記録ID: 531772
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳登頂ならず。三ノ塔で無念のリタイア
2014年10月18日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 583m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
始発便(7:35)より早く2本臨時便あり(7:20頃) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉駅より徒歩3分で弘法の里湯があります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
靴下
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
笛
常備薬
携帯
時計
サングラス
カメラ
ポール
|
---|---|
備考 | ヘッデンを持って行った方が良かった |
感想
2年前に大倉尾根ピストンで塔ノ岳まで行ったことがあったが、その時はガスで景色が殆ど見られなかった。今回は天気も良く景色のよい表尾根から挑戦してみたが、足の痛みが再発して三ノ塔で断念。とても悔しい。
負け惜しみではないが、三ノ塔からの景色は素晴らしかった。三浦半島からマナ図る半島までの海、箱根・富士山・塔ノ岳方面がよく見えます。ピクニック気分でここまでの登山もアリかなと思う(…完全に負け惜しみですね)。もう少し気温が低く風があれば富士山も綺麗に見えたかな。
次回挑戦する時は、時間が遅くなる事も考えてヘッデンを持って行こうと思う。
動画:三ノ塔から塔ノ岳・富士山・箱根方面の景色
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
いいねした人