記録ID: 5346522
全員に公開
ハイキング
中国
木の宗山・二ヶ城山・松笠山・牛田山
2023年04月08日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,456m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:57
距離 23.5km
登り 1,457m
下り 1,493m
13:28
13:30
8分
八畳岩
16:41
JR広島駅前
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて、迷うことはありません。 |
写真
感想
木の宗山のツツジの花トンネルを潜りたいと出掛けた。
仲間からの情報で最盛期を予想したら6日頃が良いと思ったのだが、天気と所用で行けなかった。
遅くなったが、少しでも雰囲気を味わいたかった。
しかし、トンネルの場所には花が無かった・・・(-_-;)
蕾も全く無いので完全に終わったのだろうか・・・❣❣
5年連続の不発に終わった( ;∀;)
自然界を相手だから仕方ない、来春に期待しよう。
ツツジは全体的に終盤だったが、遠目で観ると綺麗で楽しめた。
一日中、強風が吹き荒れて寒かった。
松笠山山頂から八畳岩に向かう途中、林道と最接近いている所で突風が吹き、バキバキドッサーと大きな音がした。
音がした方を見ると、密集した木々の上の方に空間が出来て青空が見えていた。
登山道の側でなくて良かった。
土曜日とあって、松笠山と牛田山はハイカーが多かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
写真だけでもみてみたかったです。
でも,これだけの距離歩いてると,それぞれがその場で美しい姿を見せていますね。
昨日は突風でしたね。
春の嵐?
ところで,バキバキドッサー,現場は崩れたりとかではなかったですか?
自然を相手ですから仕方ないですね。
トンネル以外の所は花が有り堪能出来て良かったです。
折れた木は林の中で確認していませんが、音からすると幹の途中で折れていると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する