記録ID: 5302370
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年03月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 雨 |
アクセス |
利用交通機関
茅野駅2番バス乗り場から乗車し北横岳ロープウェーで下車(50分)。ロープウェーは2100円(クーポン印刷で1900円になる)(10分)。ロープウェー頂上駅から登山開始。
電車、
バス、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雨だったこともあり、登山者は少なめだがトレースあり。七ッ池はトレースなし。予定ルートではなく、装備も十分ではないので途中で引き返す。頂上付近は土が見えている。 坪庭周辺は危険箇所もなく、散歩のような感じ。 樹林帯からは20~30°程度の登りがある。 今回はチェーンスパイクを使用したが、雪が積もったばかりの場所だと多少滑る。しっかり踏みながら進めば問題なく進める。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by K
雨だったこともあり、登山者は少なめだがトレースあり。七ッ池はトレースなし。予定ルートではなく、装備も十分ではないので途中で引き返す。頂上付近は土が見えている。
坪庭周辺は危険箇所もなく、散歩のような感じ。
樹林帯からは20~30°程度の登りがある。
今回はチェーンスパイクを使用したが、雪が積もったばかりの場所だと多少滑る。しっかり踏みながら進めば問題なく進める。
白と黒のコントラストが綺麗で雪山の良さを手軽に感じられる。
雨が降っていたがそれでも楽しく登れた。
坪庭周辺は危険箇所もなく、散歩のような感じ。
樹林帯からは20~30°程度の登りがある。
今回はチェーンスパイクを使用したが、雪が積もったばかりの場所だと多少滑る。しっかり踏みながら進めば問題なく進める。
白と黒のコントラストが綺麗で雪山の良さを手軽に感じられる。
雨が降っていたがそれでも楽しく登れた。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する