記録ID: 5337140
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
臥龍山&島川水芭蕉園
2023年04月04日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 522m
- 下り
- 511m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて、迷うことはありません。 |
写真
感想
水芭蕉を観に出掛けた。
山は、深入山、聖山・高岳、臥龍山を考えたが、芸北高原の自然館側の水芭蕉が気になり臥龍山に決めた。
臥龍山麓八幡原公園駐車場に車を置いて、道路脇の土筆やスイセンなどを愛でながら歩いた。
島川水芭蕉園の水芭蕉は最盛期を過ぎたようで花の先端が茶色くなった物が有ったが、全体的には綺麗だった。
園内は山野草が多種類あるようで、今から花を楽しむには良い所だ。
臥龍山は、未踏のルートを歩くことにして、国道191号線の登山口に向かった。
登山口から山頂まで1時間半を予定していたが、スムースに歩けて1時間15分で登頂した。
登山口周辺は、馬酔木、タムシバ、コブシなどの花が咲き、良い登山道だった。
臥龍山山頂はハエなどの虫が居なくて、ゆっくりと食事が出来た。
下山道は花や景色など楽しめるものが無く、ひたすら歩いた。
自然館側の水芭蕉は、少し小ぶりだが綺麗に咲いていた。
帰りに国道191号線に出ると、島川水芭蕉園にたくさんの人が訪れているのが見えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する