記録ID: 531566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
大平山〜貫山〜周防台
2014年10月18日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 689m
- 下り
- 691m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし |
写真
感想
紅葉を見に広島の恐羅漢山に行こうかと思っていた土曜。
だが・・・見事に寝坊ヽ(;▽;)ノ
オソラさんは翌日行くことにし、平尾台に行き先を変更!
晴天に恵まれたこの日、吹上峠付近はたくさんの家族連れやカップルなど観光客が散策していました。
貫山の山頂でも、お昼を楽しんでいる人がいっぱい✩
の〜んびりのどかな山頂でした(´▽`)
途中で防火帯を作っている横を通りました。
初めて野焼きを間近で見ることができ、嬉しかったです。
周防台の方も眺めがいいとのことで、周防台まで行ってみました。
先の桶ヶ辻でパラグライダーをやっていて、気持ちよさそう・・・♪
もう少し行こうか迷いましたが、結構疲れたし明日もあるのでやめときました。
その後、遊歩道?林道?を歩いて吹上峠に戻ろうと思っていたのに、
気が付けば大平山を登り返すことに(>_<)
登る気がないのに登るとなるといつも以上に疲れるけど、まぁ、時間の短縮にはなったかな?
ススキと青空に秋を感じることができた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gachapinaさん。
写真19のお花、確かにムラサキセンブリに見えますね〜!
その花、めちゃ見たいヤツです
⇒センブリを探しに、佐賀・天山に何度も通ってます(苦笑
登山道のどこら辺りに咲いてましたか!?
写真の並びから推察するに、四方台〜中峠までの間かなぁ、、、と
あ、自分のことばかりですいません
maltenさん、こんにちは(^O^)
写真19の花は四方台を中峠に向けて2〜3分下ったところに咲いていました。
大雑把にですが、大体の位置を地図に配置してみました
確か左手だったような・・・?
でも右か左かは自信ないので、右かもです
私は花に疎いので勝手に「ムラサキセンブリかなぁ?」と思ったのですが、
是非maltenさんに確認して頂きたいですヽ(´▽`)/
そして、もし違ったら正式名称もレコで教えてもらえると嬉しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する