記録ID: 5343559
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山
2023年04月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 615m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:58
距離 11.2km
登り 619m
下り 616m
12:07
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇りのち一時雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ないです。 |
写真
感想
ひと月ぶりの山歩きでした。
昨日は比較的たくさんの雨が降ったようで近場の猿投山へ。
気温は低めでしっとりした感じを味わいながら歩くことができました。
天気の方は歩き始めは晴れていたようですが、曇りに変わり、山頂では風が冷たく感じました。
下りも舗装路直前で少しの間雨が降りました。
以下は個人的な愚痴です。
さて、通行止めの看板と案内について。
表示していただけるのはありがたいと思います。
通行止め、立入禁止ような表示はあちらこちらでみかけます。
本当に入ってはいけないのかなど、どこまでが許されるとかどこまでが目をつぶってもらえるのか。
最後の最後は自己判断ということもあるのでしょうが、管理者が本当に入って欲しくない意志がある場合は自己判断っていうのも変だよなあと。
法令遵守だ、コンプライアンスだということを聞くと、本当にどこまで求めているのだろうという気がします。
自転車のヘルメットにも同じようなことを感じてしまうのはなぜでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する