記録ID: 5312653
全員に公開
ハイキング
中国
お散歩登山 岩山(呉市郷原)
2023年03月29日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 275m
- 下り
- 269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:37
距離 3.4km
登り 277m
下り 280m
14:05
97分
スタート地点
15:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好です、良く歩かれています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
靴
飲料
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
仕事で郷原野路の里という団地に行く途中、高くはないのですがやけに目立つ山が目に入りました。団地から見ると岩に字が書いてある・・・
火の思い?いや火の用心と書いてあるみたい。
あれって高速道路から見えるあの山か?
へぇ、こうゆう位置関係なのか・・・
字が書いてあるということは登れるのか?
調べてみると岩山という山で登れるようです。
時間もかからないようなのでお散歩登山にはちょうどいいということでチャチャッと登ってきました。
登山口もきれい、道もよく踏まれて歩きやすい。山頂もきれいだし展望地も手すりがつけられ安全に展望が楽しめるようになっており地元に愛されている山のようでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
岩山は麓の郷原小:校歌に城山として刻まれてるそうです♪
岩山、城山ともアチコチにありそうな山名のため、「火の用心山:と勝手に呼んでますが、ナカナカの眺めですね👍
展望岩にチェーン手すり付いたのは知りませんでした😳 三倉岳の中岳みたい。。
新ルートも開拓されたようですし、また行ってみたくなりました✨
こんばんは。
この辺りは呉市ではありますがよしPさんの縄張りなんだよなぁと(笑)
お邪魔いたしました。
慣れない土地だとあの山とこの山が同一と思わないことがありまして
実は方向オンチなのではと心配になったりします。
そうですか、校歌に歌われてましたか。
登山口から登山道、山頂に至るまで大事に整備され愛されているのをすごく感じる
優しい山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する