記録ID: 5293754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
日程 | 2023年03月21日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
登戸(2158)🚃(2257)新松田-松田(2310)🚃(2329)駿河小山
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 12時間23分
- 休憩
- 1時間39分
- 合計
- 14時間2分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
神奈川県境を赤線でつなぐ企画「神奈川県境めぐり」の12回目。
今回は御殿場線の駿河小山駅から芦ノ湖の箱根町港まで。
今回は御殿場線の駿河小山駅から芦ノ湖の箱根町港まで。
コース状況/ 危険箇所等 | ・遊女の滝の下り:崩落のためアクセス不可 ・足柄峠〜金時山:アクセス不可だが工事終了が3月なのでもうじき解除される? |
---|---|
その他周辺情報 | 芦ノ湖スカイライン レストハウス フジビュー http://fujiview-hakone.com/ |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by mikeda
今回距離があるのでナイトハイク。
登山道を歩いていると所々”・・”という点がヘッデンの明かりに反応。目を凝らすとアナグマや鹿の群れ。しばらく睨めっこした後逃げていく。熊や猪じゃなくてよかった、ホッ。
金時山には日の出前の5時頃到着。空が明るんでくるのを待って外輪山の半周コースをスタート。所々、富士山や芦ノ湖が一望できる展望スポットがあるが、基本、笹に囲まれた静かなコースを黙々と歩く。
途中、芦ノ湖スカイライン レストハウスに寄ってキノコそばを注文していたら、WBC準決勝戦で村上選手がサヨナラ2ベース。途中経過を知らぬまま決勝進出を知る。やったねニッポン。
登山道を歩いていると所々”・・”という点がヘッデンの明かりに反応。目を凝らすとアナグマや鹿の群れ。しばらく睨めっこした後逃げていく。熊や猪じゃなくてよかった、ホッ。
金時山には日の出前の5時頃到着。空が明るんでくるのを待って外輪山の半周コースをスタート。所々、富士山や芦ノ湖が一望できる展望スポットがあるが、基本、笹に囲まれた静かなコースを黙々と歩く。
途中、芦ノ湖スカイライン レストハウスに寄ってキノコそばを注文していたら、WBC準決勝戦で村上選手がサヨナラ2ベース。途中経過を知らぬまま決勝進出を知る。やったねニッポン。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 金時山 (1212m)
- 足柄峠林道ゲート&駐車場 (847m)
- 乙女峠 (1005m)
- 長尾山 (1150m)
- 丸岳 (1156m)
- 湖尻峠 (850m)
- 三国山 (1101.8m)
- 山伏峠
- 海平 (941.5m)
- 駿河小山駅
- 箱根町港バス停
- 道の駅箱根峠 (805m)
- 足柄峠 (759m)
- 足柄万葉公園 (790m)
- 黒岳 (1018m)
- 猪鼻砦跡 (962m)
- 長尾峠 (911m)
- 長尾駐車場
- 箱根芦ノ湖展望公園 (1005m)
- 富士見台 (1025m)
- 長尾駐車場分岐
- 三等三角点落合 (1044.88m)
- 富士見ヶ丘公園 (1000m)
- 新柴分岐 (998m)
- 遊女の滝
- レイクビュー
- 向坂
- 箱根関所南交差点
- 箱根駅伝折り返し地点
- 駒形神社
- 金時茶屋
- 金太郎茶屋
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する