記録ID: 5348214
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ひたち海浜公園のネモフィラ
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:45
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 30m
- 下り
- 30m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:46
距離 11.4km
登り 37m
下り 40m
9:02
106分
スタート地点
10:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 見晴らしの丘近くや西口の池周辺、中央ゲート前などに屋台がたくさんでてる 各所にレストランやカフェ、売店もある |
写真
感想
ネモフィラで有名な春のひたち海浜公園で花見ラン。
ネモフィラ、春休み最後の日曜日、久しぶりの晴れた休日とあって人がたくさん。家族づれやペットを連れている人もいてにぎやか。各所に屋台もたくさん出ていてお祭り感がある。
肝心のネモフィラは見頃の始めとあってちょっとムラがある感じ。見頃な場所もあるけど最盛期まであと少し、といった印象。
スイセンガーデンは見頃の終わり。一部散り始めてるがまだまだ見頃。近くの八重桜も満開でひじょうに華やか。
たまごの森のチューリップもおおむね見頃。いつもながらいろんなチューリップが咲いていて別世界のよう。
上記の花は園内の西側に集まっているが、他にも園内各所にサクラ、ヒナギク、菜の花、ハナズオウ、シャクナゲなどが咲いている。
自分はランニングで回ったが貸し自転車やシーサイドトレインという乗り物もあるのでそれらで回っても楽しそう。
じゃっかん風があって肌寒さもあったが、ひさびさの晴れた休日にのんびりと花見とランニングを楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ひたち海浜公園、お疲れ様でした。
天気も良くて、ネモフィラにチューリップ、最高ですね。
毎年ネモフィラ見に行こうと思いつつ、早数年…道路渋滞が気になって行けていません。
昨日も北関東道から常磐線への合流、ひたち海浜公園側は大渋滞していてビックリしました。
運転疲れしていないといいんですが…。
コメントありがとうございます
この時期のひたち海浜公園はお花見するには最高なんですが、おっしゃる通り混んでいるのが玉に瑕ですね
ここ数年この時期に行っていますが、いちおう朝早くに行けば身動きできないほどの混雑はしないようです
とはいえ公園が09:00開園、駐車場が08:30開場にも関わらず08:10頃に到着した時点で50台以上が並んでいましたが……
レコ参考に、先日行かせて頂きました。
チューリップ、凄かったです。
ネモフィラも角度によって青かったり、緑(葉)だったり…。
アレは見る価値ありますね!
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する