ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 531308
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

焼岳(連続日帰り北アルプス・2日目)

2014年10月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
957m
下り
957m

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:05
合計
3:30
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新中の湯登山口駐車スペース利用
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:どこにあるか分りませんでした。多分無い。
登山道状況:道は明瞭。危険という程の箇所はありませんが、今日は岩や木の根が濡れて滑りやすい状況でした。積雪状況も含め、今後は特に要注意。
その他周辺情報 下山後の温泉:白骨温泉・泡の湯(日帰り入浴820円。本当は白船荘に行きたかったのですが、到着が早すぎ、まだ日帰り入浴は受け付けていなかったため、泡の湯にしました。混浴緊張。)
昨日の唐松岳に続き、日帰り登山二日目です。目指すは焼岳。天気予報はあまりよくありませんが、とりあえず、出発します。
2014年10月17日 06:26撮影 by  T003, KDDI-TS
2
10/17 6:26
昨日の唐松岳に続き、日帰り登山二日目です。目指すは焼岳。天気予報はあまりよくありませんが、とりあえず、出発します。
出発してすぐ。登山口付近は、まだ紅葉が見られます。写真はあんまり綺麗に撮れていませんが。
2014年10月17日 06:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
10/17 6:30
出発してすぐ。登山口付近は、まだ紅葉が見られます。写真はあんまり綺麗に撮れていませんが。
歩くうちに雪がちらつき始めました。この紅葉・・・ナナカマド?
2014年10月17日 07:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/17 7:22
歩くうちに雪がちらつき始めました。この紅葉・・・ナナカマド?
すぐ止むと思っていましたが、なかなか止まない雪。笹の葉の上にも積もり始めました。
2014年10月17日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
10/17 7:37
すぐ止むと思っていましたが、なかなか止まない雪。笹の葉の上にも積もり始めました。
強風に耐えつつ登ってきました。山頂まであと少し。硫黄の臭いがプンプンです。
2014年10月17日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
10/17 8:15
強風に耐えつつ登ってきました。山頂まであと少し。硫黄の臭いがプンプンです。
北峰に到着。展望は当然皆無ですが、海老、というか、小海老の尻尾ができています。寒い!
2014年10月17日 08:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
41
10/17 8:24
北峰に到着。展望は当然皆無ですが、海老、というか、小海老の尻尾ができています。寒い!
山頂に長居は無用。北峰直下からもシューシューと噴煙が吹き出しています。風の当らない岩陰に隠れておにぎり休憩をとります。
2014年10月17日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
10/17 8:27
山頂に長居は無用。北峰直下からもシューシューと噴煙が吹き出しています。風の当らない岩陰に隠れておにぎり休憩をとります。
山頂付近は風が強く寒いので、早々に下山開始です。低い木も凍りついています。
2014年10月17日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
17
10/17 8:43
山頂付近は風が強く寒いので、早々に下山開始です。低い木も凍りついています。
2100m付近でしょうか?雪が止みました。明るくなり始めています。
2014年10月17日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
10/17 9:02
2100m付近でしょうか?雪が止みました。明るくなり始めています。
特に立ち止まるほどの事もなく、下山。面倒なのでお湯も沸かさず、いつものコーヒーも飲まず、道中で食べそびれたおにぎりとおやつを食べて、温泉に向かいます。
2014年10月17日 10:00撮影 by  T003, KDDI-TS
9
10/17 10:00
特に立ち止まるほどの事もなく、下山。面倒なのでお湯も沸かさず、いつものコーヒーも飲まず、道中で食べそびれたおにぎりとおやつを食べて、温泉に向かいます。
中の湯温泉でバッジゲットー!ここではお風呂には入らず、白骨温泉に向かいます。
2014年10月17日 10:19撮影 by  T003, KDDI-TS
6
10/17 10:19
中の湯温泉でバッジゲットー!ここではお風呂には入らず、白骨温泉に向かいます。
今日の第二の目的、白骨温泉で入浴。人生初の混浴露天に入りましたが、意外にも若い女性が数名居り、目のやり場に困りました。
2014年10月17日 11:39撮影 by  T003, KDDI-TS
9
10/17 11:39
今日の第二の目的、白骨温泉で入浴。人生初の混浴露天に入りましたが、意外にも若い女性が数名居り、目のやり場に困りました。
入浴後の空。焼岳登頂時はあんなに真っ白だったのに。。。まぁ、こんな日もあります。だからこそ楽しいのでしょう。
2014年10月17日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
25
10/17 11:40
入浴後の空。焼岳登頂時はあんなに真っ白だったのに。。。まぁ、こんな日もあります。だからこそ楽しいのでしょう。
で、自宅に戻り一杯。今回の馬刺しは随分と霜降りです。濃厚ウマ〜。
2014年10月17日 21:17撮影 by  T003, KDDI-TS
19
10/17 21:17
で、自宅に戻り一杯。今回の馬刺しは随分と霜降りです。濃厚ウマ〜。

感想

昨日の唐松岳に続き、本日もサクッと日帰り登山としました。昨日とは打って変わり、雪に見舞われる事態となりましたが、なんとか計画を実行に移すことができ、下山後の入浴も、行ってみたかった白骨温泉のにごり湯に浸かることができました。満足です。我が家に帰ってからは、最近ハマっている馬刺しもいただき、今回の山行はとても良いものになりました。
北アルプス方面を訪れるのは、今年は最後になると思いますが、また来年、北アルプスのどこかしらの山にチャレンジしてみたいと思います。
昨日の夜からなんだか風邪っぽいのですが、きっと気のせい。今日はゆっくり寝たいと思います。
とても良い二日間でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人

コメント

雪の中お疲れ様でした。
こんばんは、私も9月4日に同じコースを歩きました。その日は雨で視界が無く山頂では何も見えませんでした。雪が降ると、距離は短いですが、歩き難くなりますね。地元は隣のようなので丹沢でお会いできるかも知れないです。お疲れ様でした。そして風邪等引かれませんように。
2014/10/18 21:36
10月に雪とは
fuyuchan1969 さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
いくら北アルプスとはいえ、10月の焼岳で雪に見舞われるとは思いませんでした。たかだか2500m級、とはいかないんですね 山の季節の移り変わりの早さを実感しました
風邪はひかずに済んだようです。ゆっくり寝たら元気になりました。
これから丹沢は良い季節。楽しみですね〜。
2014/10/18 22:17
ひょっとすると・・・
始めまして。
17日、わたしが登っているときにお会いした方ではないでしょうか?
小雪が舞い始め、心配していたところ、丁度下ってこられた方に頂上の様子をお尋ねしました。うっすら積雪がある程度という話しをお聞きし、頂上まで登る元気が出ました。その節は有難うございました。
間違っていたらお許し下さい。
2014/10/21 11:38
当日はお疲れ様でした。
onisanさん、こんばんは。はじめまして。
コメントありがとうございます。

間違いなく道中すれ違ってはいると思いますが、多分お話をされたのは違う方だと思います。私、下山時は「こんにちは」くらいしか口にしてませんので(^_^;)
ともあれお互い無事に下山できてなによりです。おつかれさまでした。
2014/10/21 18:45
Re: 当日はお疲れ様でした。
失礼しました。
2014/10/21 19:23
雪の焼岳
seiyaさん 始めてコメントします。

17日の焼岳は、雪だったんですね
当日の風の強さがエビのしぽで分かります

私が登った18日の焼岳は、朝からピーカンの1日でした
山頂には、雪など全く見当たりませんでした
思い起こすと山頂から北面を小屋に下るとき岩陰にそれらしき雪のような
白い物を見ましたが、あれが前日降った雪だったんですね

それにしても、3時間ほどで登られるのには驚きです
2014/10/22 18:49
溶けたんですね
gentamaさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

やはり雪は解けていましたか 当日もお昼前には快晴になったので、エビの尻尾が付いたのはほんの数時間だけの事だったのかも知れませんねsnow
ある意味、貴重な体験ができたのかも知れません。私は間近の穂高連峰を眺めたかったのですが
焼岳は比較的登りやすい山ですし、またいつかチャレンジしてみたいです。次は上高地まで抜けるのもありかな・・・でも車の回収とか面倒かな・・・と、考えるのも楽しいです。
2014/10/22 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら