記録ID: 532833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
BS-TBS絶景探訪の撮影クルーに遭遇!紅葉全開の雨飾山☆
2014年10月18日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 965m
- 下り
- 975m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
荒菅沢を過ぎてから傾斜がきつくなりますので注意。去年登った時は、頂上直下で滑落現場に遭遇しました。あと浮石も多いので、落石にも注意。ヘルメットがあってもいいと思います。 |
その他周辺情報 | 下山後は、すぐ近くの雨飾荘に入浴。風呂場は狭いうえに700円とお高め。 その後、同じく帰路の途中にあるそばや「蛍」へ。あんな美味しいそば湯は初めて飲みました。おすすめです。 |
写真
撮影機器:
感想
もうすぐ夏山シーズンも終わりなので、たまにはレコ書こうと思います。
去年も雨飾山でレコ終わっているので、多分今年のレコはこれが最初で最後かな…笑
ルートは手書きなうえに時間はほとんど覚えていないので適当です。
全く参考にはならないと思います。すみません。
というわけで快晴&紅葉が素晴らしかった雨飾山!!
槍ヶ岳、火打山と並んで、ベスト3に入る位好きな山!
最高でした!
中盤まで紅葉が素晴らしい!
ナナカマドはほとんど見なかったけど、もみじが多くて、赤黄緑とキレイでした。
あと人も多かったです。
笹平付近は渋滞がすごかったけど、下山して荒菅沢を過ぎたあたりから途端に人が減り、静かな山歩きを楽しめました。
ずっと紅葉のトンネルを歩いてる感じで、写真を撮ってばっかりで全然進めず、下りのほうが時間かかりました(笑)
BS−TBSの「日本の名峰 絶景探訪」クルーにあえたときは感動でした(T T)
先頭をガイドさんが歩いていて、後ろに美人な方が歩いていました。女優さんかな?
美人さんでした。
放映が楽しみです。
下山後に寄ったそばや「蛍」。
とても美味しかったです。
15時過ぎに行ったのに満席。
納得です。
あと少しで無雪期も終わり。
今年はあと何回山いけるかなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
はじめまして
撮影と聞いて思わずコメしちゃいました
下山時、ハシゴのところで撮影隊に会い、今登って来るので…と足止めされました
女性の方見たけど知らない人だったし何の撮影かな?と思っていましたが…
特殊なカメラ持ってる人も後ろから歩いてきてたし、絶景探訪の撮影だったのですね
あの何度となくやってくるヘリコプターもそうだったのかな?
放送、見たいですね〜
コメントありがとうございますー。
あのヘリも空撮のヘリですね!知らない人からしたら遭難騒ぎと間違えられますね^^;
俺も一生懸命手を振ったんで、放送が楽しみです★
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する