記録ID: 5347083
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山喜茂別ルート 1600m迄
2023年04月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,386m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:03
距離 9.9km
登り 1,386m
下り 1,384m
天候 | ガスのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 真狩村いちふじ トンカツ定食バラ1200円 京極温泉 600円 留寿都村 梅屋菓子店 味噌饅頭 |
写真
1200m付近でクランポン装着!自分的にはディナフィツトのクランポンよりこちらの方が好みです。でも柔らかい雪にはクランポンより毛先の整ったシールの方が良いですね(;^_^A来シーズンはシール新調だな〜
今回は30分おきの給水&補給を心がけました!下山後ハイドレーション水の残りを確認したら2ℓほとんど消費していた(;^_^A気温が高く思いのほか水を消費していた模様です。後1時間無理して頂上まで行かなくて良かったデス!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
今シーズンは自分の予定と羊蹄山のコンディションが合わずにハイシーズンは一度も来れませんでした。心残りなのでいつもの皆さんを春スキーにお誘いしたのですが、皆さんゴルフ、ロードバイク、車中泊ツアー等各自の夏のレジャーに突入したそうで単独行動になりました。4時間で1800m付近まで行ければ頂上アタックを目指そうと計画してスタートしました!最初こそ予定ペースを上回り霧も晴れて晴天無風でしたのでこれは行ける!と思ってましたが、そうそう羊蹄山様は甘くありません(;^_^A柔らかい雪に難儀して敢え無く4時間で1600mでした(;^_^A
その代わりと言っては何ですが、最高のザラメ斜面を堪能させて頂きました!youtubeに音楽無しの滑走オンリーの動画アップしましたので良かったら見てみてください。
最後になりましたが、残念ながら今シーズン羊蹄山でお亡くなりになられたお二方のご冥福をお祈り申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
駐車場でお隣だったのはnobu-kanoさんだったのですね。到着時は仮眠していました。ルート上ではご挨拶をいただきましてありがとうございました。登攀中はいつも余裕がなくて無愛想になりがちなので、御気分を害したかもしれず、誠に申し訳ありません。昨日は春らしく素晴らしいザラメでした。また何処かでお会いできましたら、ゆっくりご挨拶させてください。
車のナンバーが自分のルーツの県のナンバーでしたので思わず声をかけさせていただきました(^^♪
父の出身地が鹿島台なんです。
それはさておき素晴らしい直登ルート感服しました!また何処かでお会いした時にはよろしくお願いいたします(^^♪
登攀中は皆さんそれぞれのペースが有りますので挨拶の件は気にしないで下さいね!むしろ自分以外の人が登っていて安堵しました(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する