記録ID: 5339382
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鋸山
2023年04月05日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:30
距離 9.1km
登り 1,055m
下り 1,057m
天候 | 曇り時々晴れ、スタート時12度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳山、御岳山に続くルートで標識も多くしっかり踏み固められていました |
写真
感想
子どもの春休みも終盤になり、入学式に合わせて帰省したついでに鋸山から大岳山を経由して御岳山までの縦走を計画。8時46分着の青梅線で奥多摩駅に着き、9時に皆で歩き始めました。だいたい8時間の行程だったので、黙々と鋸山の山頂を目指します。
当初の予定が変わったのは、先行していた息子が登山道で人が倒れているの発見してから。急ぎ追いついて消防などに連絡し、救急隊の到着まで交替で心臓マッサージをしました。ヘリで運ばれた方が無事助かることを祈るばかりです。
諸々落ち着いて、時計を見ると正午。御岳山まで行くのは諦め、鋸山のピストンで山行を終えました。
前回は下山中に人生で初めて低血糖になって上半身や顔面がけいれんする経験をし、今回は倒れた方に遭遇するなど、登山が楽しいばかりではないことを痛感する出来事が続きます。ただ、怖がっていても仕方ありません。できる限りの準備はして楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する