記録ID: 531255
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
低山も楽しい 宗像 新立山 (^.^)
2014年10月17日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 236m
- 下り
- 231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:18
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 2:11
距離 2.9km
登り 236m
下り 235m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小学生の遠足コースです |
その他周辺情報 | 帰りに近くの酒蔵 「カメノオ酒造 」でお酒購入 |
写真
撮影機器:
感想
自宅から約30分程の宗像の新立山へ、行って来ました(^^)
城山が有名だけどここのお山も良く整備されていて眺めもいいし
よかお山です。
サンドイッチとコーヒーで遅めの朝食を山頂で食べました( ´ ▽ ` )ノ
結構、登って来られる方が多いのと天山に続いて小学生の遠足に出会い
元気をもらいました\(^o^)/
本当にお山は楽しいなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どんな人にも 幼い頃 登った里山は 必ずあるもの 幼少期 がむしゃらに登った山が 今 私たちの原点となり 幅広い たくさんの山々へ 意欲を 掻き立ているようです。自分自身の心に残る おらが山! 一生涯 守り続けて行きたいものです。 新立山を歩いて 何故か そんな風な事を思いました。
お天気も良くて、のんびり出来たね \(^o^)/
低山も楽しい ホノボノですね
yamatomo0327さん。
新立山の山頂は、東屋やテーブル、ベンチがあって居心地がいいですよね〜
木陰だし、展望もよくて、ついつい長居してしまう雰囲気♪
山頂直下の広場にもベンチ・テーブルが多数あって、地元に愛されてるお山なんだなぁと感じました!
酒蔵開きは、赤間在住の一緒に仕事してるおっちゃんが毎年、行ってますよ〜(笑
飲みすぎに注意です
マルテンさんへ
コメント頂いていたの分からず(^^;;
今頃です
マルテンさん宗像在住のようですね(^.^)
お近くです(^^)
明日から熊本入りなんですが天気が悪いようで気持ち沈みがちです(>_<)
休みを前もって取らなくてはならない都合上、仕方ありませんが
この時期、ハラハラです(-。-;
でも、お山が呼びますよね(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する