記録ID: 5300806
全員に公開
ハイキング
東海
百々ヶ峰 〜岐阜市最高峰〜
2023年03月24日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:42
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 394m
- 下り
- 399m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
南陵ルート入り口より150m程先にも5〜6台駐車出来ます。(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
松尾池から登るコースは階段が多いですが、よく整備されていて歩きやすい登山道でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
|
---|
感想
午前中に会社の用事が終わり、夕方まで時間がある。。。
お山に行きたいそんな気分。いつも金華山ばかりだし、、、たまには違うお山を歩きたいと思い。
いつも登ってる金華山を見下ろせる百々ヶ峰に行こう!!(^^)/
周回でき、時間的にも午後からでも行けそうと思い選んだお山でした。登山道も優しく、景色も堪能出来たので満足です。(*^O^*)
名古屋方面や、四日市の工業地帯も見えました。晴れた時はもっといい景色が見れそうなんで、またサクッと行けるお山候補になりました。
岐阜市最高峰なに、岐阜に住んでて今まで登らなかったのが勿体ないくらい素敵なお山でした。
ナイトハイクも人気なようで、いつかトライしてみようと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する