《 丸岡城 》
満開になった福井の桜、快晴の平日休なんで今年も福井にある桜百選巡りを再び...
5
3/28 8:09
《 丸岡城 》
満開になった福井の桜、快晴の平日休なんで今年も福井にある桜百選巡りを再び...
《 丸岡城 》
朝は濃い霧が発生しましたが徐々に薄れ桜巡り...
8
3/28 8:10
《 丸岡城 》
朝は濃い霧が発生しましたが徐々に薄れ桜巡り...
《 丸岡城 》
先ずは、現存12天守閣の一つで重要文化財の古城と桜をコラボ(^_-)-☆
8
3/28 8:12
《 丸岡城 》
先ずは、現存12天守閣の一つで重要文化財の古城と桜をコラボ(^_-)-☆
《 福井運動公園 》
続いてクルマ走らせて福井運動公園へ...
1
3/28 8:56
《 福井運動公園 》
続いてクルマ走らせて福井運動公園へ...
《 福井運動公園 》
各運動施設に加えて、子供が遊べる公園も併設されててD-51も展示されてたり...
4
3/28 8:58
《 福井運動公園 》
各運動施設に加えて、子供が遊べる公園も併設されててD-51も展示されてたり...
《 福井運動公園 》
メインとなる丘には滑り台などもあり休日にはファミリーたちで賑わっています
3
3/28 8:58
《 福井運動公園 》
メインとなる丘には滑り台などもあり休日にはファミリーたちで賑わっています
《 西部緑道 》
福井運動公園から隣接する西部緑道を抜け桜百選の足羽山へ...
2
3/28 9:01
《 西部緑道 》
福井運動公園から隣接する西部緑道を抜け桜百選の足羽山へ...
《 西部緑道 》
『しだれ桜』
緑道では春は梅が数多く咲きますが、所々に桜が咲いてます
9
3/28 9:07
《 西部緑道 》
『しだれ桜』
緑道では春は梅が数多く咲きますが、所々に桜が咲いてます
《 足羽山 》
『シュンラン』
そして足羽山へ 桜の前に何時もの場所へ立寄るとに咲いててくれました(^^♪
6
3/28 9:22
《 足羽山 》
『シュンラン』
そして足羽山へ 桜の前に何時もの場所へ立寄るとに咲いててくれました(^^♪
《 足羽山 》
『ハピジャン』
ミニ動物園があり施設の横を少し登ると...
1
3/28 9:27
《 足羽山 》
『ハピジャン』
ミニ動物園があり施設の横を少し登ると...
《 足羽山 》
『三等三角点』
取敢えずは登頂記録としてシャッターを(笑)
6
3/28 9:28
《 足羽山 》
『三等三角点』
取敢えずは登頂記録としてシャッターを(笑)
《 足羽山 》
『山奥チョコ日和』
福井市の中心にある公園にもなってる里山ですから施設も色々とあり憩えますよ
7
3/28 9:31
《 足羽山 》
『山奥チョコ日和』
福井市の中心にある公園にもなってる里山ですから施設も色々とあり憩えますよ
《 足羽山 》
『福井平和塔』
世界平和を期して建てられた施設、早くウクライナも穏やかになりますように!!
3
3/28 9:35
《 足羽山 》
『福井平和塔』
世界平和を期して建てられた施設、早くウクライナも穏やかになりますように!!
《 足羽山 》
『シャガ』
あら!! 慌てん坊さんが一輪花開かせてました(驚!!)
5
3/28 9:38
《 足羽山 》
『シャガ』
あら!! 慌てん坊さんが一輪花開かせてました(驚!!)
《 足羽山 》
好天に恵まれてますが平日&早すぎて茶屋には人影が無い...
3
3/28 9:40
《 足羽山 》
好天に恵まれてますが平日&早すぎて茶屋には人影が無い...
《 足羽山 》
そして休日となれば場所取り争いが絶えない広場も今は閑古鳥です(笑)
3
3/28 9:45
《 足羽山 》
そして休日となれば場所取り争いが絶えない広場も今は閑古鳥です(笑)
《 足羽山 》
『継体天皇像』
足羽山の象徴で地元に縁ある像を収めて...
1
3/28 9:46
《 足羽山 》
『継体天皇像』
足羽山の象徴で地元に縁ある像を収めて...
《 足羽山 》
『大島桜』
色も白く鮮やかで大振りなサクラや...
8
3/28 9:48
《 足羽山 》
『大島桜』
色も白く鮮やかで大振りなサクラや...
《 足羽山 》
『コブシ』
例年だと、もぅ少しだけ時期が遅い花を見ながら歩を進めば...
7
3/28 9:51
《 足羽山 》
『コブシ』
例年だと、もぅ少しだけ時期が遅い花を見ながら歩を進めば...
《 足羽神社 》
『しだれ桜』
樹齢370年余、福井市の天然記念物でもある巨木で足羽山の桜の象徴を愛でます...
8
3/28 9:52
《 足羽神社 》
『しだれ桜』
樹齢370年余、福井市の天然記念物でもある巨木で足羽山の桜の象徴を愛でます...
《 足羽神社 》
『しだれ桜』
今日は陽射しもあり花も鮮やかなんで、レンズ変えて接写!!!
6
3/28 9:55
《 足羽神社 》
『しだれ桜』
今日は陽射しもあり花も鮮やかなんで、レンズ変えて接写!!!
《 足羽神社 》
『しだれ桜』
足羽神社と共に...
2
3/28 9:56
《 足羽神社 》
『しだれ桜』
足羽神社と共に...
《 足羽神社 》
『しだれ桜』
満開だと何時見ても感動しちゃうほど素晴らしいです!(^^)!
6
3/28 9:56
《 足羽神社 》
『しだれ桜』
満開だと何時見ても感動しちゃうほど素晴らしいです!(^^)!
《 足羽神社 》
『カタクリ』
此処で同級生とバッタリ!! 花を覗き込み姿見て僕だと判ったようです^^;
6
3/28 9:58
《 足羽神社 》
『カタクリ』
此処で同級生とバッタリ!! 花を覗き込み姿見て僕だと判ったようです^^;
《 足羽山 》
『ハナモモ』
愛宕坂で下り街中へ向かうと驚き!! 普段なら4月半ばに咲くんですが
5
3/28 10:03
《 足羽山 》
『ハナモモ』
愛宕坂で下り街中へ向かうと驚き!! 普段なら4月半ばに咲くんですが
《 足羽山 》
『愛宕坂』
足羽山はココで終了!! メチャ辛かった(嘘)
1
3/28 10:05
《 足羽山 》
『愛宕坂』
足羽山はココで終了!! メチャ辛かった(嘘)
《 福井市街地 》
『足羽川桜並木』
愛宕坂を下り終えて200m弱で足羽川 ここの並木は横目で愛でることとし...
5
3/28 10:08
《 福井市街地 》
『足羽川桜並木』
愛宕坂を下り終えて200m弱で足羽川 ここの並木は横目で愛でることとし...
《 福井市街地 》
『染井吉野』
対岸に渡って福井の町中心部へ...
7
3/28 10:10
《 福井市街地 》
『染井吉野』
対岸に渡って福井の町中心部へ...
《 福井市街地 》
路面電車も走るここが一番の福井では交差点ですが、田舎ですから高いビルは無いんですよー(笑)
2
3/28 10:15
《 福井市街地 》
路面電車も走るここが一番の福井では交差点ですが、田舎ですから高いビルは無いんですよー(笑)
《 福井城跡 》
先ほどの交差点から少し歩けば福井のド真ん中 桜が映える城跡...
6
3/28 10:23
《 福井城跡 》
先ほどの交差点から少し歩けば福井のド真ん中 桜が映える城跡...
《 福井城跡 》
福井城は石垣だけ残っており、中には県庁と福井県警であります...
5
3/28 10:24
《 福井城跡 》
福井城は石垣だけ残っており、中には県庁と福井県警であります...
《 福井城跡 》
『福の井』
その城跡にある井戸が「福井」の由来 桜咲く今日は井戸水の試飲会も行われてました...
4
3/28 10:26
《 福井城跡 》
『福の井』
その城跡にある井戸が「福井」の由来 桜咲く今日は井戸水の試飲会も行われてました...
《 福井城跡 》
傍らでは咲くな愛でる親子やフラダンス姿のお姉さまたちも
4
3/28 10:27
《 福井城跡 》
傍らでは咲くな愛でる親子やフラダンス姿のお姉さまたちも
《 福井城跡 》
石垣を覆い尽くすような桜を満喫したら...「腹が減ったぁ!!」(井之頭五郎風)
4
3/28 10:30
《 福井城跡 》
石垣を覆い尽くすような桜を満喫したら...「腹が減ったぁ!!」(井之頭五郎風)
《 JR福井駅 》
突如現れた巨大な恐竜に恐れながらも(冗談)...
4
3/28 10:35
《 JR福井駅 》
突如現れた巨大な恐竜に恐れながらも(冗談)...
《 JR福井駅 》
対決している2頭を横目で自身の安全を確認しつつ...
4
3/28 10:35
《 JR福井駅 》
対決している2頭を横目で自身の安全を確認しつつ...
《 JR福井駅 》
『今城そば』
駅構内に飛び込んで「いただきまぁ〜す♡」 地元民が愛する一杯です♬
8
3/28 10:38
《 JR福井駅 》
『今城そば』
駅構内に飛び込んで「いただきまぁ〜す♡」 地元民が愛する一杯です♬
《 JR福井駅 》
駅の横にある商業施設には横断幕!! WBCは感動モノでしたね...ロスが大きいけど^^;
3
3/28 10:42
《 JR福井駅 》
駅の横にある商業施設には横断幕!! WBCは感動モノでしたね...ロスが大きいけど^^;
《 柴田神社 》
『柴田勝家像』
駅から南下し足羽川桜並木へ行く途中に寄り道...
3
3/28 10:47
《 柴田神社 》
『柴田勝家像』
駅から南下し足羽川桜並木へ行く途中に寄り道...
《 柴田神社 》
『お市&三姉妹像』
戦国時代に信長の命で治めた武将と非業の死を遂げた妻 そして子供たちも...
3
3/28 10:47
《 柴田神社 》
『お市&三姉妹像』
戦国時代に信長の命で治めた武将と非業の死を遂げた妻 そして子供たちも...
《 足羽川桜並木 》
儀に僕的には一番の桜名所・足羽川の桜並木へ 春爛漫で河川敷には園児、その奥には来年開通の新幹線...
4
3/28 10:55
《 足羽川桜並木 》
儀に僕的には一番の桜名所・足羽川の桜並木へ 春爛漫で河川敷には園児、その奥には来年開通の新幹線...
《 足羽川桜並木 》
その新幹線工事とか洪水等で昔より距離は短くなりました
6
3/28 10:55
《 足羽川桜並木 》
その新幹線工事とか洪水等で昔より距離は短くなりました
《 足羽川桜並木 》
『白山』
ふと視線を変えれば微かに霊峰の姿が♪ 好天でも春霞有ってこの程度が精一杯^^;
2
3/28 10:56
《 足羽川桜並木 》
『白山』
ふと視線を変えれば微かに霊峰の姿が♪ 好天でも春霞有ってこの程度が精一杯^^;
《 足羽川桜並木 》
『幸橋』
この橋から桜並木のメインストリートとなり歩かれてる方も格段に増え...
2
3/28 11:00
《 足羽川桜並木 》
『幸橋』
この橋から桜並木のメインストリートとなり歩かれてる方も格段に増え...
《 足羽川桜並木 》
桜を見上げればボンボリも 夜になると仄かな灯りでサクラも妖艶になります♬
3
3/28 11:02
《 足羽川桜並木 》
桜を見上げればボンボリも 夜になると仄かな灯りでサクラも妖艶になります♬
《 足羽川桜並木 》
『桜橋』
名の通りに堤防の桜並木は、この橋が中心となり東西に延びてます...
4
3/28 11:03
《 足羽川桜並木 》
『桜橋』
名の通りに堤防の桜並木は、この橋が中心となり東西に延びてます...
《 足羽川桜並木 》
見上げれば空を覆い尽くすように桜が満開(^^♪
3
3/28 11:05
《 足羽川桜並木 》
見上げれば空を覆い尽くすように桜が満開(^^♪
《 足羽川桜並木 》
河川敷には屋台&キッチンカーなどもあり堤防同様に平日だけど人の波...
7
3/28 11:07
《 足羽川桜並木 》
河川敷には屋台&キッチンカーなどもあり堤防同様に平日だけど人の波...
《 足羽川桜並木 》
『九十九橋』
でも麗らかな春の好天で桜も満開となると休みの方は繰り出しますね(^_-)-☆
3
3/28 11:08
《 足羽川桜並木 》
『九十九橋』
でも麗らかな春の好天で桜も満開となると休みの方は繰り出しますね(^_-)-☆
《 足羽川桜並木 》
九十九橋からは河川敷を降りて桜を見上げながら...
6
3/28 11:10
《 足羽川桜並木 》
九十九橋からは河川敷を降りて桜を見上げながら...
《 足羽川桜並木 》
桜も老木となり痛みが激しいものの春になれば見事に花開かせ楽しませてくれます♡
7
3/28 11:21
《 足羽川桜並木 》
桜も老木となり痛みが激しいものの春になれば見事に花開かせ楽しませてくれます♡
《 福井市街地 》
運動公園への帰り道は市街地歩き 街中にもプチ桜トンネルもあり春感じます...
5
3/28 11:31
《 福井市街地 》
運動公園への帰り道は市街地歩き 街中にもプチ桜トンネルもあり春感じます...
《 福井運動公園 》
春を感じながら福井の桜名所を回り3時間、ゴールの運動公園へ
2
3/28 11:46
《 福井運動公園 》
春を感じながら福井の桜名所を回り3時間、ゴールの運動公園へ
《 福井運動公園 》
『お疲れバナナ』
あぁ!! 持ってきたのに食べるのを忘れてました^^;
8
3/28 11:51
《 福井運動公園 》
『お疲れバナナ』
あぁ!! 持ってきたのに食べるのを忘れてました^^;
福井も満開の桜🌸〜春爛漫ですね(*^-^*)
快晴の空と桜・・何とも言えない光景〜
柴田勝家と お市、三姉妹もこの光景を見ていたのでしょうね
それにしても 快晴の街中道路を 15km・・汗かいてのウォーク
お疲れさまでした〜(@^^)/~♬
2月の下旬には「春が遅いなぁ〜!!」って感じてましたが、3月からは暖かい日も多くなり一足飛びに春到来🌼
しかも最近では、色々な花が例年より早く咲きまくって後追いがチョッと忙しくなりました(笑)
そんな花追いに焦ってますが桜を見るとほっこり😄
陽気も追い打ちしてくれて長い距離も苦にならず桜満喫できました✌️🌸
オリーブさんとビタロは川でせっせとお仕事
おいちゃんとチャメは山へ芝刈らずに桜見物?!
ってか??? ((´∀`))ケラケラ
ちなみに彦根城は平日やのに大賑わいで
天守閣入るのに30分待ちやったみたいやで
お父ちゃんは、せっせと山へ芝刈りに
お母ちゃんは洗濯せんとジム三昧
って日もある我が家です😎
しかし、今年の桜は一斉に咲き乱れたの〜🌸
福井も開花から一週間で満開
足羽山は朝が早かったから入込が少なかったけど河川敷は平日にも関わらず人並みが凄かった
ただ、国宝城と違って入場制限が無いから助かりましたが✌️
穏やかで陽射し溢れる日が続き春爛漫になりましたね(^^♪
となると桜を愛でながら散策したい気分になり
去年と同じルートで満開の桜を大満喫してきました♡
そのルートだと時間的にも初老の僕でも楽チンですし
途中で「おやつ」も食べられますからね
あぁ!! もちろん終了時間がお昼でしたから
帰宅前に本当の昼メシも頂きましたよ...また太ちゃいますが(笑)
桜ももう散ってしまった頃のコメントで失礼します🙇♀️
毎年この時期、としさんが届けて下さる福井の桜だよりが嬉しくて🌸
桜レコを見ると福井に帰りたくなります。
今年は全国的に開花が早いですね💦
東京もすっかり葉桜ですが、山に行くと遅咲きの桜に会えるのが嬉しいですよね🌸
また福井の街だより、お願いしま〜す🙇♀️
本当に今年の桜は早すぎて、福井じゃ既に葉桜
天気が良いと青空に映えた新緑も綺麗に感じられますが
今日の最高気温予想が25℃ですって
もぅ、春が駆け足過ぎて初夏かと迷うくらいです
...まだ入学式&入社式が終わったばかりなのにね(笑)
昨日、帰り道で見上げた白山ですが、その気温のせいで
徐々にゼブラ柄の様な山肌になってました
今年の白山は早い時期から詣で出来そうですよ(^_-)-☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する