記録ID: 5314020
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
東京里山100:十里木→盆堀山→城山→日向峰→武蔵五日市駅
2023年03月30日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 451m
- 下り
- 482m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山の東側の道は岩場で、南側が崖なので注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
今日は東京里山100。第2弾は盆堀山と日向峰。
今回城山を経由しましたが、盆堀山と日向峰だけなら、一旦バスが通る道路に降りて、十里木→沢戸橋を車道沿いに移動した方が早いです。
■盆堀山
盆堀山へ向かう道は整備された道。
■日向峰
日向峰へは佳月橋・青少年旅行村方面に歩き、途中から尾根道(バリエーションルート)に入ります。入口は分かりにくいですが、トレースは明瞭です。
とは言え、小峰公園方面への道を登り、最後頂上に向けてバリエーションルートを登る方が道が良くて楽かも。
日向峰から下山する際、小和田峠まで行くと遠回りなので廣徳寺の方に下りました。マイナールートですが道は悪くなかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する