記録ID: 5300187
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2023年03月21日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() ![]() |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
スタート:高麗駅(西武池袋線)
電車
ゴール:武蔵横手駅(西武池袋線)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な箇所はありません。最後、登山口に害獣除けの高圧線があるので跨いで通りましょう(愛宕山の工事は2月いっぱいで終了しています)。 |
---|---|
その他周辺情報 | ・トイレ:日和田山登山口、高指山〜物見山の間、長念寺 ・売店(茶店):ふじみや(高指山〜物見山の間、自販機あり) ・下山後の温泉:宮沢湖温泉 喜楽里別邸(飯能駅よりバス10〜15分) |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック |
---|
写真
感想/記録
by sou-sou
日和田山の男坂は10分程度であっという間に終わってしまいますが、ルートを示すペンキの印もあり、まさに岩場入門という感じでした。
また、この日は朝からWBCの準決勝(対メキシコ)が行われていたので、電波の入らない道ではハラハラしながらも野球の話題で盛り上がったのも良い思い出に。
そして雨天延期となったために参加できなかった方々、大変申し訳ありませんでした。またの機会に是非ご一緒しましょう!
また、この日は朝からWBCの準決勝(対メキシコ)が行われていたので、電波の入らない道ではハラハラしながらも野球の話題で盛り上がったのも良い思い出に。
そして雨天延期となったために参加できなかった方々、大変申し訳ありませんでした。またの機会に是非ご一緒しましょう!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する