ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5313673
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鶏足山 出遅れてミツマタ

2023年03月30日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 茨城県 栃木県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
8.9km
登り
665m
下り
661m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:33
合計
4:29
距離 8.9km 登り 665m 下り 666m
6:59
28
7:27
22
7:49
7:50
8
7:58
8:03
6
8:09
39
8:48
9:12
44
9:56
9:59
89
天候 曇多め、たまに晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鶏足山駐車場利用。到着時(6時20分頃)は私だけ、下山時は満車、臨時駐車場も埋まってました。
コース状況/
危険箇所等
雨上がりの為、滑りやすい箇所が多かったです。
特に稜線からミツマタ群生地へ降りる道は、ドロドロぐちゃぐちゃ💧
小雨に煙る鶏足山。予報では止むみたいなので、しばし車で待機。臨時駐車場が出来てかなりの台数が停められそうですね。
2023年03月30日 06:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 6:59
小雨に煙る鶏足山。予報では止むみたいなので、しばし車で待機。臨時駐車場が出来てかなりの台数が停められそうですね。
一般コースで登ります。
ここ、短いけど急だよねぇ。
2023年03月30日 07:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 7:13
一般コースで登ります。
ここ、短いけど急だよねぇ。
赤沢富士到着。
木々の隙間から見える雲海の景色、なかなかです。
1
木々の隙間から見える雲海の景色、なかなかです。
ここの稜線、好きなんだよね〜、この雰囲気。
2023年03月30日 07:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 7:26
ここの稜線、好きなんだよね〜、この雰囲気。
標識増えましたね。今までちょっと分かりにくいところが多かったから、これで迷う人も減るかな。
2023年03月30日 07:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 7:48
標識増えましたね。今までちょっと分かりにくいところが多かったから、これで迷う人も減るかな。
途中の展望ポイント、富士山は見えないけど、ヤマザクラがアクセントになってて素敵👍
1
途中の展望ポイント、富士山は見えないけど、ヤマザクラがアクセントになってて素敵👍
ミヤマシキミも花盛り。
1
ミヤマシキミも花盛り。
地味だけど味のあるアオキの花。
1
地味だけど味のあるアオキの花。
三角点到着。
2023年03月30日 07:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 7:49
三角点到着。
今日は富士山ムリだねー😆
2
今日は富士山ムリだねー😆
おなじみのカタクリはしょんぼり。
2023年03月30日 07:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 7:51
おなじみのカタクリはしょんぼり。
鶏足山の山頂、誰も居ないよ。さすが平日。
1
鶏足山の山頂、誰も居ないよ。さすが平日。
周りの山がヤマザクラでほわほわ、雲海も見られていい感じ。
2023年03月30日 08:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 8:00
周りの山がヤマザクラでほわほわ、雲海も見られていい感じ。
なかなか良き眺め🤗
2023年03月30日 08:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 8:00
なかなか良き眺め🤗
右は水戸の県庁?
左の煙が出てる煙突は日立あたりなのかな🤔
2023年03月30日 08:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 8:01
右は水戸の県庁?
左の煙が出てる煙突は日立あたりなのかな🤔
さて、今日の目的へ。
毎度思うこのオブジェ?
カヌレにしか見えん…😑
2023年03月30日 08:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 8:15
さて、今日の目的へ。
毎度思うこのオブジェ?
カヌレにしか見えん…😑
んもう、ぐっちゃぐちゃのドロンドロンのズルズル。
2023年03月30日 08:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 8:18
んもう、ぐっちゃぐちゃのドロンドロンのズルズル。
水玉がアートに。
2
水玉がアートに。
降り切るとニッコウネコノメ。
2023年03月30日 08:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 8:29
降り切るとニッコウネコノメ。
ほぼ沢と可しています。
2023年03月30日 08:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 8:30
ほぼ沢と可しています。
めっちゃ群生。
2023年03月30日 08:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 8:33
めっちゃ群生。
もう、何だこれ🤣🤣🤣
1
もう、何だこれ🤣🤣🤣
今年初のミヤマキケマン。
2023年03月30日 08:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 8:33
今年初のミヤマキケマン。
ここは苔も多くて、苔マニアには足止めのポイント。
1
ここは苔も多くて、苔マニアには足止めのポイント。
沢沿いをお花探してあちこち見ながら歩いていたら、いきなり目の前にミツマタ〜。
2023年03月30日 08:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 8:34
沢沿いをお花探してあちこち見ながら歩いていたら、いきなり目の前にミツマタ〜。
最盛期はすっかり過ぎ、白くなってるのばかりで😂😂
でもさすがミツマタ、良い香り。
2023年03月30日 08:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 8:35
最盛期はすっかり過ぎ、白くなってるのばかりで😂😂
でもさすがミツマタ、良い香り。
意気揚々と協力金を払おうとしたら…誰も居なくて😆
そりゃそうだよな、もうそんな時期は終わったってことね🤣🤣
2023年03月30日 08:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 8:46
意気揚々と協力金を払おうとしたら…誰も居なくて😆
そりゃそうだよな、もうそんな時期は終わったってことね🤣🤣
遠目に見てる分にはまだ黄色い😄
2023年03月30日 08:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 8:47
遠目に見てる分にはまだ黄色い😄
光が射し込めばなかなか良いんじゃない?
2023年03月30日 08:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 8:49
光が射し込めばなかなか良いんじゃない?
おぉ、イイね👍👍
2
おぉ、イイね👍👍
でも実際はこんなもん。
1
でも実際はこんなもん。
ミツマタのアーチ。花の盛りは過ぎても、良い香りはまだまだイケるよ。
2023年03月30日 08:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 8:53
ミツマタのアーチ。花の盛りは過ぎても、良い香りはまだまだイケるよ。
この日のために靴紐を黄色にしたのに😂
2023年03月30日 08:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 8:58
この日のために靴紐を黄色にしたのに😂
完全に花が開いてポロポロ落ち始めてるものばかりでした🤣🤣
2023年03月30日 09:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:03
完全に花が開いてポロポロ落ち始めてるものばかりでした🤣🤣
苔とキノコの萌コラボ
2023年03月30日 09:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:06
苔とキノコの萌コラボ
ミツマタ群生地はスミレも色んな種類が。
1
ミツマタ群生地はスミレも色んな種類が。
真っ黄色のときに見たかったなー。
2023年03月30日 09:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
3/30 9:34
真っ黄色のときに見たかったなー。
光が射して神々しい?
2
光が射して神々しい?
来た道を戻ります。群生地から焼森山に登る道は、こんな天気じゃとんでもなくツルツルになってるハズだから😂

途中で見付けたキブシ。春だねぇ。
2
来た道を戻ります。群生地から焼森山に登る道は、こんな天気じゃとんでもなくツルツルになってるハズだから😂

途中で見付けたキブシ。春だねぇ。
どうしようか、焼森山はパスしょうかな。
2023年03月30日 09:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:41
どうしようか、焼森山はパスしょうかな。
どうするかな…。
2023年03月30日 09:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:43
どうするかな…。
お、ここにもツクバキンモンソウ(多分)
2
お、ここにもツクバキンモンソウ(多分)
ヒサカキ。
座禅岩まで来ちゃったわ。
2023年03月30日 09:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:54
座禅岩まで来ちゃったわ。
…ってことで、結局こっちも来た。
2023年03月30日 09:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:57
…ってことで、結局こっちも来た。
青空も出てきたねー。
でもいつ降るか分からないので、このまま引き返す。
2023年03月30日 09:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 9:58
青空も出てきたねー。
でもいつ降るか分からないので、このまま引き返す。
座禅岩、ここに鎖つけたら良いのにって思うんだけど…。巻く方がいやなんだけどな。
2023年03月30日 10:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 10:00
座禅岩、ここに鎖つけたら良いのにって思うんだけど…。巻く方がいやなんだけどな。
さて、どの道を通って帰ろうかな…と思っていたら、ちょうど登ってきた方から「クロモジがいっぱい咲いてるよ〜、ツツジも咲いてるのがあるよ〜」との事で、この道に決定。

この道も標識増えましたね。前は全然無かった気がするけど…。
2023年03月30日 10:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 10:08
さて、どの道を通って帰ろうかな…と思っていたら、ちょうど登ってきた方から「クロモジがいっぱい咲いてるよ〜、ツツジも咲いてるのがあるよ〜」との事で、この道に決定。

この道も標識増えましたね。前は全然無かった気がするけど…。
クロモジ〜🤗
2023年03月30日 10:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
3/30 10:20
クロモジ〜🤗
途中の見晴らしの良い休憩ポイント。
2023年03月30日 10:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 10:22
途中の見晴らしの良い休憩ポイント。
休憩無しで下山するつもりだったけど、まぁいいや😆
2023年03月30日 10:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 10:27
休憩無しで下山するつもりだったけど、まぁいいや😆
この山もヤマザクラが多いね。尾根道を歩いていると両サイドの斜面の桜が目に入るので、見上げなくても楽しめるの。
1
この山もヤマザクラが多いね。尾根道を歩いていると両サイドの斜面の桜が目に入るので、見上げなくても楽しめるの。
あ!ホントだ😲ヤマツツジが咲いてる!
ずいぶん気が早いね。
2023年03月30日 10:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
3/30 10:57
あ!ホントだ😲ヤマツツジが咲いてる!
ずいぶん気が早いね。
この看板も新しくなってる。
2023年03月30日 11:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 11:05
この看板も新しくなってる。
この木、いつか倒れそう。
2023年03月30日 11:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 11:06
この木、いつか倒れそう。
ラストの下り、ここもズルズルドロドロゾーン。でもあとは駐車場まで車道歩き。
2023年03月30日 11:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 11:12
ラストの下り、ここもズルズルドロドロゾーン。でもあとは駐車場まで車道歩き。
モミジイチゴがこれでもか〜!ってくらいに咲いてる。山のオヤツ😆😆
2023年03月30日 11:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/30 11:15
モミジイチゴがこれでもか〜!ってくらいに咲いてる。山のオヤツ😆😆

感想

有休消化週、今度はミツマタを見に行ってきました。

ちょっと前にミツマタのレコが賑わっていたので、もしかして…😅と思ってたけど、
やっぱりちょっと遅かったようです。
色が抜けているものばかりで、真っ黄色のミツマタには出会えませんでした。
そもそも張り切って協力金を払いに行ったら、受付には誰もいないし🤣🤣🤣
既にそんな時期は終わった、ってことですね。
よくよく考えたら、3年連続でミツマタのオンシーズン外してるし🤣🤣🤣🤣🤣🤣

ミツマタの季節は駐車場争奪戦、平日でも早く埋まってしまうと聞いたので、頑張って朝早く出て来たけど着いたときは1台も停まってなかったし😂
もう、私の早起き返して😂😂😂

ミツマタはちょっと残念でしたけど、
春の里山は色んな花をあちこちで見付けられて、なんだかんだ楽しんできました。


さて、次はピンクのかわい子ちゃんを見に行かねば🤭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

明日行こうと思っていたんですけど、やはりもう終わりかけですか(;^_^A
今年は何もかも早いっすね〜
2023/3/31 15:32
hesperidinさん

早過ぎですよね〜💦
ここに初めてミツマタ見に行った時は、4月でも楽しめたのに😆
近年、ミツマタは外してばかりです🤣
2023/3/31 16:14
あきっこさん 来年は・・と思いながら雪山行ってそうな気がする(;^_^A
そんなわけで明日はサクラトレッキングしてきます☆
2023/3/31 16:28
hesperidinさん

あるあるですね🤣🤣
私はイワウチワ行ってきます(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪
2023/3/31 16:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら