ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5327532
全員に公開
山滑走
十勝連峰

前富良野岳

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
13.0km
登り
1,078m
下り
1,058m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
1:26
合計
5:58
6:15
40
スタート地点
6:55
7:03
21
7:24
7:24
12
7:36
7:52
139
10:11
11:10
35
11:45
11:48
5
11:53
11:53
10
12:03
12:03
10
12:13
ゴール地点
06:15 スタート
08:05 尾根取り付き
10:10 山頂着
11:10 山頂から滑降開始
12:15 ゴール
天候 晴天無風
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋雲橋までクルマで入れますが,駐車できるのは2〜3台です。秋雲橋の500mほど手前に数台停められるスペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
今日は足跡など見かけませんでしたが,もう熊は活動を始めていると思います
(f)二の沢左岸の方が登高しやすいとのhidekinさんのアドヴァイスに基づきそのルートを選択。
nipe)本日の前富良野岳の天候が約束された;前十勝の噴煙が凄すぎないか
2023年04月02日 04:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 4:52
nipe)本日の前富良野岳の天候が約束された;前十勝の噴煙が凄すぎないか
(f)本日はhidekinさんのご案内で前富良野岳に入山します。入山時は曇りでしたが、歩いているうちにガスが取れ、ピーカン!
2023年04月02日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 6:15
(f)本日はhidekinさんのご案内で前富良野岳に入山します。入山時は曇りでしたが、歩いているうちにガスが取れ、ピーカン!
秋雲橋からのスタート時には曇っていた。
2023年04月02日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/2 6:17
秋雲橋からのスタート時には曇っていた。
nipe)天国の門を潜り抜けるhidekinさん
2023年04月02日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 6:32
nipe)天国の門を潜り抜けるhidekinさん
(f)夏道登山口付近にあるニングルの森管理棟へ。ところでここ泊まれるの?
2023年04月02日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 7:02
(f)夏道登山口付近にあるニングルの森管理棟へ。ところでここ泊まれるの?
尾根に取り付く頃にはガスを抜け青空が広がった
2023年04月02日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/2 8:22
尾根に取り付く頃にはガスを抜け青空が広がった
前方に前富良野岳が見えてきた
2023年04月02日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/2 8:32
前方に前富良野岳が見えてきた
右手に富良野岳
2023年04月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/2 9:09
右手に富良野岳
(f)十勝連峰の新得側の山々もみえてきました。
2023年04月02日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 9:21
(f)十勝連峰の新得側の山々もみえてきました。
(f)急登に挑むhidekinさん
2023年04月02日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 9:30
(f)急登に挑むhidekinさん
前富良野岳への稜線が近い
2023年04月02日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/2 9:54
前富良野岳への稜線が近い
もうすぐ前富良野岳山頂
2023年04月02日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
4/2 10:06
もうすぐ前富良野岳山頂
(f)雲海を挟んで芦別山塊の鋭鋒群!この前登った御茶々岳はどこ??
2023年04月02日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 10:09
(f)雲海を挟んで芦別山塊の鋭鋒群!この前登った御茶々岳はどこ??
山頂から雲海を眺める
2023年04月02日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
4/2 10:16
山頂から雲海を眺める
西の方向
2023年04月02日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/2 10:31
西の方向
芦別岳
2023年04月02日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/2 10:31
芦別岳
nipe)あらら〜、稜線をシートラで登ってきますよ〜
2023年04月02日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 10:47
nipe)あらら〜、稜線をシートラで登ってきますよ〜
nipe)山頂標識もスペースもなかったけれど、サンチョプロぺラン作っちゃいました
2023年04月02日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 10:48
nipe)山頂標識もスペースもなかったけれど、サンチョプロぺラン作っちゃいました
(f)30分以上もhidekinさんを待たせたですね。山頂より旭岳(富良野)を望みます。結構、急峻なんですね。
2023年04月02日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 11:06
(f)30分以上もhidekinさんを待たせたですね。山頂より旭岳(富良野)を望みます。結構、急峻なんですね。
(f)隣の富良野岳の山頂のガス、取れたんですね〜〜
2023年04月02日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:07
(f)隣の富良野岳の山頂のガス、取れたんですね〜〜
nipe)富良野岳を愛でつつ滑走体制へ
2023年04月02日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:07
nipe)富良野岳を愛でつつ滑走体制へ
(f)板が固くて刺さりません。
2023年04月02日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:09
(f)板が固くて刺さりません。
ようやく富良野岳が見えた
2023年04月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
4/2 11:09
ようやく富良野岳が見えた
nipe)滑走し始めると、稜線を数人が登ってきていました
2023年04月02日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:14
nipe)滑走し始めると、稜線を数人が登ってきていました
左の二の沢斜面へ
nipe)二の沢が大きく広がっていました
2023年04月02日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/2 11:14
左の二の沢斜面へ
nipe)二の沢が大きく広がっていました
nipe)カメラを出す間もなくhidekinnさんが二の沢に向かってゴーゴー!
2023年04月02日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 11:16
nipe)カメラを出す間もなくhidekinnさんが二の沢に向かってゴーゴー!
nipe)続いてfyiさんがゴーゴー!
2023年04月02日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 11:16
nipe)続いてfyiさんがゴーゴー!
上部は割と滑りが良かった
nipe)エイッとかヤーとかエンジョイしてました
2023年04月02日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
4/2 11:17
上部は割と滑りが良かった
nipe)エイッとかヤーとかエンジョイしてました
二の沢大斜面を見上げる
2023年04月02日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/2 11:24
二の沢大斜面を見上げる
(f)札幌近郊の山にない広々とした素晴しい斜面!
2023年04月02日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 11:26
(f)札幌近郊の山にない広々とした素晴しい斜面!
降って行くとストップ系
nipe)この辺はすでに超重たい雪で膝も腿も悲鳴警報を発令中
2023年04月02日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/2 11:34
降って行くとストップ系
nipe)この辺はすでに超重たい雪で膝も腿も悲鳴警報を発令中
下の沢から斜面を見上げる
nipe)見上げると本当に大きい斜面です
2023年04月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/2 11:37
下の沢から斜面を見上げる
nipe)見上げると本当に大きい斜面です
帰りの林道は半自動運転
2023年04月02日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/2 12:05
帰りの林道は半自動運転
(f)夏道登山口まで下りてきました。ここまで私だけシールを貼って滑走しました。シールは不要かな?
2023年04月02日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 12:36
(f)夏道登山口まで下りてきました。ここまで私だけシールを貼って滑走しました。シールは不要かな?
nipe)お世話になったhidekinさんと初のプロぺランで安着
2023年04月02日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 12:48
nipe)お世話になったhidekinさんと初のプロぺランで安着

感想

今日はfyi0817さん,お初のnipe479さんと一緒に,前富良野岳へ行ってきた。

晴天無風と天気は良かったが,ガスが多くて眺望はイマイチ。しかし,みごとな雲海を眺められた。
登りは二の沢左岸側尾根の南東側斜面を登ったが,こちらは傾斜もきつくなく,最後までシールで登れた。ただ,陽を受けた雪がシール団子になり苦労した。

帰りは二の沢を滑ってみた。上部は割とスキーの滑りが良いかと思ったが,降るにつれて雪は重くなり,沢が狭まるあたりからはストップ系になった。

ナイスザラメを当てるのも,なかなか難しい。

(f)hidekinさんのご案内で前富良野岳に行ってきました。hidekinさんのアドヴァイスで夏道登山道を詰めて、二の沢左岸尾根を登高したのですが、遠回りになるのですが、スキーと登高いには最適でした。
山頂からは雲海を挟んで芦別の山塊や隣の富良野岳、原始が原の絶景を堪能することができました。遠くに白く輝く暑寒別の山並みを目にすることができました。
滑走には二の沢を使い、上部は滑りやすい春雪で、春スキーを満喫しました。

hidekinさん、fyiさんに助けられ前富良野岳山頂に無事立つことができました。途中、シールが雪団子に見舞われ、バテバテ、ヨロヨロに陥ってしまいました。ただでさえ律速マンなのに、さらにお二人を待たせてしまいました〜。最高の天気に恵まれ、眺望もバッチリでした。ニノ沢の上部は快適な春の雪の滑りを堪能できました;もちろん下部は超重のストップ雪をエンジョイして膝も腿も感動の渦でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら