ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 534275
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃木百名山 燕巣山 2222m 紅葉と快晴ピストン山行

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
6.5km
登り
847m
下り
835m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:29
合計
5:59
8:31
89
スタート地点
10:00
10:10
66
11:16
12:34
46
13:20
13:21
69
14:30
ゴール地点
天候 雲のない快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸沼温泉駐車場
帰宅時は、とうもろこし街道でお土産がいっぱいです。
コース状況/
危険箇所等
沢歩きは、岩場で足元が滑る
四郎峠までは、途中から笹道
四郎峠から燕巣山頂までは急登り
寒くて、霜柱があり下山時は滑る
その他周辺情報 下山場所にはトイレ飲食が出来る施設あり
うどんやキノコ汁など
老神温泉がおすすめの温泉地
日帰り温泉多数あろ
日の出とともに自宅を出発
渡良瀬川が幻想的な靄が掛かっていました
良い天気になりそうです。
2
日の出とともに自宅を出発
渡良瀬川が幻想的な靄が掛かっていました
良い天気になりそうです。
丸沼に到着
沼には釣り人がいっぱいでした
湖畔はいい感じに紅葉しています。
2014年10月19日 08:37撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 8:37
丸沼に到着
沼には釣り人がいっぱいでした
湖畔はいい感じに紅葉しています。
良く見えない登山口 峠の看板
こっちに登ってしまうと湯沢峠らしい、奥鬼怒温泉地まで行けます。
2014年10月19日 08:38撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 8:38
良く見えない登山口 峠の看板
こっちに登ってしまうと湯沢峠らしい、奥鬼怒温泉地まで行けます。
こっちに向かって進みます、四郎沢を登って行きます
高くそびえる、四郎岳 今日は寝坊してしまったのでこちらには行けません。
2014年10月19日 08:38撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 8:38
こっちに向かって進みます、四郎沢を登って行きます
高くそびえる、四郎岳 今日は寝坊してしまったのでこちらには行けません。
四郎沢の水はとっても綺麗で透明です
2014年10月19日 08:40撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 8:40
四郎沢の水はとっても綺麗で透明です
紅葉もはじまっていました。
落ち葉が色とりどり・・・
2014年10月19日 08:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 8:44
紅葉もはじまっていました。
落ち葉が色とりどり・・・
きのこもありました。
2014年10月19日 08:45撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/19 8:45
きのこもありました。
服に付くトゲトゲの種
2014年10月19日 08:49撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 8:49
服に付くトゲトゲの種
今日は快晴です。
寒いと思いましたがちょうどよい気温で少し汗ばむ程度・・・
2014年10月19日 08:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 8:51
今日は快晴です。
寒いと思いましたがちょうどよい気温で少し汗ばむ程度・・・
登山開始は紅葉を楽しみながら・・・
2014年10月19日 08:58撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 8:58
登山開始は紅葉を楽しみながら・・・
あまり整備されていない登山道ですから倒木もいっぱい
2014年10月19日 09:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 9:13
あまり整備されていない登山道ですから倒木もいっぱい
こんな大きい倒木も、お〜い 動かないから
2014年10月19日 09:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 9:15
こんな大きい倒木も、お〜い 動かないから
気持ちの良い沢歩きです。
2014年10月19日 09:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 9:16
気持ちの良い沢歩きです。
初めて看板 案内ありました。
2014年10月19日 09:24撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 9:24
初めて看板 案内ありました。
沢の水も少なくなってきました。
2014年10月19日 09:32撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 9:32
沢の水も少なくなってきました。
ここからは尾根歩きです
あまり見かけない植物に感動!
2014年10月19日 09:38撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 9:38
ここからは尾根歩きです
あまり見かけない植物に感動!
道がわかりにくいです。
笹道を登ります。
2014年10月19日 09:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 9:43
道がわかりにくいです。
笹道を登ります。
ピンクのマークを探しながら進めば大丈夫です。
頻繁にピンクリボンががあります。
2014年10月19日 09:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 9:46
ピンクのマークを探しながら進めば大丈夫です。
頻繁にピンクリボンががあります。
やっと!!尾根に出た
四郎峠
2014年10月19日 10:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 10:01
やっと!!尾根に出た
四郎峠
ここからは一気に登りがはじまる・・・
2014年10月19日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:13
ここからは一気に登りがはじまる・・・
少し穏やかな道幅が広い登り
2014年10月19日 10:17撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:17
少し穏やかな道幅が広い登り
目の前にようやく山頂が見えてきました。
まだまだ遠いし傾斜が凄い!
2014年10月19日 10:21撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:21
目の前にようやく山頂が見えてきました。
まだまだ遠いし傾斜が凄い!
コル付近で登ってきた丸沼が見える
奥は日光白根
2014年10月19日 10:25撮影 by  iPhone 5, Apple
4
10/19 10:25
コル付近で登ってきた丸沼が見える
奥は日光白根
この辺は綺麗に笹を刈ってありました。
2014年10月19日 10:36撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:36
この辺は綺麗に笹を刈ってありました。
つづら折になってきた。
きつい登りの始まり
2014年10月19日 10:57撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 10:57
つづら折になってきた。
きつい登りの始まり
霜柱になっています、既に冬ですね。
登りがきついので汗かいています。
2014年10月19日 11:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 11:02
霜柱になっています、既に冬ですね。
登りがきついので汗かいています。
それにしても真っ青な空に白樺が気持ち良い!
風もなく穏やかです。
2014年10月19日 11:10撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/19 11:10
それにしても真っ青な空に白樺が気持ち良い!
風もなく穏やかです。
さらに登りがきつくなります。
両手ストックあると、少しは楽ですね。
2014年10月19日 11:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 11:13
さらに登りがきつくなります。
両手ストックあると、少しは楽ですね。
もう雪が降ったのですね
初冠雪?
2014年10月19日 11:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 11:13
もう雪が降ったのですね
初冠雪?
やっと頂上に到着です。
日光白根と同じ程度の高さまで登ってきた!

お疲れ様

先客は4名 単独登山の方と 大清水から沢登してきた3名の若いグループ
2014年10月19日 11:16撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/19 11:16
やっと頂上に到着です。
日光白根と同じ程度の高さまで登ってきた!

お疲れ様

先客は4名 単独登山の方と 大清水から沢登してきた3名の若いグループ
奥に、燧ケ岳が見えてその下にうっすらと尾瀬沼が確認できる。
2222m切りのいい数字ですね。
2014年10月19日 11:18撮影 by  iPhone 5, Apple
4
10/19 11:18
奥に、燧ケ岳が見えてその下にうっすらと尾瀬沼が確認できる。
2222m切りのいい数字ですね。
少し笹藪に入ると木々の間から鬼怒沼が見える
双眼鏡で見ると木道を歩く団体さんが見えた。
意外に近いです。
2014年10月19日 11:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 11:45
少し笹藪に入ると木々の間から鬼怒沼が見える
双眼鏡で見ると木道を歩く団体さんが見えた。
意外に近いです。
下りは、こっちの藪こきで帰りましょう!
2014年10月19日 11:52撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 11:52
下りは、こっちの藪こきで帰りましょう!
やっぱり無理とUターン
こっちの方が楽しそうなのに・・・
2014年10月19日 12:09撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 12:09
やっぱり無理とUターン
こっちの方が楽しそうなのに・・・
妻、肩の高さほどの藪は嫌とのことでピストンに変更!
2014年10月19日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 12:10
妻、肩の高さほどの藪は嫌とのことでピストンに変更!
凄く急だった登山道下り
こけたら下まで転げ落ちそう・・・
2014年10月19日 12:41撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 12:41
凄く急だった登山道下り
こけたら下まで転げ落ちそう・・・
四郎岳を正面に見て下山
2014年10月19日 12:46撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 12:46
四郎岳を正面に見て下山
ふたたび、丸沼 朝と少しだけ景色が違う・・・
2014年10月19日 12:48撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 12:48
ふたたび、丸沼 朝と少しだけ景色が違う・・・
魚の骨・・・
くぐります。
2014年10月19日 12:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/19 12:50
魚の骨・・・
くぐります。
振り返ると燕巣山
もうこんなに降りてきちゃった・・・
2014年10月19日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 13:08
振り返ると燕巣山
もうこんなに降りてきちゃった・・・
四郎峠は両側がきりたっています。
2014年10月19日 13:16撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 13:16
四郎峠は両側がきりたっています。
こんなところから登ってきたのっていうほど急です・・・
2014年10月19日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 13:19
こんなところから登ってきたのっていうほど急です・・・
サクサクとおりましょう足元を注意して
2014年10月19日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 13:19
サクサクとおりましょう足元を注意して
沢が見えてきた。
何度となく沢を渡ります。
2014年10月19日 13:30撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 13:30
沢が見えてきた。
何度となく沢を渡ります。
ここで、携帯の電池切れ・・・
残りは妻の携帯を借りて撮影
2014年10月19日 13:32撮影 by  iPhone 5, Apple
10/19 13:32
ここで、携帯の電池切れ・・・
残りは妻の携帯を借りて撮影
清流感いっぱい!!
1
清流感いっぱい!!
顔を洗ってみた

凄く冷たい・・・
3
顔を洗ってみた

凄く冷たい・・・
沢まで降りてきたら、紅葉を楽しみます。
1
沢まで降りてきたら、紅葉を楽しみます。
堰で休憩しました。きれいでした。
ここ・・・後少しで登山口に到着です。
1
堰で休憩しました。きれいでした。
ここ・・・後少しで登山口に到着です。
紅葉は真っ盛りですね。
2
紅葉は真っ盛りですね。
車に戻らずに丸沼も少し散歩しました。
綺麗な色の沼です。
岸辺は紅葉しています。
3
車に戻らずに丸沼も少し散歩しました。
綺麗な色の沼です。
岸辺は紅葉しています。
逆光です。
一日晴天が持ちました。
気持ち良かった〜
2
逆光です。
一日晴天が持ちました。
気持ち良かった〜
振り返って燕巣山
帰りは渋滞覚悟で帰宅しましょう!

お疲れさん
3
振り返って燕巣山
帰りは渋滞覚悟で帰宅しましょう!

お疲れさん
撮影機器:

感想

いつかはあの急登りと思ってなかなか行けなかった
燕巣山
ついに紅葉時期に合わせて登ることが出来ました。
紅葉真っ盛りの丸沼はまるで別世界

天気も最高で歩き始めは気温6度と少し寒いと思っていたのに歩き始めるとちょうどよい
山頂ではお昼ご飯を食べたのですが、登山者の方とお話に盛り上がり1時間以上も山頂の景色を楽しんでしまいました。

シャッターを押してもらっていいですかと後から登ってきた方に頼まれたのでいいですよと顔を見るとなんと同じ町内に住む 男性の方でびっくり

数ある中の山でもあまり登る機会の少ない、燕巣山で出あうなんて
凄い偶然と話し始めてまたまた、のんびり

燕巣山は栃木百名山ですから、制覇をしたい方にはいつかは登る山なんですね。

お二人の単独登山者の方は両者とも、百名山制覇中とのこと

お一人は残すはあと4座ですって、わたしは14座
きつい場所ばかり残ってしまっています。

台風で2週登山を諦めたのですが、今週は晴天で撮っても気持ちの良い登山を楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら