ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5314995
全員に公開
ハイキング
甲信越

太刀岡山・鬼頬山・黒富士・升形山・曲岳 周回

2023年03月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:43
距離
14.5km
登り
1,346m
下り
1,340m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:25
合計
6:43
8:02
8:04
28
8:32
8:34
32
9:06
9:06
56
10:02
10:07
30
10:37
10:37
3
10:40
10:40
14
10:54
11:30
13
11:43
11:43
3
11:46
11:46
7
11:53
12:03
4
12:07
12:07
4
12:11
12:11
30
12:41
12:41
2
12:43
12:43
5
12:48
13:04
8
13:12
13:23
4
13:27
13:27
5
13:32
13:34
13
13:47
13:47
23
14:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太刀岡山登山口駐車場(10台分のスペース)を利用。
到着時先行車1台、下山時も他の車と自車の2台。
登山者用臨時駐車場というのが600mくらい下った昇仙峡グリーンライン(県道27号)との交点の辺にあった。
トイレはその交点よりわずかに下った道沿いの「敷島第四分団コミュニティー消防センター」のものが使えるらしい。
コース状況/
危険箇所等
太刀岡山登山口から曲岳までは危険個所はありません。
ただ太刀岡山、鬼頬山の登りは急坂でしんどかった。
曲岳より先、展望ブリッジ北側巻道に日陰の残雪。
滑り止めなしでも通過できた。
その先、ロープ設置された登り、下りがありますが注意して慎重に進みましょう。
めまい岩のところは標識の辺の右手にロープ設置された巻道あります。
巻道気づかずめまい岩の先まで進んでみたが景色は良いけど怖かった。
登山口駐車場。
2023年03月30日 07:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/30 7:28
登山口駐車場。
急な坂を登っていくと、この大岩のところで稜線に出ます。
その後も急坂が続きます。
2023年03月30日 08:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/30 8:01
急な坂を登っていくと、この大岩のところで稜線に出ます。
その後も急坂が続きます。
背後の樹間越しに茅ヶ岳が見えてました。
曲岳も見えていたんだけど木々が邪魔で写真撮れんかった。
2023年03月30日 08:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/30 8:05
背後の樹間越しに茅ヶ岳が見えてました。
曲岳も見えていたんだけど木々が邪魔で写真撮れんかった。
太刀岡山山頂に到着。
樹間越しの眺望しかないのでさっさと先に進みます。
2023年03月30日 08:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
3/30 8:32
太刀岡山山頂に到着。
樹間越しの眺望しかないのでさっさと先に進みます。
太刀岡山山頂を後にして大きく下る手前の太刀岡山より高いピークが北峰らしい。
北峰には標識とかないので「???」のうちに通り過ぎてしまった。
2023年03月30日 08:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/30 8:43
太刀岡山山頂を後にして大きく下る手前の太刀岡山より高いピークが北峰らしい。
北峰には標識とかないので「???」のうちに通り過ぎてしまった。
ダンコウバイが綺麗でした。
2023年03月30日 08:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
3/30 8:57
ダンコウバイが綺麗でした。
太刀岡山からいったん下り、越道峠から鬼頬山に向けて急坂が待ってました。
写真中央左の辺に曲岳が見えてました。
2023年03月30日 09:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/30 9:51
太刀岡山からいったん下り、越道峠から鬼頬山に向けて急坂が待ってました。
写真中央左の辺に曲岳が見えてました。
鬼頬山山頂
ここも林の中で眺望は樹間越し。
まだ木々の葉が出ていないので景色が見える。
2023年03月30日 10:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
3/30 10:02
鬼頬山山頂
ここも林の中で眺望は樹間越し。
まだ木々の葉が出ていないので景色が見える。
いったん下って八丁峰、黒富士方面。
写真で見るとなだらかだが現地歩いているときは正面に壁があるように見えた・・・🤣🤣
2023年03月30日 10:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/30 10:43
いったん下って八丁峰、黒富士方面。
写真で見るとなだらかだが現地歩いているときは正面に壁があるように見えた・・・🤣🤣
その後アップダウンを越えて黒富士に到着。
前回(4年前)はスルーしてしまったので初登頂。
奥に南アルプスや茅ヶ岳が見えていました。
さらに南に進むと眺望が開けています。
2023年03月30日 10:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
3/30 10:55
その後アップダウンを越えて黒富士に到着。
前回(4年前)はスルーしてしまったので初登頂。
奥に南アルプスや茅ヶ岳が見えていました。
さらに南に進むと眺望が開けています。
茅ヶ岳の左に南アルプスの峰々。
2023年03月30日 10:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
3/30 10:59
茅ヶ岳の左に南アルプスの峰々。
南アルプスの峰々は沸き立つような雲に眺望妨げられていましたが、これはこれで素晴らしい眺め。
多分見えているのは右から甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、鳳凰三山に間ノ岳の辺りかな?!
2023年03月30日 11:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
3/30 11:00
南アルプスの峰々は沸き立つような雲に眺望妨げられていましたが、これはこれで素晴らしい眺め。
多分見えているのは右から甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、鳳凰三山に間ノ岳の辺りかな?!
茅ヶ岳、金ヶ岳、曲岳。
この日は茅ヶ岳、金ヶ岳には行かないので前回に比べて気が楽です。
2023年03月30日 11:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
3/30 11:00
茅ヶ岳、金ヶ岳、曲岳。
この日は茅ヶ岳、金ヶ岳には行かないので前回に比べて気が楽です。
景色の良い場所で早めのお昼。
今日はアルファ米の白米にカラー職人(中辛)。
カレーは温めなくても美味しくいただけるやつです。
このカレーには辛口が無いのが残念です。
どちらも災害用の備蓄ができるます。
2023年03月30日 11:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/30 11:10
景色の良い場所で早めのお昼。
今日はアルファ米の白米にカラー職人(中辛)。
カレーは温めなくても美味しくいただけるやつです。
このカレーには辛口が無いのが残念です。
どちらも災害用の備蓄ができるます。
ご飯食べながら曲岳と黒富士の位置を考えていたら富士山の方角に思い至る。
カレー持ったまま立ち上がって眺めると・・雲の上にちょこんと白い頂。
2023年03月30日 11:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/30 11:21
ご飯食べながら曲岳と黒富士の位置を考えていたら富士山の方角に思い至る。
カレー持ったまま立ち上がって眺めると・・雲の上にちょこんと白い頂。
思わず「バンザーイ!」
この山見えると嬉し〜ね。
2023年03月30日 11:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
3/30 11:21
思わず「バンザーイ!」
この山見えると嬉し〜ね。
黒富士後にして枡形山方面。
2023年03月30日 11:44撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/30 11:44
黒富士後にして枡形山方面。
八丁平から枡形山に向かう。
4年前ここはラッセルしながら歩いた場所。
当時は枡形山へは向かっていない。
2023年03月30日 11:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/30 11:45
八丁平から枡形山に向かう。
4年前ここはラッセルしながら歩いた場所。
当時は枡形山へは向かっていない。
枡形山山頂が目の前。
2023年03月30日 11:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/30 11:49
枡形山山頂が目の前。
枡形山山頂と山頂標識
山頂岩場に登ると眺望開けています。
2023年03月30日 11:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
3/30 11:59
枡形山山頂と山頂標識
山頂岩場に登ると眺望開けています。
黒富士と鬼頬山。
黒富士の右上に・・・・・。
2023年03月30日 11:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
3/30 11:54
黒富士と鬼頬山。
黒富士の右上に・・・・・。
黒富士の右上に富士山!
意図してみないと雲ぎ紛れて見逃しそうです。
2023年03月30日 11:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
3/30 11:55
黒富士の右上に富士山!
意図してみないと雲ぎ紛れて見逃しそうです。
この日初めての八ヶ岳。
2023年03月30日 11:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
3/30 11:57
この日初めての八ヶ岳。
中央に金峰山、左に瑞牆山。
2023年03月30日 11:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
3/30 11:55
中央に金峰山、左に瑞牆山。
曲岳手前にある展望舞台
2023年03月30日 12:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
3/30 12:41
曲岳手前にある展望舞台
曲岳山頂
山頂からの眺望は無いけれど・・・。
2023年03月30日 12:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
3/30 12:42
曲岳山頂
山頂からの眺望は無いけれど・・・。
曲岳を過ぎると展望ブリッジがあります。
右に巻き道有りますがわずかに残雪も・・。
滑り止めなしで行けました。
2023年03月30日 12:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/30 12:48
曲岳を過ぎると展望ブリッジがあります。
右に巻き道有りますがわずかに残雪も・・。
滑り止めなしで行けました。
展望ブリッジから八ヶ岳。
山頂にかかっていた雲が先ほどより消えているよ。
2023年03月30日 12:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
3/30 12:49
展望ブリッジから八ヶ岳。
山頂にかかっていた雲が先ほどより消えているよ。
茅ヶ岳と金ヶ岳。
2023年03月30日 12:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
3/30 12:49
茅ヶ岳と金ヶ岳。
展望ブリッジから振り返って曲岳。
2023年03月30日 12:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
3/30 12:50
展望ブリッジから振り返って曲岳。
瑞牆山と金峰山。
2023年03月30日 12:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
3/30 12:50
瑞牆山と金峰山。
巻道を下ります。
2023年03月30日 12:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/30 12:57
巻道を下ります。
巻道こんな岩場があったのをすっかり忘れていてドキドキしながら通過。
見かけほど手強くない。
2023年03月30日 12:58撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/30 12:58
巻道こんな岩場があったのをすっかり忘れていてドキドキしながら通過。
見かけほど手強くない。
その後も下りの急斜面。
2023年03月30日 13:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/30 13:01
その後も下りの急斜面。
めまい岩
右手に巻道の下降点ありますが気づかずに進んだ。
2023年03月30日 13:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/30 13:12
めまい岩
右手に巻道の下降点ありますが気づかずに進んだ。
めまい岩から八ヶ岳。
足下見ると絶壁で怖かった。
回れ右して巻き道下った。
2023年03月30日 13:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
3/30 13:14
めまい岩から八ヶ岳。
足下見ると絶壁で怖かった。
回れ右して巻き道下った。
観音峠に無事着地。
2023年03月30日 13:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/30 13:27
観音峠に無事着地。
少し進むと茅ヶ岳登山口。
4年前はよれよれの足を引きづりながら金ヶ岳目指した。
しんどい記憶しかない。(笑)
2023年03月30日 13:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/30 13:33
少し進むと茅ヶ岳登山口。
4年前はよれよれの足を引きづりながら金ヶ岳目指した。
しんどい記憶しかない。(笑)
舗装道路歩きながら正面に曲岳。
この角度から見ると端正な姿だがおいらはもっと激しく曲がった姿が好き
山の中腹に妙な岩が見える。
2023年03月30日 13:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/30 13:38
舗装道路歩きながら正面に曲岳。
この角度から見ると端正な姿だがおいらはもっと激しく曲がった姿が好き
山の中腹に妙な岩が見える。
曲岳中腹の気になる岩・・・きっと名のあるお方に違いない・・さて。
2023年03月30日 13:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
3/30 13:39
曲岳中腹の気になる岩・・・きっと名のあるお方に違いない・・さて。
観音峠から駐車場付近に下って来るとこんな岩が見えてきます。
太刀岡山の鋏岩のようです。
2023年03月30日 14:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
3/30 14:13
観音峠から駐車場付近に下って来るとこんな岩が見えてきます。
太刀岡山の鋏岩のようです。
太刀岡山登山口駐車場を後にして韮崎に向けて車を進め少し標高を上げると見えてくる・・・太刀岡山カッコいいなあ。
2023年03月30日 14:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
3/30 14:37
太刀岡山登山口駐車場を後にして韮崎に向けて車を進め少し標高を上げると見えてくる・・・太刀岡山カッコいいなあ。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:1.26kg

感想

太刀岡山のあるこの山域に足を踏み入れたのは二度目。
前回は4年前(2019年)の2月、今回のルートから枡形山を抜いて金ヶ岳、茅ヶ岳を加えて縦走する計画、距離や標高差の数字から判断して楽に行けると思っていた。
実際に歩いてみてその判断は大間違い、実に苦しい山歩きだった。
体力温存のため黒富士はスルーしたにもかかわらずだった。

とまあ、そんなことがあったのだがその際登り残した黒富士と計画から抜いていた枡形山が気になる。
というわけでこの2座を登ろうと目論んだのが今回の山歩き。
当時から大して脚力の進化もないので茅ヶ岳、金ヶ岳は行きません。
・・・・ヘタレのオッサン🤣🤣🤣

現地歩いてみて4年前に比べて成長した樹木のせいで随分眺望が限られてりることに気づきました。
太刀岡山手前の鋏岩のところからはもっとすっきりと茅ヶ岳や曲岳が見えていたはず。
太刀岡山山頂樹間越しながらもう少し眺望があったはず。
4年前の写真と比較するとその差歴然と言ったところ。
今回初めての黒富士と枡形山、どちらも360度開けているわけではないがそれなりの眺望で救われました。
この日初めて富士山を見たのが黒富士。
雲に眺望邪魔されながらも南アルプスや八ヶ岳、金峰山の姿を楽しむことができた。
黒富士、枡形山、曲岳それぞれに展望ポイントがあるのが素敵です。
細かいところは写真の方に記しておきますが充実の山歩きでした。

太刀岡山への登り、鬼頬山への登りその他この山の登りはなかなかの急坂ぞろいで登り応えありです。
観音峠から駐車場までの戻りは4km以上の舗装道路歩き・・いつものように走って時間短縮。

4年前のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1721860.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

Q_Bさん
こんばんは(* ´ ▽ ` *)
急登続きの山行お疲れ様でした。
このルート、せっかく登ったのにとれだけ下るん?の連続でキツいですよね😅
それにしてもコースタイム速い!
流石です👏
2023/3/31 19:14
snufkin03さん、こんばんは
ほんとに急登続きですよね。
あらためて1月のsnufkin03さんのレコ拝見しながら・・そうだよね〜、カラス多かったよね〜などと自分の山歩きと重ね合わせながら読ませていただいておりました。
コメントありがとうございました。🥰
2023/3/31 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら