記録ID: 533064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(青木鉱泉〜中道〜ドンドコ〜青木鉱泉)
2014年10月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,899m
- 下り
- 1,894m
コースタイム
天候 | 午前:快晴 午後:曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
頂上に登れる岩がある!
ってことで鳳凰三山に行ってきました!
天気は快晴+雲海。槍から白馬までしっかりと・q・
風は冷たく頂上付近は水たまりが凍ってたり霜柱が大量に、、
紅葉は中道が林道出会い、ドンドコが滝周辺で見頃でした!
オベリスクは最後のロープが微妙です
怪しいロープに命を預ける感じで。。
クラックで登れる技術があればいいんでしょうけどね
そんなものは無いです^q^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人
gyuuhoさん、はじめまして。
同じ日、同じ時刻、同じ場所にいました。
勇気あるお兄さんだなーと感心しておりました。
下降は確認していませんのでご無事でよかったです。
実は、gyuuhoさんのオベリスクの登頂の瞬間を
現在作成中ですが、私のレコに載せてよろしいでしょうか?
望遠レンズでないのでトリミングして少しばかり拡大しております。
お顔は分かりづらいです。
もしOKでしたらその画像は差し上げます。
ご自由に使っても結構です。
ご検討願います。
kuriho.
kurihoさん初めまして!
同じ場所にいた方がここで見つかるというのも不思議な感じがします!(笑)
写真は使用して頂いて何も問題ありません
私も諦めていた写真でしたので有難くいただきます^o^
わざわざありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する