記録ID: 53289
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山with悠
2009年11月23日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:38
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 546m
- 下り
- 553m
コースタイム
9:33剣神社登山口-9:38剣神社-10:24剣山登山リフト西島駅-10:55大剣神社-11:20剣山頂上ヒュッテ-11:27剣山山頂-(12:27昼食)-12:52刀掛の松-13:05剣山登山リフト西島駅-14:09剣神社-14:11剣神社登山口戻り
4'40(4.5km)
4'40(4.5km)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
<コース状況> メインコースである見ノ越からをスタートコースとする。単に山頂往復なら標準タイムで2時間強という超初心者向けのコース。リフトを使えば更に時間短縮ができそうだ。剣山は標高が2千M近くあるにもかかわらず、見ノ越からなら非常に簡単に登れる。登山道もよく整備され、非常に歩きやすい。スニーカーなどでも登れるハイキングコースだとも言える。更に山頂は「平家の馬場」と呼ばれる平坦な草原になっている。ただし今回は登山道のところどころに雪があり、かなり滑りやすかった。とは言え、アイゼンを使用するまでも無かったが(笑)。 <アクセス> 車を利用。見ノ越に無料駐車場あり(200台規模)。ただし見ノ越までのアクセスはあまり良いとは言えない。 <登山口> トイレ・自販機・売店など多数あり。登山ポストは不明。 <道中> 山頂の頂上ヒュッテに売店・食堂・トイレあり。 <下山後の温泉> 今回私たちは、足を伸ばして秘湯!祖谷温泉まで行きました。 |
写真
感想
百名山チャレンジの16座目は剣山。徳島県最高峰制覇13/47。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2018人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する