレが有ります、ヤマレコアプリが10分刻みなので。

装備 私が背負う物
レインウエア ウインドウジャケット グローブ ゴム手袋 ネックウォーマー
ヘッテン スマホ デジカメ GPS 予備電池 ソーラーチャージャー
ストック ノートPC
行動食 水0.5ℓ 40Lザック 
座布団
ザックカバー バラクバラ

ポーターには15kgまで私の荷物を預けられます。
衣類、シュラフ、ウエットティッシュ、etc
ガイドはビックラムさん35歳?  ポーターはツゥラさん45歳?

DAY2へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5245307.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

私も来年行く予定です。
日々のヤマレコ、楽しみにしてます☺️
2023/3/5 19:54
mucchannさん
コメントありがとう。
ネットの速度が遅くて、写真のアップにバッテリーの消耗が大、毎日の投稿は難しく思っています。
奥に進に従い、wifi 、充電の金額も上がります。
2023/3/5 21:32
ついに始まりましたね。
いつか行ける日を夢見て参考にさせてもらいます。
返信不要です。
2023/3/6 12:48
バッテリー君も頑張ってますね!!
インドに行った時も、ちゃっかりヒマラヤの空を飛んだりしているので、「帰ってきた」感もあるのでは?
本領発揮して、楽しんできてください!
羨ましくて、すぐにはコメント書けなかったよ。
私は、BSで中島健郎さんたちのアンナプルナ撮影記見て、我慢してるんだから。
2023/3/7 22:02
snowheaven1さん
これが世界中のトレッカーが集まるエリアかと、一歩一歩踏みしめていました。
2023/3/27 10:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら