記録ID: 5307027
全員に公開
ハイキング
関東
仙人ヶ岳ハイク-ヤシオ山より時計回り周回-
2023年03月27日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 877m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:43
距離 15.6km
登り 877m
下り 880m
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
今日は月曜日だが仕事は休み。近場で良いところはないかと考えた結果アカヤシオが咲いていそうなヤシオ山〜荒倉山〜仙人ヶ岳を時計回り周回し岩切に下る計画を立てた。予め岩切にMTBをデポし、登山口である叶花集会所に移動。
初めてのヤシオ山。スタートして少し道に迷ったもののすぐに登山道に復帰できた。ヤシオ山で早速アカヤシオに出会えた。一旦白葉峠に下り高萩山まで登る。後高萩山と北高萩山の間でレコユーザーのgrowmonoさんとバッタリ!!! お久しぶりです。growさんは岩切から反時計回り周回で自転車で叶花から岩切に戻るそう。自分とちょうど反対回りである。
木々の少ない荒倉山周辺を抜けるとアカヤシオの咲く尾根に出た。アカヤシオ鑑賞を十分楽しみながら歩き、トレランのペアとすれ違い、どうにか仙人ヶ岳へ。仙人ヶ岳から熊の分岐間もアカヤシオが素晴らしい。ちょうどアカヤシオの全盛期に来たように思う。熊の分岐のすぐ下でソロ男性とすれ違う。今日山中で会ったのは計4名のみ。生不動の少し下でランチタイム。おにぎりとカップ麺を食す。後はわずかな歩きで岩切のMTBデポ地点に到着。電動アシストMTBに跨がりあっという間に叶花集会所Pに戻り無事終了した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今週あたりのアカヤシオは仙人ヶ岳が見頃ですね 天気も良さそうでしたので羨ましい限りです
昨日病院の帰りに さきたま古墳公園でさくらの花見散歩しましたが曇り空の為いまいち やっぱ晴れが100倍綺麗に見えますね おつかれさまでした〜
レコにコメント有り難うございます。
たまたま休みが取れたので月曜日に訪れた仙人ヶ岳でしたが、アカヤシオが見頃で楽しく歩くことができました。rentenさんのヤシオ山の情報が役立ちました。
hareharawaiより
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する