ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5309186
全員に公開
ハイキング
甲信越

龍岡城五稜郭〜田口城跡・新海三社神社・平賀城跡・高棚大天社(途中で断念)

2023年03月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
9.2km
登り
660m
下り
632m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:40
合計
5:03
9:57
22
五稜郭見学者用駐車場
10:19
10:29
26
10:55
11:03
5
五稜郭展望台
11:08
11:11
0
11:11
11:11
30
五稜郭見学者用駐車場
11:41
11:53
29
新海三社神社
12:22
12:22
29
大林寺駐車場
12:51
12:58
28
13:26
13:26
41
大林寺駐車場
14:07
14:07
53
高棚大天社鳥居前
15:00
高棚大天社鳥居前
*五稜郭見学者用駐車場と新海三社神社、新海三社神社と大林寺駐車場、大林寺駐車場と高棚大天社鳥居前は車移動の為、実際の歩行時間は2時間43分
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【龍岡城五稜郭〜田口城跡】
龍岡城五稜郭見学者用駐車場に駐車
【新海三社神社】
五稜郭からすぐ近く、歩いても30分位で行けるでしょう
神社脇に広い駐車場があります
【平賀城跡】
大林寺駐車場をお借りしました
【高棚大天社】
志賀城跡のある志賀地区から林道に入り、
沢に沿う緩やかな道(未舗装部分あり)を走ると
左側に石造りの鳥居と石柱があり
車が二台ほど停められるスペースがあります
コース状況/
危険箇所等
【龍岡城五稜郭〜田口城跡】
林道合流迄急坂で滑りやすい箇所あり、滑落注意
標識完備です
【平賀城跡】
途中の標識等はありませんが、よく踏まれた道
主郭には東屋もあります
【高棚大天社】
始めは緩やかな登りの未舗装林道
分岐で右の谷に入り岩場に直面し、引き返しました
分岐に戻り、左へ行くとすぐに丁石を発見
丁石を確認しながら再度登り出しましたが
落ち葉が深く踏み跡がわからなくなり断念
五稜郭ふれあいの館
ウォーキングマップが頂けるようですが、火曜日はなんとお休み!残念(:_;)
2023年03月28日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 9:57
五稜郭ふれあいの館
ウォーキングマップが頂けるようですが、火曜日はなんとお休み!残念(:_;)
時計周りに周回してみました
2023年03月28日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:58
時計周りに周回してみました
案内板
2023年03月28日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:01
案内板
整然と積まれた見事な石垣は残されているのか?修復されたものなのか?
2023年03月28日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:01
整然と積まれた見事な石垣は残されているのか?修復されたものなのか?
敷地内に小学校の建物
2023年03月28日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:03
敷地内に小学校の建物
小学校の向いの土手は細道
2023年03月28日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:06
小学校の向いの土手は細道
なんとなく踏み跡と思われる草地を辿ります
2023年03月28日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:07
なんとなく踏み跡と思われる草地を辿ります
ここから石垣に沿う道がなく、田口保育園前の小径を通りゴールへ
2023年03月28日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:08
ここから石垣に沿う道がなく、田口保育園前の小径を通りゴールへ
桜の古木の背後にこれから登る田口城が見えていると思います。
2023年03月28日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:10
桜の古木の背後にこれから登る田口城が見えていると思います。
桜の満開時は素晴らしいでしょうね!お花見に来たくなります。
2023年03月28日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:13
桜の満開時は素晴らしいでしょうね!お花見に来たくなります。
蕃松院
2023年03月28日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:16
蕃松院
見事な枝ぶりの松
2023年03月28日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:16
見事な枝ぶりの松
蕃松院の謂れ
2023年03月28日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:18
蕃松院の謂れ
多行松
変わった松並木(*_*)
2023年03月28日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:18
多行松
変わった松並木(*_*)
境内を抜け、左の石段を行くと
2023年03月28日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:21
境内を抜け、左の石段を行くと
崩壊で通行禁止の旗が釣り下がっていました
2023年03月28日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:24
崩壊で通行禁止の旗が釣り下がっていました
依田信蕃と茅原八郎の墓を通り過ぎ、登り口を探しましたがあまり歩かれていない様子なので、整備された道を往復
2023年03月28日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:26
依田信蕃と茅原八郎の墓を通り過ぎ、登り口を探しましたがあまり歩かれていない様子なので、整備された道を往復
細い道に入るとすぐ畑地
2023年03月28日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:32
細い道に入るとすぐ畑地
畑地を過ぎるとすぐ急斜面
2023年03月28日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:33
畑地を過ぎるとすぐ急斜面
標識完備が有り難いです
2023年03月28日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:34
標識完備が有り難いです
多分蕃松院からの道の標識の跡
2023年03月28日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:44
多分蕃松院からの道の標識の跡
明るい緩斜面に見えますが…
2023年03月28日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:44
明るい緩斜面に見えますが…
七合目
2023年03月28日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:45
七合目
見上げると大岩壁

2023年03月28日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:47
見上げると大岩壁

左にも大岩
岩の間を抜ける急坂に泥濘箇所あり、滑落注意
2023年03月28日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:49
左にも大岩
岩の間を抜ける急坂に泥濘箇所あり、滑落注意
林道合流
2023年03月28日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:51
林道合流
五稜郭展望台、田口城方面
2023年03月28日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:51
五稜郭展望台、田口城方面
清川地区に下る林道
2023年03月28日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:51
清川地区に下る林道
ほんの少しの林道歩きで五稜郭展望台標識に従い、山中へ
2023年03月28日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:52
ほんの少しの林道歩きで五稜郭展望台標識に従い、山中へ
五稜郭の美しい形が足元
2023年03月28日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:55
五稜郭の美しい形が足元
アップで!
ただし足下注意
2023年03月28日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:55
アップで!
ただし足下注意
残念ながら八ヶ岳は雲の中。すっきり晴れた日は五稜郭の眺めだけでなく、八ヶ岳も楽しめるでしょう
2023年03月28日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:57
残念ながら八ヶ岳は雲の中。すっきり晴れた日は五稜郭の眺めだけでなく、八ヶ岳も楽しめるでしょう
ゆっくり眺めて居たいところですが、今回ちょっと欲張って計画しているので先を急ぎます。
2023年03月28日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:03
ゆっくり眺めて居たいところですが、今回ちょっと欲張って計画しているので先を急ぎます。
田口城跡に立つ石祠
祠は五稜郭に向いていました
2023年03月28日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:07
田口城跡に立つ石祠
祠は五稜郭に向いていました
小屋の前は林道終点
2023年03月28日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:09
小屋の前は林道終点
林道にゲート等がなく車で終点まで来られるなら、数分で田口城跡に立てます
2023年03月28日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:09
林道にゲート等がなく車で終点まで来られるなら、数分で田口城跡に立てます
蕃松院前まで帰還
近いので、次に車で新海三社神社に寄り道
2023年03月28日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:31
蕃松院前まで帰還
近いので、次に車で新海三社神社に寄り道
神社の脇に広い駐車場があり、参道を登らずに済んで有り難いです
2023年03月28日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:41
神社の脇に広い駐車場があり、参道を登らずに済んで有り難いです
お参りします
2023年03月28日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:41
お参りします
佐久の銘酒がずらり
2023年03月28日 11:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:42
佐久の銘酒がずらり
見取り図
2023年03月28日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:43
見取り図
案内板
2023年03月28日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:43
案内板
三重塔
廃仏毀釈の難を免れた貴重な塔。重要文化財です。
2023年03月28日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:45
三重塔
廃仏毀釈の難を免れた貴重な塔。重要文化財です。
満開の梅に花を添えられた姿にうっとり(^.^)
2023年03月28日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:45
満開の梅に花を添えられた姿にうっとり(^.^)
精緻な木目に見とれます
2023年03月28日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:48
精緻な木目に見とれます
訪れている人はなく、花と三重塔を独占し、嬉しいような、申し訳ないような…
2023年03月28日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:48
訪れている人はなく、花と三重塔を独占し、嬉しいような、申し訳ないような…
桜の咲くのはいつでしょうか?今年は大分早いと思いますが、桜には更に映えるでしょうね。お花見に来たくなります!
2023年03月28日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:50
桜の咲くのはいつでしょうか?今年は大分早いと思いますが、桜には更に映えるでしょうね。お花見に来たくなります!
三重塔前の社
社の後ろでひっそりと今も匿われているように思えます。あまりにも美しい三重塔に感動しました。寄り道して良かったとしみじみ!次に車で大林寺に向かい、平賀城跡に登ります。
2023年03月28日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:52
三重塔前の社
社の後ろでひっそりと今も匿われているように思えます。あまりにも美しい三重塔に感動しました。寄り道して良かったとしみじみ!次に車で大林寺に向かい、平賀城跡に登ります。
大林寺駐車場から岩場を右に見上げながら車道に出て、すぐまた離脱。結果的にはショートカットでした♪
2023年03月28日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:25
大林寺駐車場から岩場を右に見上げながら車道に出て、すぐまた離脱。結果的にはショートカットでした♪
林道合流
2023年03月28日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:30
林道合流
良く踏まれている道は散歩コースになっているんでしょうね
2023年03月28日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:33
良く踏まれている道は散歩コースになっているんでしょうね
樹間に目指す平賀城跡
2023年03月28日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:34
樹間に目指す平賀城跡
れれっ!
住宅街に出てしまうの?
2023年03月28日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:37
れれっ!
住宅街に出てしまうの?
立派な舗装道に合流
いつも、こういう時は気落ちします(^^ゞ
2023年03月28日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:37
立派な舗装道に合流
いつも、こういう時は気落ちします(^^ゞ
しかしすぐに登山道が見え、気を取り直して前進
2023年03月28日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:38
しかしすぐに登山道が見え、気を取り直して前進
分岐
左に下る道も良く踏まれている感じなので、帰りはこちらから下山してみます
2023年03月28日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:42
分岐
左に下る道も良く踏まれている感じなので、帰りはこちらから下山してみます
新しげな標柱
2023年03月28日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:45
新しげな標柱
岩だらけの山頂のようです
2023年03月28日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:46
岩だらけの山頂のようです
平賀城跡に到着
2023年03月28日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:48
平賀城跡に到着
案内板
2023年03月28日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:48
案内板
二の丸跡の向こうに東屋
2023年03月28日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:50
二の丸跡の向こうに東屋
ここでコーヒーブレイク♪心地良い東屋でした。
2023年03月28日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 12:51
ここでコーヒーブレイク♪心地良い東屋でした。
主郭跡
周囲をぐるりと急斜面に囲まれた独立峰。正に城を作るのに最適な立地条件!更に段曲輪を互い違いに配置し、防備を固めていたとは驚き!
2023年03月28日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:51
主郭跡
周囲をぐるりと急斜面に囲まれた独立峰。正に城を作るのに最適な立地条件!更に段曲輪を互い違いに配置し、防備を固めていたとは驚き!
晴れた日は八ヶ岳が見えると思います
2023年03月28日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:52
晴れた日は八ヶ岳が見えると思います
南から登る道もあるようです。よく踏まれている感じ!
2023年03月28日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:52
南から登る道もあるようです。よく踏まれている感じ!
ダンコウバイ
2023年03月28日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 12:52
ダンコウバイ
ゆっくりさせて頂きました。下山開始。
2023年03月28日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:01
ゆっくりさせて頂きました。下山開始。
岩場
足下に平賀不動尊本堂の屋根
2023年03月28日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:12
岩場
足下に平賀不動尊本堂の屋根
岸壁に碑や石仏が並んでいます
2023年03月28日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:13
岸壁に碑や石仏が並んでいます
平賀不動尊
2023年03月28日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:13
平賀不動尊
振り返った平賀不動尊
2023年03月28日 13:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:16
振り返った平賀不動尊
田園地帯の向こうに国道254号線。走る車の姿まで見える近さ!
2023年03月28日 13:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:16
田園地帯の向こうに国道254号線。走る車の姿まで見える近さ!
大林寺駐車場間近のこの道は車は通行できません。見上げるとちょっと怖くなる岩場。
2023年03月28日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:25
大林寺駐車場間近のこの道は車は通行できません。見上げるとちょっと怖くなる岩場。
何故かここに横たわる寺の看板
2023年03月28日 13:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:26
何故かここに横たわる寺の看板
広い駐車場をお借りしました。有難うございました。
2023年03月28日 13:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:27
広い駐車場をお借りしました。有難うございました。
この道は裏山で行き止まりなのか?検証しませんでした。
2023年03月28日 13:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 13:27
この道は裏山で行き止まりなのか?検証しませんでした。
高棚大天社鳥居
最後に立ち寄る計画の地図上の城跡マークの林道入口は砕石を積んだ大型トラックが出入りしており、断念。先日志賀城跡に向かう途中、間違えて入り込んだ林道を再び走行中、石造りの鳥居を発見。横の石灯篭に絡みつく蔦も気になり、この神社に行ってみることにしました。
2023年03月28日 14:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:07
高棚大天社鳥居
最後に立ち寄る計画の地図上の城跡マークの林道入口は砕石を積んだ大型トラックが出入りしており、断念。先日志賀城跡に向かう途中、間違えて入り込んだ林道を再び走行中、石造りの鳥居を発見。横の石灯篭に絡みつく蔦も気になり、この神社に行ってみることにしました。
最初は緩やかな直線の未舗装林道。ゲート等もなく、軽トラが楽々上がっていけそう!
2023年03月28日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:11
最初は緩やかな直線の未舗装林道。ゲート等もなく、軽トラが楽々上がっていけそう!
とにかく石垣だらけ!農耕地だったのか?それとも城跡の一部なのか?こんな小さな谷間に人の手が多々入っていたのにただ驚くばかり!
2023年03月28日 14:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:12
とにかく石垣だらけ!農耕地だったのか?それとも城跡の一部なのか?こんな小さな谷間に人の手が多々入っていたのにただ驚くばかり!
谷から離れる道跡発見し、行ってみると行き止まり(或いは崩壊しているのかも)
2023年03月28日 14:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:15
谷から離れる道跡発見し、行ってみると行き止まり(或いは崩壊しているのかも)
谷間に戻って再び登り続けると、周りは岩だらけ
2023年03月28日 14:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:19
谷間に戻って再び登り続けると、周りは岩だらけ
けれど、石垣はまだまだ健在
2023年03月28日 14:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:21
けれど、石垣はまだまだ健在
石垣の崩れた隙間を行くと斜度は増すばかり、踏み跡もあるようなないような(:_;)
2023年03月28日 14:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:24
石垣の崩れた隙間を行くと斜度は増すばかり、踏み跡もあるようなないような(:_;)
安全第一(T_T)
こんな急斜面は諦めます
2023年03月28日 14:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:26
安全第一(T_T)
こんな急斜面は諦めます
分岐まで帰還
気を取り直し、左の谷へ(二者択一で見事にしくじりました)
2023年03月28日 14:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:37
分岐まで帰還
気を取り直し、左の谷へ(二者択一で見事にしくじりました)
すぐに丁石発見
二丁と書かれていました
2023年03月28日 14:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:38
すぐに丁石発見
二丁と書かれていました
どうやら谷を離れる巻き道になるようですが、落ち葉に埋もれ微かにそれとわかるのみ。時刻も気になり、ここで敗退を決意(:_;)
2023年03月28日 14:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:44
どうやら谷を離れる巻き道になるようですが、落ち葉に埋もれ微かにそれとわかるのみ。時刻も気になり、ここで敗退を決意(:_;)
鳥居間近
2023年03月28日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:51
鳥居間近
出直そうか、諦めようか、と鳥居を見ながら考えます
2023年03月28日 14:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:52
出直そうか、諦めようか、と鳥居を見ながら考えます
地図ではこの先行き止まり。どんな道の状態なのかと少し先まで行ってみました。不法投棄の場所らしく、ゴミが道脇に散乱、あちこちで林道入口がゲートで塞がれていくのも頷けます。
2023年03月28日 14:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:53
地図ではこの先行き止まり。どんな道の状態なのかと少し先まで行ってみました。不法投棄の場所らしく、ゴミが道脇に散乱、あちこちで林道入口がゲートで塞がれていくのも頷けます。
城跡のマークのある尾根が見えているのでしょう。裏の林道から回り込む積りでしたが、通行禁止になっており、砕石トラックの通行する林道を使うしかないようです
2023年03月28日 14:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:56
城跡のマークのある尾根が見えているのでしょう。裏の林道から回り込む積りでしたが、通行禁止になっており、砕石トラックの通行する林道を使うしかないようです
林道の名は「瀬早線」
今日は断念しましたけれど、谷の奥に一体どんな神社があるのか気になります。
2023年03月28日 14:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 14:59
林道の名は「瀬早線」
今日は断念しましたけれど、谷の奥に一体どんな神社があるのか気になります。

感想

佐久地方には戦国時代の多くの山城跡が残されており
先日に引き続き、田口城跡、平賀城跡を訪ねてみました。

田口城跡麓の龍岡城五稜郭は、名前は知っていながら
なかなか来る機会がなく、今回初めての見学です。
五稜郭ふれあいの館でウォーキングマップが頂けるようですが、
火曜日はなんとお休みでしたから、心残りです。

美しく積まれた石垣を見ながら、時計周りに五稜郭を周回後、
蕃松院裏の登山道入口から登ろうとしたところ、
踏み跡がはっきりせず、安全の為、下る予定のコースを往復。
急坂につづれ織りの道がつけられ、よく踏まれ、標識完備、
五稜郭展望台からの五角形の城跡の眺望はお薦めです。
晴れた日には背後に八ヶ岳の稜線も広く望めることでしょう。

平賀城跡に向かう前にちょっと寄り道を思い立ち、
歩いても30分ほどの距離を車で新海三社神社に向かいました。
神社の脇に広い駐車場があり、参道を登らずに参拝出来ます。
神社の奥まった場所にある三重塔は、廃仏毀釈を免れた重用文化財。
満開の梅に花を添えられた姿をしばらく陶然と眺めました。
三重塔の美しさに感動し、寄り道して良かったとしみじみ!

平賀城跡は周囲をぐるりと急斜面に囲まれた細長独立峰。
正に城を作るのに最適な立地条件、段曲輪を互い違いに配置し、
更に防備を固めていたとあり、驚きました。
城跡直下の急坂はつづれ織りで歩きやすく、快適な散歩道、
主郭に心地良い東屋もあり、コーヒーブレイクに最適です♪

最後に立ち寄る計画の地図上に城跡マークのある林道入口は、
砕石を積んだ大型トラックが頻繁に出入りしており、断念。
先日志賀城跡に向かう途中、間違えて入った林道を再び走行中、
「高棚大天社」と脇に標柱のある石造りの鳥居を発見。
横の石灯篭に絡みつく蔦が気になり、またまた寄り道。

始めは軽トラが楽々登れそうな緩やかな直線の未舗装林道。
左右はとにかく石垣が段をなし、農耕地?城跡の一部?と
こんな小さな谷間に人の手が多々入っていたのにただ驚きました。
谷を分ける分岐で間違え、右の谷に入り込み、岩含みの急斜面に遭遇。
仕方なく引き返し、左の谷に入るとすぐに「丁石」を発見し、
参道であると確認でき、やれ嬉しやと微かな踏み跡を辿りましたが、
谷を離れる巻き道は、落ち葉に埋もれ微かにそれとわかるのみ。
時刻も気になり、ここで敗退を決意(:_;)

林道の名は「瀬早線」、今日は断念しましたけれど、
谷の奥に一体どんな神社があるのか気になります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら